12月末時点でのさわかみファンド成績
月末時点で元金459.4万円、利益+4175860円、利回り+90.9%
平均取得単価11989円、時価22717円、日経平均20014円です。
全投資家平均利回り+55.8%(歴代変動幅+98.4%~ー35.8%)
同上 全期間通算 +16.8%(2001年~現在まで)ー>年率換算0.92%
1月末時点でのさわかみファンド成績
月末時点で元金459.4万円、利益+4536814円、利回り+98.8%
平均取得単価11989円、時価23652円、日経平均20773円です。
全投資家平均利回り+62.3%(歴代変動幅+98.4%~ー35.8%)
同上 全期間通算 +17.0%(2001年~現在まで)ー>年率換算0.93%
さて、今月は前月より日経平均759円ほど上げましたが、
さわかみさんところは935円ほどの下げです。(拍手)
それで今月の利益は今月利益ー先月利益=+360954円となりました。
以上まとめますと
民主党政権時代は暗黒時代
安倍さんの登場で円安誘導成功!!
そうやって始まった、以下安倍ノミクス相場
2013年での損益(6~12月)
+1034606円
2014年での損益(1~12月)
+2191964円
2015年での損益(1~12月)
+540080円
2016年での損益(1~12月)
+111954円
2017年での損益(1~12月)
(トランプ相場)+2122485円
2018年での損益(1~12月)
(トランプ相場)-1825229円<--差し引き+297256円がトランプ効果!
2017年でがんばって2018年でほぼ帳消し。
2019年での損益(1~12月)
1月損益 +360954円
累積損益 +4536814円
さわかみさん、今月は上げました。
そうして全投資家平均利回りも+55.8%ー>62.3%に上がりました。
それから現金比率は11.6%から11.1%で下がりました。
組み入れ銘柄数は102->102で変わらずです。
2015年
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
現金比率 7% 9.2% 7.9% 9.3% 10.7% 12.9% 14.4%
2016年
10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月
現金比率 13.0% 12.3% 12.8% 13.6% 14.6% 14.4% 13.5%
銘柄数 103 103 103 104 103 102 102
(↑組み入れ銘柄数)
5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
現金比率 13.1% 14.7% 13.8% 14.0% 14.6% 13.8% 13.9%
銘柄数 99 99 99 99 99 99 99
(↑組み入れ銘柄数)
2017年
12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月
現金比率 12.4% 12.1% 12.5% 12.8% 13.0% 12.5% 12.1%
銘柄数 99 99 97 97 97 97 98
(↑組み入れ銘柄数)
2017年
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月
現金比率 12.1% 12.3% 12.4% 10.1% 9.66% 9.35% 9.20%
銘柄数 98 97 96 94 94 95 95
(↑組み入れ銘柄数)
2018年
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
現金比率 11.6% 10.1% 9.89% 10.3% 11.3% 11.6% 11.8%
銘柄数 95 96 96 96 97 99 99
(↑組み入れ銘柄数)
2019年
9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
現金比率 11.6% 11.9% 11.6% 11.6% 11.1%
銘柄数 99 100 101 102 102
(↑組み入れ銘柄数)
さてそれから、今月は会員数減少でありました。
そしてさわかみさん、今月は日経平均上昇ですが、入金、出金がトントンの模様です。
追伸
どうも近頃さわかみさんのパフォーマンスが落ちてきている様に見受けられます。
とあるノーロード・インデックスファンドの直近の基準価格は22847円、
対するさわかみさんは23019円です。(2月08日現在 プラス172円)
そういう訳で、運営の皆様におかれましては、どうぞ気合を入れなおしていただきたいと思う次第であります。
PS
文字サイズはページ右上で変更できます。
全投資家平均利回り:月末時点でのファンドが持っている(投資家にとっての実質上の)平均利回り
考え方
個々の投資家は投資のタイミングがばらばらです。
従って、それぞれ異なった利回りを持つ事になりますので、投資家全員で平均してやる必要があります。
そうやって出した平均値がほぼ「全投資家平均利回り」に相当します。
ご自分の利回りの成績を判断する際の基準値としてお使いいただければ、、、と。
(ファンド仲間と比較して、上位か並みか下位か、ぐらいの判断は可能であります。)
月末時点で元金459.4万円、利益+4175860円、利回り+90.9%
平均取得単価11989円、時価22717円、日経平均20014円です。
全投資家平均利回り+55.8%(歴代変動幅+98.4%~ー35.8%)
同上 全期間通算 +16.8%(2001年~現在まで)ー>年率換算0.92%
1月末時点でのさわかみファンド成績
月末時点で元金459.4万円、利益+4536814円、利回り+98.8%
平均取得単価11989円、時価23652円、日経平均20773円です。
全投資家平均利回り+62.3%(歴代変動幅+98.4%~ー35.8%)
同上 全期間通算 +17.0%(2001年~現在まで)ー>年率換算0.93%
さて、今月は前月より日経平均759円ほど上げましたが、
さわかみさんところは935円ほどの下げです。(拍手)
それで今月の利益は今月利益ー先月利益=+360954円となりました。
以上まとめますと
民主党政権時代は暗黒時代
安倍さんの登場で円安誘導成功!!
