チリモン&プチモン写真館

チリモン・プチモンの写真集です。種類別にカテゴリーを作っています。どうぞゆっくりと楽しんで下さいね。

<305>これ,どうなってるんだか?

2011-02-18 | ウミノミなど(端脚類)
よく見るウミノミです。
ところが、よく見ると頭が二つ重なっているように見えます。


交尾中なんでしょうか?
それとも脱皮中?
<305>と共に、不思議な感じです。

古いもので実物が残っていないのですが、解剖してみたらよかったですね、残念、、、

どうなってるのかな?

(08年11月 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)


<282> タルマワシ(中身だけ)

2010-06-21 | ウミノミなど(端脚類)
クラゲノミなどの仲間の、タルマワシです。
海の中では樽を作って入っていることが多いみたいですが、今回は中身だけ!

オオタルマワシかもと、甲殻類の専門家の方に教えていただきました。

プランクトンとしてはそんなに珍しいモノではないそうですが、私は初めてです!

けっこう大きいですが、最初は、上の写真のようにくしゃくしゃになっていたので、何なんだか解りませんでした。
「ん? なんだか変なものが入ってるぞ!」って感じでした。


ゆっくりと湿らせて、伸ばしたものです。



大きさを実感してください。


(10年4月中旬前後 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁より)

<273> 珍しいウミノミたち

2010-05-21 | ウミノミなど(端脚類)
鹿児島のプチモン(10年3月中旬)の中からです。

まずはこれですが、形が面白いです。小さい写真は、実物大の目安です。
今までに見たことがありません。
お腹の側です。



こちらはもう少し丸い形です。

大きさの目安に添付している小さい写真の青い四角は、5ミリ四方です。

お腹の方からです。


真上からです。



この2種類は、カネ上さんのチリモンでは見ませんでした。

<192>珍しいウミノミ

2009-05-02 | ウミノミなど(端脚類)
今回はまたまた初めてみるウミノミが見つかりました。

まずこれは、マルオウミノミの仲間で、「トゲウミノミ」のようです。
これの仲間にはツノウミノミマルオウスムラサキウミノミなどがいます。

これはヘラウミノミの仲間のようです。

顔の先に付いているクチバシのようなものに特徴があります。

真っ白でなかなかうまく写せなかったので、もう一枚、体の部分の様子が少しわかるものを載せておきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これと同じ仲間のヘラウミノミが、(09年5月の鹿児島県東シナ海吹き上げ浜の漁)からも出てきました。
これです。

口の先のクチバシのようなものは、こんな具合になっています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



こちらは、脚だけ色が違うものです。

脚の様子からはツノウミノミの仲間?とも思われますが、触角の長いのがたくさん付いています。
私には解りません・・・


それからこれは、このスタイルのウミノミにしてはとても大型です。

1センチくらいもあります。


上のものと似た感じですが、体の表面の模様(?)が面白いです。



これはオオトガリズキンウミノミだと思います。

珍しくないかも知れません。

これも珍しくないですが、まだとても小さなウミノミたちもたくさん入っていました。



(09年4月 和歌山県湯浅沖または大阪湾または兵庫県神戸沖の漁)

<181> ウミノミの色々

2009-03-31 | ウミノミなど(端脚類)
これは、たぶんトガリズキンウミノミ科の「フチドリトガリズキン」の頭の部分です。
真上から写してみました。

チリモンの最後の方に、この部分だけ出てきたのです。

前の半分だけというところでしょうか。
初めて見ました。


他には、こんなのがありました。

背中の辺りが少し壊れていますが、ヒゲがきれいに残っています。
サンメスクラゲノミの♂でしょうか?


これはトガリズキンウミノミの仲間でしょうか?(トガリホソメズキン?)

構造が単純なので、あまり壊れずにきれいです。

上のものとよく似ていますが

首のところのくびれが目立つので、クビレズキンウミノミかも?



これも頭の上に何かをかぶっているようなスタイルのウミノミです。
ズキンをかぶっているような様子がよく解ります。


これの頭の部分を大きくしてみました。


(10年9月 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)


同じときこんな形のものも出てきました。

図鑑を見ると、最初の写真と同じ仲間のトガリズキンウミノミ科トガリヘルメットズキンかと思います一属一種です。


これは、以前にUPした「マルオウスムラサキウミノミ」によく似ています。


(09年3月 和歌山県湯浅沖または大阪湾または兵庫県神戸沖の漁)

<162> 12月鹿児島のウミノミいろいろ

2009-03-12 | ウミノミなど(端脚類)
コロコロとどこかへ転がっていってしまいそうで、写真を写すのに苦労しました。

そうかと思えば、なにやら細長いのも。
これもウミノミでしょうか?



これはコブテング?

ひどく小さいです。
2,5ミリくらいしかありません。



これは先月も出てきましたね。

(08年12月 鹿児島県東シナ海吹き上げ浜の漁)



<158> マルオウスムラサキウミノミ

2009-03-08 | ウミノミなど(端脚類)
これも、鹿児島のチリモンに、時々見つかります。

nob!!さんが図鑑に載っていることを教えてくださいました。
この名前でよいかどうか、自信がないとおっしゃっていますが、こんな頭の格好のウミノミが他にいないし、形もとてもよく似ています。
私も「マルオウスムラサキウミノミ」に一票です!


これは少し小さめの固体です。




(08年11月 鹿児島県東シナ海吹き上げ浜の漁)