チリモン&プチモン写真館

チリモン・プチモンの写真集です。種類別にカテゴリーを作っています。どうぞゆっくりと楽しんで下さいね。

<266>ハタ科の仲間、アラ?

2010-01-09 | 珍しい魚
稚魚の研究をされている専門家の方に写真を見ていただいたところ、「ハタ科の魚でアラのような体型をしているが・・・」とのことです。

大きさは3センチもありました。

この仲間には他に、ホタルジャコ、アカムツ(ノドグロ)などもいるようです。


特定できないので成魚の写真はナシです。

(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)

<265>キビナゴ

2010-01-09 | 魚の仲間
ニシンの仲間の「キビナゴ」です。

専門家によれば、尻尾の付け根の三角形に見える色素と、体側後方の腹側(下半分)に、筋節に沿って出現している色素が特徴とのことです。

(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)

成魚の姿はこちらで




<263>ナベカの稚魚

2010-01-09 | 魚の仲間
ナベカの稚魚です。

イソギンポの仲間ですからよく似ていますが、ナベカは、胸ビレの下半分に濃い色素が出るのが特徴だそうです。

イソギンポはこちらに写真と記事が有ります。

肉眼で見分ける場合は、ルーペで胸ビレを見ると分かります。

(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)

ナベカの成魚の姿はこちらで



<262>ボラの仲間

2010-01-09 | 魚の仲間
これはボラ科の稚魚とのことです。

いままでボラ科の稚魚といえば、↓のようなキラキラ光っているのしか知りませんでした。

例えばこんなのや

こんなのです。



最初の写真は、1,5センチくらいしかないので、かなり幼いときの姿でしょう。

(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)



これもボラの仲間だそうです。

これも1,5センチくらいなので、また別の種類かも知れないですね?

(10年3月 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)