goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

素敵な東京での一日('23. 8. 21)

2023-08-22 12:45:15 | ご近所散歩日記帳

<テート美術館展>大好きなロンドンのテートギャラリーから、東京へ作品がやって来た。六本木の国立新美術館で開催中の「テート美術館展 光」へ行ってきた。開場時刻10時の15分前には到着し、荷物をロッカーに入れたりしてスタンバイ。10分前には入場列に並び、前から2列目を確保した。10時より気持ち早めに開場した。チケット読み取りをしてもらった後、一目散に展示室に向かった。私より早く入場した方々も、解説ガイドを借りたり、展示室の最初の解説を見入っていた。が、私はそれらには目もくれず、最初の展示室の中央へ向かい、即座に大好きなターナーの絵を見つけた。そして、一番乗りでターナーの絵の前へ。わずか数十秒の『ターナーの絵が、私だけのためにそこに佇む』瞬間(ターナー独り占め)を噛み締めた。作品から放たれるオーラに涙が出る思い。その後も、展示室をずんずん進み、人が少ないうちに、全体を把握した。その後、再び、最初の展示室に戻って、じっくり鑑賞した。大好きなターナーの作品は、油が4作、それ以外にも、デッサンなどを含めて、多くの作品が出展されていた。ターナー好きの私は、コンスタンブルやシスレーも好きで、数点が出展されていて嬉しかった。絵画だけでなく、草間彌生さんの作品やジェームス・タレルの作品もあった。こちらも素晴らしい。2時間ほどかけて、久しぶりの美術展を存分に堪能。作品から出るオーラに身が清められた。

<ランチ>お昼前に美術館を出て、赤坂へ向かった。お目当ては、以前クッキングスクールでバゲット焼きを習った石川芳美さんのお店で、メゾン・ランドゥメンヌ赤坂店。本当は麻布台のお店へ行こうかと思っていたが、流石にこの暑さでテラス席はきついと、店内イートインスペースが豊富な赤坂店へ向かった。注文は、ランチセットのバゲットサンド。はさまっているハムとチーズも、おフランスの味で大満足した。

<メインイベント>そしてその後は、今日イチのイベント、緊張の初・昼スナック。とにかく外が暑かったので、ビールがとても嬉しかった。初めての方々に囲まれて緊張しながらも、とてもとても大事なご縁をいただき、貴重な時間を過ごした。このご縁をくれた友人に、大感謝。

<おまけ>夕方までのイベントを終えた後は、実家へ。今回は、実家で一泊。翌日、色々と所用を済ませて帰宅。帰宅直前に、久しぶりにラーメンランチ。美味しかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうだ、ランタン祭りに行こ... | トップ | 今年は、たくさん高校野球を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご近所散歩日記帳」カテゴリの最新記事