goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

久しぶりの船旅へ('24. 8. 3. 8日目 その1)

2025-06-28 07:21:20 | 船旅思い出日記帳

<朝食>前夜の就寝時間が遅かったため、ゆっくり起床。8時半過ぎに、朝食をいただきにインターナショナルダイニングへ行った。インターナショナルダイニングの和朝食で選択できる、オムライスとやらを食べてみたかったのだ。本日のお魚はししゃもだった。待望のオムライスは、かなり分厚めの卵焼き(というか、卵で作ったホットケーキみたいな感じ)を半分に追って、ちょっとご飯を挟み、ケチャップをかけたものだった。本日のテーブルは、ご夫婦の方やマダムお二人などの組み合わせで、無難な世間話をちょこっとする程度だった。

<タオルアート>本日は終日航行なので、イベント目白押しだ。朝食後は、グランドプラザでタオルアートのデモンストレーションを見た。今回のクルーズでは、部屋のタオルは普通に置かれていたが、よくクルーズで見かける動物型のタオル折りが出来上がる様子を見学した。その後は、グランドプラザからプリンセス・シアターへ移動。

<ギャレーツアー>プリンセスシアターでは、料理の実演ショーが行われた。料理部門のチーフやシェフとクルーズダイレクターが登場し、料理番組のように、舞台上のキッチンで実際の調理をする、楽しいクッキングショーだ。クルーズダイレクターの活躍もあり、アメリカのコメディチックな料理番組を見ているようで、とても楽しかった。ショーの終盤には、クッキング部門のコックさんたちが登場し、盛り上がった。ショー終演後に、コックさんたちに連れられて、順番にギャレーツアーに出発。クルーズのイベントの中でも、楽しみにしているギャレーツアー。整然とした厨房の通路には、お菓子で作られたウェルカムボードや、フルーツカービングやお菓子でできた作品などが飾られていて、見ているだけでもとても楽しい。数々のレシピや材料貯蔵数などのデータの展示などもあり、今回もまた楽しかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫陽花の季節のご近所散歩('... | トップ | 久しぶりの船旅へ('24. 8. 3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

船旅思い出日記帳」カテゴリの最新記事