goo blog サービス終了のお知らせ 

Matthewの映画日記?

Matthewの独断と偏見に満ちたお気楽日記

廃止しろ

2008-03-07 05:42:26 | 時事ニュース
道路特定財源 与野党は修正の道を探れ(読売新聞) - goo ニュース

5年間で旅行に2080万円あまり、マッサージチェアや野球グローブの購入等を行っていながら、「福利厚生の一環で問題はないが」だとっ「どこが問題ないって言うんだよ
「誤解を招くから、今年からは止める」って、今までの金、返還させるのが本当でしょ。こんなの横領や搾取と変わらないと思います。高い給料・退職金貰って仕事してない天下りのくせに、そのくらいの金払えってんだよ

国交省や天下り企業の常識じゃ考えられない、こういったムダ使いを全部まとめれば、暫定税率なんか廃止したってやっていけるんじゃ・・・
それでなくても、原油の高騰でまたガソリン代が値上がりするって言っているのに、政府は国民の事を考えて廃止するのが筋ってもんだと思います。生活を直撃しているのだから。
「だいたい、ガソリン税という税金に消費税上乗せして取ってんじゃねーよ

Gmail

2008-03-03 18:40:31 | 時事ニュース
「グーグル恐怖症」を克服できるか【野口悠紀雄が探る デジタル「超」けもの道】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

自分も、Gmail持っています。しかし、一度使った時に、自分のメールソフトでメールを作成し、Gmailのアドレスで、お礼のメールをある人に送った時に、自分は通常に表示されていたから気にも留めていなかったのですが、ある日Gmailにログインし、Gmailのメール画面で送信されたメールを見た時に、自分の送信したメールが、ギャル文字になっていて(ありえないよね?)、血の気が引きました。それ以来、使っていません。webメールも考え物だと思いました。Gmail使っていて「自分もなったよ」っていう人、いらっしゃいますか?
原因は、何だったんでしょうか? (ウィルス?

三菱携帯事業撤退

2008-03-03 18:24:50 | 時事ニュース
三菱電機撤退で、加速する携帯端末メーカー再編の行方(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

三菱電機の携帯端末Dシリーズが、撤退するそうです。

自分は、三菱のDシリーズのスライド方式デザインの携帯は、好きじゃありませんでした。なので、別にどっちでも良いのですが・・・。

ニュースを見ていたら、その他社とは異なるデザインが好きで「ずっ~と、使っていたのに」と言っている人もいました。
携帯って、メーカーごとで操作方法が、結構異なるのでメーカー変更すると慣れるまで大変ですよね。
自分も P から SH に変えた時はなかなか大変でした。メールの文字を消す時、カーソルの置く位置が、全く逆だったんですよね。何度メールを打ち直したことか

今回の機種変更の際にも、やっぱり以前使っていたPを選んでしまいましたしね 昔とったなんとかってヤツです


個人情報が・・・ね

2008-03-02 01:06:04 | 時事ニュース
使用済み携帯電話、「回収呼びかけ」販売店に義務づけへ(朝日新聞) - goo ニュース

「回収呼びかけ」はいいけど、データを消して初期化して渡したとしても、その後の行き先が不明では、なかなか携帯電話会社に引き渡すのは、気持ち的に難しい。
今回の携帯機種変更にさいしても、自分は家に持ち帰りました(何に使うわけではないが)
実際、あきらかに販売店側が回収した携帯が、二次販売(?)、第三者の手にわたっている(販売店はシラをきる)とのニュースも報道されているし、個人情報の流出も大手の企業から多数、流出していることを考えれば、消費者(利用者)の信頼を得られる法律・刑罰(個人情報保護法案だけではなく)を先に進めてからの問題ではないかと思う。レアメタル回収目的ならリサイクル法・環境に関する法律などが良いのではないかなあ?
不要携帯を回収した際に携帯購入料金からの値引きでもあれば、考えるけどな。

DoCoMoって

2008-02-29 05:22:26 | 時事ニュース
NTTドコモ、4月1日から家族への国内通話を24時間無料へ(ロイター) - goo ニュース


昨日、携帯を買い換えたばかりですが、こんなニュースが
前から思ってたんですが、DoCoMoって今でこそ『ひとり割り50』とかあるけど、それでもシングル(独身)ユーザーに冷たいよね
だからみんなソフトバンクに行ってしまうんだよ

家族間通話を利用しないユーザーからも、一律に料金を取るってヒドクないですか?(さすが、元国営)