
<UFO博物館>昼食後は、このロズウェルの街、きっての(唯一の?)観光名所、UFO博物館を見学。入館料を払って入場すると、世界地図がはってあり、自分がここから来ました!と、押しピンでさすようになっていた。こんなへんぴなところ(失礼)でも、日本人はいっぱい来ているようで、日本のところにはさせないくらいのピンの山が。。(日本が小さいので仕方ないが。。。)無理やり、東日本のあたりにさしてきた(かなり北海道の近くしか空いてなかったが。。。)。さて、このUFO博物館。。それほど展示物は多くなく、写真や新聞記事を大きくしたパネルが中心。UFOに関するビデオなんかも流れていたが、なんせ英語なので、すべては、する~っと、流し見状態。(もともと、あんまりUFOに関心がないし。)そして、最後のほうに、写真のような、かなり怪しい雰囲気の展示物。。これがしめくくりで、その後は、ショップを通って見学は終了となる。このショップで、せっかくここまで来たのでと、記念のショットグラスを購入。あと、ペニープレスマシンで遊び、博物館を後にした。
<アラモゴルドへ>ホワイトサンズの最寄の街、アラモゴルドを目指して、出発。US70、US54を経由して、2時間くらいで到着。途中、時差ぼけのせいか、眠気に襲われ、私はうとうと。。主人は、眠気をこらえながらの運転で大変だったようだ。途中、スーパーマーケットに寄りたかったが、結局、なんだかんだで、アラモゴルドの街に入ってから、スーパーに寄り、水やビールを調達した。とりあえず、本日のお宿「コンフォートインアンドスィーツ」にチェックインした。

<アラモゴルドへ>ホワイトサンズの最寄の街、アラモゴルドを目指して、出発。US70、US54を経由して、2時間くらいで到着。途中、時差ぼけのせいか、眠気に襲われ、私はうとうと。。主人は、眠気をこらえながらの運転で大変だったようだ。途中、スーパーマーケットに寄りたかったが、結局、なんだかんだで、アラモゴルドの街に入ってから、スーパーに寄り、水やビールを調達した。とりあえず、本日のお宿「コンフォートインアンドスィーツ」にチェックインした。


ところでアラモゴードの町手前で巨大なピスタチオを見ませんでしたか?