宇宙論、ブラックホール、ダークマター、ホーキング放射、相対論

ブラックホール、ダークマター、ホーキング放射、相対論 etc etc

北方領土

2016-08-31 09:08:22 | 日記
・プーチン氏、12月訪日で調整<--リンク 

首相の地元・山口で会談

北海道から離れたところで、まずはお近づきのセレモニーです。

さて、それで、どうなりますことやら、、、。


・ロシア人居住権を容認へ 政府方針<--リンク

不当な実効支配でも長く続けば考慮しなければならなくなる、、、と。

これが現実でしょうか。


・日露首脳が2日に会談…首相、定例開催呼びかけ<--リンク

結果が出せるといいのですが、、、。


・首相「領土進展へ手応え」 プーチン氏12月にも会談 <--リンク

安倍さん、頑張り中であります。
コメント

NHK受信料

2016-08-26 19:48:38 | 日記
・ワンセグ携帯、NHK受信料の支払い義務なし 地裁判決<--リンク

妥当な判断だと思います。

NHKは少々強欲に見えます。


・ワンセグ携帯での受信契約、総務省がNHKに実態調査へ<--リンク

法律を盾に強引に押してくるNHKは嫌いです。


・NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論<--リンク

一般家庭との契約は世帯ごとにNHKが結び、推計で全世帯の79%が受信契約を結んでいる・・・

この情報は初耳でした。

のこり21%はTVがない世帯なのですね、NHKさん。


・テレビ付き賃貸住宅、居住者との受信料契約は「無効」<--リンク

NHKの常識は世間の非常識のように思えてなりません。


・NHK契約義務、憲法判断へ=受信料未払いめぐり―大法廷に回付・最高裁<--リンク

この件、要注目であります。


PS
特集記事一覧にはこちらから入れます。<--リンク
コメント

中東

2016-08-23 14:36:51 | 日記
・ガザめぐり再び非難合戦=和解直後に暗雲-トルコとイスラエル<--リンク

ユダヤ教の教えの中には「目には目を」はない様です。

かわりに「目には命を」なのでしょうね。


・トルコ軍、シリアに地上侵攻 対イスラム国で大規模軍事作戦<--リンク

状況は複雑になるばかりであります。


・米軍、イラン艦艇に警告射撃 異常接近「プロ意識欠如」<--リンク

すくなくとも武器を携帯している人類の間では、異常事態が起きない様に、お互いの間の共通認識は必要でしょうか。


・社説】米を巻き込む代理戦争の舞台、イエメン<--リンク

あらそいはとどまるところを知らないかの様です。

コメント

シリア

2016-08-17 10:07:55 | 日記
・ロシア イラン軍基地からシリアへ初の空爆<--リンク

なかなかロシアとアメリカの価値観は一致しませんね。

そうして、そこに中国がからめばなおさらであります。


・シリア軍「化学兵器使用」、国連報告書、安保理討議へ
<--リンク

いつも思うのですが、残虐さでいえば核兵器に勝るものはないと思うのですが、、、。


・アサド政権軍が化学兵器使用 国連報告<--リンク

アサドさんは「使ってない」と、うそを言ったのでしょうか?


・有志国がシリア政権軍を空爆、83人死亡 誤爆か <--リンク

戦争と言うのは、ほんとうにお馬鹿な事が起こるものです。

いいや、違いますね。

人間と言うのもは、いつもお馬鹿な事をしでかす存在なのであります!!!


・安保理緊急会合、米露大使が“場外”で応酬<--リンク

米国のパワー国連大使は会合直前に国連本部で記者会見し、空爆の事実関係を調査しているとした上で、シリア軍兵士が死亡したのが事実だとすれば「意図したものではなかった」と釈明。

一方で、ロシアの会合開催要請について「風変わりだ」と批判した。・・・・・

アメリカさんは、どの口で「ロシアは風変わりだ」などというのでしょうか?

確かに常識が無いようにみえます。


・シリア危機の安保理会合、米ロの対立浮き彫りに 外相が応酬 <--リンク

「お前が悪い。」

「いいや、お前が悪いのだ。」

はい、外相になってさえ言い合う時は小学生レベルなのであります。




コメント

資本主義

2016-08-16 11:03:01 | 日記
・資本主義の改革を語らぬバフェット氏 <--リンク

だれしも自分自身はかわいいものです。

そうして、それを差し引いても長期にわたって利益を出し続けることは、尋常な事ではありません。


・EU、アップルに130億ユーロの追徴課税<--リンク

--クック氏は「事実無根」と反論

国と多国籍企業、あるいは無国籍企業があらそう。

資本主義と国家主義の究極の対立の姿でありますなあ。


・EUのアップルへの追徴課税、誰にも歓迎されず<--リンク

どこの国にも属さない企業が存在できる法体系というのは、当方の理解を超えていますなあ。

コメント