けろけろ日記

みどりんとやっさんの気まぐれ日記

思えば..

2021年10月24日 06時41分38秒 | 

2年前?3年前?に浜松のコストコでこいつが売られていた
のを見た。それ以外にも種類がいくつかあって、アメリカ的
だなあって思ったよ。

庭にピザ窯をレンガで作る方はそれなりにいて(検索すると
沢山ヒット)憧れるんだが、土方仕事が主で結構大変(笑)。
コストコでのお値段は手に入れられそうな値段で持ち運びも
出来るサイズ・重さに心が揺れた(笑)。

ということで、気持ちの熟成期間を経てめでたく購入。
モノとしての感想は「この値段でよく出来てるなあ」だ。
ガーデンテーブルの上で木質ペレットを燃料に30分ほど
火を焚いていると準備OK。
女性陣外出で、父息子のお昼ご飯が火入れ式。たっくんが
ピザを準備。今回は購入したピザシートだけれど、次回は
シートから作りたいね。人差し指で回して(笑)。

焼けたのはこちら。
間違いなく美味い。片側ばかり焼けないよう回すのに
ちょっとコツがいる。2人で4枚食べたら腹いっぱいだ。

備忘録的に。
1.燃焼室が小さいのでペレット投入はこまめに。
  出来れば火の番とピザ焼きは別の人がいい。
2.ピザピールをうまく使って回すと焦げない。
3.思ったよりペレットは減らない。
4.ピザストーンの扱いに注意。
5.キャンプで薪ストーブ替わりになりそう。

今流行り?のスキレット料理なんか簡単に出来そう。
ちょっと前に流行ったバスチーもいいんじゃないかなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野良落花生 | トップ | ピアノ発表会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事