昨日の続き。
翌日は5時過ぎに起床。
まずは焚き火でコーヒーを入れる。

奥では昨日の残りのジャガイモでベークドポテトを作る。

昨日燻しておいたチーズとウィンナーも完成。

それを使ってバケットでホットサンドを作って朝食。
お味は・・・
まいうー!
バケットが表面はカリカリ中はふわっとしていて最高。
パーコレーターで入れたコーヒーは粉が少し混じるがとてもおいしい。
スモークチーズも程よく燻されていい感じ。
食後はしばらく散歩。

きれいな花や



きれいな北アルプスの山々に癒やされた。
その後撤収作業。
10時チェックアウトに向けて一人で片付けるがなかなか大変。
ソロキャンプにしては荷物が多すぎた。
さらにペグが木の根っこに刺さっていて抜くのに20分以上かかってしまった・・・
結局11時時前までかかってようやく出発。
温泉に入るため近所にある「湯けむり屋敷 薬師の湯」へ。

温泉だけでなくサウナや水風呂もあって癒やされた。
そのままここで昼食。
オーダーしたのは黒部ダムカレー。


ダムの形をしたライスがカレーをせき止めている。
お味は・・・
まいうー!
甘めのカレールーと温泉玉子との相性が抜群!
サラダも付いていてヘルシーなのもうれしい。
12時30分頃自宅へ向けて出発。
途中の河原できれいだったので北アルプスを撮影。

さらに信号待ちの時に逆さ北アルプスの撮影に成功!

水田に映った北アルプスが美しい!
高速道路に乗る前にお土産を買うため「安曇野スイス村ハイジの里」へ。

お酒などを購入。
その駐車場からの風景も最高!


帰りも渋滞もなく順調に帰宅。
19時前には無事に家に帰ることが出来た。
急に思いついて出かけたソロキャンプだったが美味しい料理や温泉、きれいな景色を満喫できて大満足のめぐなのでした。
完