NBAとバッシュと競馬好き

競馬で勝ったお金でバッシュを買う、それが幸せ。

KD6。

2013-05-27 23:48:09 | Weblog
来季用のKD6です。Lowカットに戻りました。てか、あのいわゆるMID型のKD5はなんだったんだろうか。売れたんだろうか。5は全然買おうと思いませんでしたが、6はかなり気になります。あとは色次第。どことなくシルエットがT-Mac 2に見えるんだが、私だけだろうか?

良い名前だね、キズナ。

2013-05-26 22:30:25 | Weblog
馬券取れなかったけど、昨日夜中まで遊んでて予想もろくにしてなかったけど、見応えあるダービーでした。年間の2大レースはダービーと有馬記念だと思っているけど、緊張感はやっぱりダービーが半端ないですね。そしてやっぱり武豊はここ一番での勝利が似合うんですね。祐一もがんばってたと思うけどやっぱ役者が違うというかなんというか。凱旋門賞とても楽しみです。行きてー。

He's Back。

2013-05-24 21:37:08 | Weblog
コーチKがTeam USAのコーチを継続することが決定したようです。また次の五輪までの長期体制になります。メンバーはこれからの選定になりますが、24人の若手を集めて7/22~25にLas Vegasでミニキャンプをするようです。気になる靴が出るとしたらそこだな。きっとこじつけて買うことになるんでしょう。楽しみだ楽しみだ。(その前にFINALもDraftもありますがね)

次のDraft。

2013-05-20 23:53:40 | Weblog
そろそろNBA Draft Lotteryが行われるはずですが(おっと、bj横浜優勝おめでとう)、今年はNCAAトーナメントも見られませんでしたので、ことさら予習が必要です。ESPNのMock Draftから勉強始めましたが、ガード系の選手が今年は多そうで。こりゃ試合の動画もなんとか見ないといかんな。
ざっくり眺めていて、なんかMichael Carter-WilliamsとかKentavious Caldwell-Popeとか、Family Nameがハイフンでくっついている選手が増えてきましたね。去年はMichael Kidd-Gilchristとかいたし。なんじゃこりゃと思って調べてみたら、たぶん夫婦別姓の表記の方法なんだと思われます。日本だとどっちかしか名乗らないでしょうから(とあるサイトでは「田中-鈴木 太郎みたいなもんか」と書いてありました)、感覚的にちょっと不思議。

勝手にSLAMDUNK。

2013-05-19 23:59:50 | Weblog
何が忙しいって仕事しっかり終えてから毎日Playoffを一試合見なきゃいけない、ってのがこの時期は毎回つらいっす(別に義務ではない)。ということでWOWOWでやってくれる分にはしっかり試合見てます。次からいよいよConf. Finalですが、西は地味ながら結構楽しめそうな気がします。T.Parker vs M.Conleyも見所の一つです。Conleyなんて昔はGreg Odenにパスを供給するだけの人、って思ってたのに、成長したもんですなぁ。GrizzliesはTony AllenをTony Parkerにぶつける気がするので、その展開もおもしろそう。東はPacersが上がってきましたが、Paul Georgeがなんか仙道っぽいって勝手に思いながら見てます。得点いつでも取ろうと思えば取れるけど、的な。そしてLeBronは絶対王者・牧ですか。たぶん要所はそのマッチアップになる気がしますが、シリーズ結構もつれそうな気がします。海南vs陵南の試合、すごい好きだったなぁ、なんて思い出してしまったので、そうだ、SLAMDUNKを久々に読もう。

ふなっしー。

2013-05-06 23:26:09 | Weblog
予告通り船橋競馬場に行ってきました。朝から並んで入り口でタオルをもらい、金ぴかのキャロッタ像を見て、スタンプラリー(嫁が特別観覧席ゲット)、塗り絵・わたあめをもらい、子供をポニーに乗せ、ウルトラセブンショー、ゆるキャラショーを見て…とやってたらあまりにも疲れたのでメインまで体力持たず早々に退散…買ったのは1Rと一応ネットで買ったかしわ記念のみ…当たらねぇ…
とまあこんな感じだったので船橋競馬は相当がんばってました。しかしついでに見ていたショーが両方強烈でした。10分くらいのウルトラセブンショーでウルトラセブンが演技上、ばてばてであと悪い星人が二人いる、さあどうする?ってとこで司会のお姉さんの解説が入り、「この続きは8Rの後で!」って。「えーーーー!!!」と大人たちの悲鳴が上がりました。子供たちの夢、ぶち壊しです。さらに続けてのゆるキャラショーでは、船橋のキャロッタ君、川崎のカツマル君、大井のうまたせ君、千葉からはチーバ君とあと埼玉のなんかも来てたんですが、スペシャルゲストは「船橋非公認キャラ」で有名な「ふなっしー」でした。千葉ご在住の方はご存知かもしれませんが、ふなっしー人気すごいんです。Tシャツ着てるおばはんのおっかけとか多数いるんです。歩いていりゃ囲まれて写メの嵐です。なによりゆるキャラのくせにしゃべるんです、跳ぶんです。すごいキレでした。いや、会えてよかった、まじで。