
近所のイルミネーションイベントを楽しんできました。霞ヶ浦湖畔にある水郷公園というところで、例年開催される「水郷桜イルミネーション」を、久しぶりに見にいきました。確か前回行ったのは3年ほど前だった記憶なのですが、その当時は規模は大きいけど、まあこんな感じねぇという感想だったのですが、今度は違いました。ずいぶんグレードアップした感じです。平日でしたが、駐車場がほぼ満車になるほど賑わっていました。フードトラックも出ていて、お祭り感もアップしていました。これまでも、そこそこの規模のイルミネーションが美しかったのですが、今回はさらに細かな様々な演出も加わり、さらに良い感じに変身。特にすごいと思ったのは、霞ヶ浦湖畔に作られた蓮の花のイルミネーション。また、台湾の都市との提携記念ということでランタンエリアが作られていたので、この両方を見て、なんとなくベトナムのホイアンを思い出しました。普段通り、駐車場も無料だし、公園も無料なので、この時期に行くのはおすすめだと思いました。