そうやって始まった、以下安倍ノミクス相場
2013年での損益(6~12月)
+1034606円
2014年での損益(1~12月)
+2191964円
2015年での損益(1~12月)
+540080円
2016年での損益(1~12月)
+111954円
2017年での損益(1~12月)
(トランプ相場)+2122485円
2018年での損益(1~12月)
(トランプ相場)-1825229円<--差し引き+297256円がトランプ効果!
2017年でがんばって2018年でほぼ帳消し。
2019年での損益(1~12月)
1月損益 +360954円
累積損益 +4536814円
さわかみさん、今月は上げました。
そうして全投資家平均利回りも+55.8%ー>62.3%に上がりました。
それから現金比率は11.6%から11.1%で下がりました。
組み入れ銘柄数は102->102で変わらずです。
2015年
3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月
現金比率 7% 9.2% 7.9% 9.3% 10.7% 12.9% 14.4%
2016年
10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月
現金比率 13.0% 12.3% 12.8% 13.6% 14.6% 14.4% 13.5%
銘柄数 103 103 103 104 103 102 102
(↑組み入れ銘柄数)
5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
現金比率 13.1% 14.7% 13.8% 14.0% 14.6% 13.8% 13.9%
銘柄数 99 99 99 99 99 99 99
(↑組み入れ銘柄数)
2017年
12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月
現金比率 12.4% 12.1% 12.5% 12.8% 13.0% 12.5% 12.1%
銘柄数 99 99 97 97 97 97 98
(↑組み入れ銘柄数)
2017年
7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月
現金比率 12.1% 12.3% 12.4% 10.1% 9.66% 9.35% 9.20%
銘柄数 98 97 96 94 94 95 95
(↑組み入れ銘柄数)
2018年
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
現金比率 11.6% 10.1% 9.89% 10.3% 11.3% 11.6% 11.8%
銘柄数 95 96 96 96 97 99 99
(↑組み入れ銘柄数)
2019年
9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
現金比率 11.6% 11.9% 11.6% 11.6% 11.1%
銘柄数 99 100 101 102 102
(↑組み入れ銘柄数)
さてそれから、今月は会員数減少でありました。
そしてさわかみさん、今月は日経平均上昇ですが、入金、出金がトントンの模様です。
追伸
どうも近頃さわかみさんのパフォーマンスが落ちてきている様に見受けられます。
とあるノーロード・インデックスファンドの直近の基準価格は22847円、
対するさわかみさんは23019円です。(2月08日現在 プラス172円)
そういう訳で、運営の皆様におかれましては、どうぞ気合を入れなおしていただきたいと思う次第であります。
PS
文字サイズはページ右上で変更できます。
全投資家平均利回り:月末時点でのファンドが持っている(投資家にとっての実質上の)平均利回り
考え方
個々の投資家は投資のタイミングがばらばらです。
従って、それぞれ異なった利回りを持つ事になりますので、投資家全員で平均してやる必要があります。
そうやって出した平均値がほぼ「全投資家平均利回り」に相当します。
ご自分の利回りの成績を判断する際の基準値としてお使いいただければ、、、と。
(ファンド仲間と比較して、上位か並みか下位か、ぐらいの判断は可能であります。)