NBAとバッシュと競馬好き

競馬で勝ったお金でバッシュを買う、それが幸せ。

Ewing復活。

2012-03-27 23:50:05 | Weblog
なつかしのブランド「EWING」が復活するらしいです。

http://www.ewingathletics.com/

いやぁ、なつかしい。最近の若い子は全然知らないでしょうが、New YorkのキングコングことPatrick Ewing選手が作っていたブランドです。当時は珍しかった、バッシュのカラーバリエーションが半端なく多く、オレンジとかどぎつい色も出ていた記憶があります。私が高校生くらいの時が人気のピークだったと思いますが、なんだかんだで流行ってましたよね。バルセロナ五輪モデルがあったはずなので、さりげなく復刻を期待してます。

東京の新チーム名。

2012-03-22 23:42:36 | Weblog
すっかり応募締め切りを忘れていたのですが、bjリーグの東京の新チーム名が決まりました。
「東京サンレーヴス」だそうです。フランス語で「Tokyo Cinq Re^ves」みたいです。なんか由来はいっぱいあるので、こちらを参照して下さい。いきなりロゴまででてきたのはちょっと意外。やる気あるな。

http://tokyo-probasketball.com/?p=822

こないだうちの近くに千葉JETSが来たのにタイミング悪く行けなかった…うーん、なんか縁がないな。

あんな競馬見たことない。

2012-03-18 23:38:48 | Weblog
ものすごい阪神大章典だった…2周目の第三コーナーで「やばい、故障した!」と思った途端に再加速して、あそこから2着まで来るなんて…競馬歴だいぶ長くなってきましたが、あんな馬見たことありません。規格外に強い、というのはわかったけど、レースで勝てるかどうかはまた別の話になってしまったような。要するに騎手が制御できていない、というのがわかってしまったわけで。完璧に制御された最強の走りを世界の舞台で見てみたいけど、誰かできるのかね…

つうかオルフェ頭でナムラ相手の三連単だけ持ってたから、あそこまで行ったら勝ってほしかったんだけど…

大移動。

2012-03-16 23:51:30 | Weblog
NBAのトレード期限を迎えましたが、Dwight Howardのトレードはなかったものの、まさかのDerek Fisher放出!これは想像してませんでしたね。ここにわりとまとまってます。

http://espn.go.com/nba/story/_/id/7683565/nba-trade-tracker-2012


なんかどのチームも決定的な補強というよりは、迷走気味のような…そういう面ではLakersははまれば当たりそうですが、Kobeが信頼するOdom、Fisherが放出されちゃって、Kobeは大丈夫なんですかね。

EminemとKobe。

2012-03-14 23:59:05 | Weblog
私は競馬場に一人で行く時はひたすらiPodで音楽聞きながら過ごすんですが、土曜のうちにEminemの「Recovery」を借りておいてそれを聞いてました。そしたらその中に「Talkin' 2 Myself feat. Kobe」という曲があり、なぬ?Kobe?あのLakersのKobe?EminemはPistonsファン&Jordanファンのはずだぞ??とか思ってたら全然別人のようです。Kobe BryantもCD出してたはずだからまぎらわしすぎる。そのKobeさん、改名しなさい。

当たった。

2012-03-12 23:55:52 | Weblog
昨日は中山競馬場にいたわけですが、単身ですごしたため、やっぱゆっくり予想できるっていいわ、と再確認。久々に稼げました。
馬券と一緒に当たったのがこれ。競馬場にはガチャガチャがいくつかありますが、いまあるのはレース前のファンファーレが流れるキーホルダーなのです(300円)。そして念願の東京・中山のGIのファンファーレバージョンを手に入れました。結構本気でうれしかったりする。
しかし中山芝は全く前が止まりませんね~。予想がかなり難しかったです。ウチパク全然こねぇし。まぁ楽しかった。

あの日から一年か。

2012-03-11 17:38:34 | Weblog
今日は競馬場にいましたが、14:46には黙祷のアナウンスが入ったようです。ようです、というのは、パドックにいたため、こちらには聞こえませんでした。馬にとっちゃ雑音だから、それはそれで正しいような、でもそこは我々の気持ちとしてはやってもよかったんじゃないかと、なんか複雑。
木幡騎手は家族が当時被災したはずで、今日はなにか絡むかと想像してましたが、重賞で三着に来るとは。やっぱ気持ちが違いますね。

勝手に決めました。

2012-03-09 23:58:27 | Weblog
先日のNBA ALL-STARの第四クォーターを見てると、あそこに選ばれてるメンバーのバスケットへの本気度はNBA選手の中でも飛び抜けていると改めて思いました。あのレベルの選手こそアメリカ代表メンバーにふさわしいと思うと、実質もうこんな組み合わせしかないのではないかと。

C.Paul
D.Rose
D.Williams
K.Bryant
D.Wade
L.James
K.Durant
A.Iguodala
C.Bosh
K.Love
B.Griffin
D.Howard

R.Westbrookも入れたいんだけどな。補欠第一候補で。

こうなった場合、K.Loveモデルのバッシュってどうやって入手できるんだろうか。

Air Force 1 Hi。

2012-03-04 22:15:34 | Weblog
Air More UptempoやAir Force 180などとともに一緒に復刻されるAir Force 1 Hiです。
記念にはほしい。でも色合いとか考えると全然好みではない。うーん、と思ったが、ソールに「1992」なんて隠れてるなんて。こういうおまけっぽいのがいいじゃないですか。競馬の神様、降りてこないかな。