













お出かけというものを最近はしていなかった
名古屋に帰るくらい
友達と時間が合い信楽に行く
ここ最近はよく信楽に行っている気がする
ensouというタルト屋さんに連れて行かれる
SNSで有名?らしい
手作りタルト
正直、ふーんって感じだけどせっかく来たなら買おう
立派な民家を改装したようなお店
駐車場から数メートルあるく
手作りタルトたち
750円以上はするかなりお高め
手作りであるし材料にもこだわっているからか
私はモンブランに決定
場所を移動して違うところでお茶とケーキ
甘さ控えめで下のタルトも普通のとは少し違う
美味しいけどやっぱり高いのよね〜w
そう思いながら紅葉を見に陶芸の森
いつも横は通るがどういうところか知らなかった
広い公園
紅葉がこれとばかりに赤く染まっていて綺麗
小高い丘になっており窯もあるしギャラリーもある
信楽が一望できる
結構、ここの場所好き
時間があればレジャーシートでも持ってきてのんびりしたい
そんな心地いい場所だった
帰り友達は玄関に置くたぬきを購入
私はいつも行くうつわ屋さんに寄る
いつもこれ買う!っていう思いで行くが今回はこれといって突然だったしなかった
強いて言えばカレー皿が欲しいと思っていた
オーナーの話を聞くとついつい買ってしまう
四方鉢
カレーだけじゃなくてなんでも乗せられる
早く使いたくてうずうずしてしまう
最大勢力の台風21号
この前の台風すごかったしそんくらいでしょうと思っていた
ちょうど台風前日から名古屋へ
滋賀の家は備えありということでメダカを覆いかぶせて日よけの日さしは外して出かけた
名古屋もかなりの風
昼から雨も降り始め何にもできない
父親のことで午前中いろいろ動いたけど見事に台風と共に家にこもる
外を見ると庭の木がうねっている
滋賀は大丈夫?なんて思いながら
関空も大変なことになっておりますます家が心配
台風が去った今日、午前中はうちの周りの片付けやらなんやら
そして夜に滋賀に帰ろうと思ったが気になったので夕方には到着
恐る恐るベランダを見る
おぉ〜散乱している…
前回の台風よりもやっぱり激しかった
メダカさん大丈夫ですか??
みんな元気
だけど不思議なのは水がちゃぽんちゃぽんして満杯状態の入れ物もあれば水が減りまくっているものもあった
流された子たちがいたかは不明だか減っている感じはない
普通に餌を欲しがる子たちばかり
水量を整えて餌やって
ベランダも片付ける
これくらいで済んで良かった
自然災害はどうしようもならないし怖いな
ここ数年、特にお盆を過ぎたら朝晩の暑さがマシになっている
それを今年も期待していいのか???
そう思いつつ昨日は京都、送り火
実際に見に行ったのはもうだいぶ前だな
今年はテレビでチラッと見てお盆を味わう
昨日の夜は少し風もあり窓開けて寝る
8月頭に風邪をひいてからまだ治らない
副鼻腔炎と言われ鼻がやられている
今朝、4時半すぎ
寒くて目が覚める
まだ5時前じゃん
仕事あるけどまだ寝たい
でも寒くて寝られない
結局、5時前に起床
ゴミ出し・散歩そして洗濯
ゆっくりこなせてしまった
数日前まで夕方にはこんな空が続いていたのに一気に秋の気配
仕事終わって帰ってきたけど風が涼しい
ここまで朝晩涼しくなると拍子抜け
一昨日、ニトリで寝具を注文したけどNクール頼んじゃった
月曜日に届くがNクールいるか…
いらぬ買い物をしてしまった気になった
野菜の収穫を頼まれたので近所のおうちへお出かけ
しっかりと日焼け予防をしていざ畑へ
とうもろこしはヒゲが茶色くなっていたら食べごろ
大きさはバラバラ
ぼってっとしているがキュウリの仲間
漬物にしたらいいとのこと
トマトはたくさん
トマト好きな私はプチトマト派
一輪車にいっぱい詰め込む
ピーナッツかぼちゃはまだもう少し
このピーナッツかぼちゃはスープにするとめちゃくちゃ美味しい!
病みつきになった
別の畑でもトマト
黄色から赤などいろいろな種類
取れたてのとうもろこしを茹でてもらうが今年はデキが悪いらしい
結構、虫に食われている
猛暑の影響のよう
他の野菜も気温が高すぎて花が咲かないとかいろいろあるよう
農家さんは大変
暑い中、育ててもデキが悪いこともある
感謝して食べないといけないな〜と改めて感じる
収穫は暑かったけど楽しかった
生活リズムを変えようと思ったのかキッカケは忘れた
この頃、とにかく朝が早い
早い時で4時半に起床
平均5時半に起きている
私の仕事が不規則なため毎日っていうわけにはいかないが深夜勤務以外はそうしている
深夜勤務終わってから用事がなければ18時から20時までの間に寝てしまい朝起きる
6月になって朝晩はまだ涼しいので過ごしやすい
起きてからゴミ出ししたりそのついでに散歩
家の近所を30分くらい歩く
この頃はアジサイがきれいなのでそういうのを見たり
池の鯉を見たりもしてわりとのんびりしている
家に帰ってからご飯食べてメダカの世話やパールちゃんと戯れる
仕事がないときや午後から仕事の時は特に何をするわけでもない
この頃はまだ梅が残っていたので梅干し漬けたり去年の梅酒の梅を全部加工したりと結構、いろいろ
パン焼いたりも
夜は早めに休むことを心がけている
体調の変化は分からないが朝バタバタしないのがとても心地いい