
これはボラ科の稚魚とのことです。
いままでボラ科の稚魚といえば、↓のようなキラキラ光っているのしか知りませんでした。
例えばこんなのや

こんなのです。

最初の写真は、1,5センチくらいしかないので、かなり幼いときの姿でしょう。
(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)
これもボラの仲間だそうです。

これも1,5センチくらいなので、また別の種類かも知れないですね?
(10年3月 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)
いままでボラ科の稚魚といえば、↓のようなキラキラ光っているのしか知りませんでした。
例えばこんなのや

こんなのです。

最初の写真は、1,5センチくらいしかないので、かなり幼いときの姿でしょう。
(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)
これもボラの仲間だそうです。

これも1,5センチくらいなので、また別の種類かも知れないですね?
(10年3月 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます