goo blog サービス終了のお知らせ 

Matthewの映画日記?

Matthewの独断と偏見に満ちたお気楽日記

セカンドライフ

2008-02-08 06:46:10 | 時事ニュース
自分は現実世界に手一杯なので、仮想世界にまで行けない。
現実世界でもそうだが、人間には善い人もいれば悪人もいるのだから、無秩序な(何でもありの)世界で、しかも現金化可能となれば、それこそ「極端に善悪がでるのでは?」と思ってしまう。だから、小心者の自分はそんな世界に居られないので、興味がない(というか怖くて行けない)のだ。

仮想世界だろうと、その世界で夢の現実化が出来るのは良い事だと思うが、人が活動している以上、なんらかの規制は必要だと思う。住人の良心にまかせるというのはムリがある(2ちゃんねるに限らず掲示板などの荒らし一つ見ても)と思う。人間なんて結局、『欲望の塊』ですから・・・ 

結局は、現実世界と同じで「騙されないように」って事ですね。

ありえないでしょう

2008-02-08 05:46:47 | 時事ニュース
「ウインブルドン」使用ダメ 佐賀のテニス場へ 英国“本家”が指摘(西日本新聞) - goo ニュース

『ウィンブルドン』は「全英ローンテニス選手権大会」の別名。英国の開催地名からついた俗称なのに、日本にあるテニスコートが英国のウインブルドンと関係あると思う人なんていないと思うんだけどな。

まだわからないけど

2008-02-07 07:08:57 | 時事ニュース
民主党指名争い、決着せず…共和党はマケイン氏が王手(読売新聞) - goo ニュース

オバマ氏の優勢との報もあったのに、蓋をあけてみればクリントンさんの勝利。
まだ最後までわからないけど、やはり『黒人』の壁は厚いのかと思ってしまう。

ヒラリーさんは『国民皆保険』を政策に掲げているので、そのせいだろうとかいてありますが、それだけかなぁと穿った見かたをしてしまうのは、自分だけでしょうか?

ずるい!!

2008-02-06 00:42:08 | 時事ニュース
【2008米大統領選】クリントン氏 再び“涙作戦”?(産経新聞) - goo ニュース

絶対、戦略的に『涙』を使ってるのなら、ずるいと思う。対するオバマ氏には、男性だから、こんなパフォーマンスは出来ないと思う。もし出来たとしてもよっぽどの事情がなければ逆効果。
ヒラリーさんが意図して使ってないんだとしても、二度三度と何かあるたびに感傷に浸る様な人物に、自分なら『国政は務まらないのでは?』と思います。
戦略として使っているのなら、こういう人のせいで『女性はすぐ泣く』との批判をされ、女性の地位を下げてるのではとも思ってしまいます

泣くなら「選挙が終わったら泣けよ」と言いたいです。