松戸シニアアンサンブル”アモーレ”

主として中高年のメンバーがアンサンブルを楽しんでいます。練習に参加できる方はどなたでも入団できます。

今日の練習(5月20日)

2024年05月21日 14時06分30秒 | Weblog
今日もサポセン大会議室での練習。
先週に続いて今日も朝から雨模様
でも帰る頃は止んでいましたね

今日もお手伝いのFさんとMCのMさんが来てくれました。
ありがとうございます。
当日もよろしくお願いします。

練習終了後、来週の訪問演奏会のため楽器を搬出。
楽器運搬にご協力いただく方、ありがとうございます。
当日は気を付けていらしてください。

今日のブログ担当はVcのFさん(afさん)です。

ではどうぞ


      


このところ続けて月曜日は雨。スッキリしない天気ですが、いよいよ来週は本番
気合を入れて、今日は最後の仕上げです

まずは、気になる曲の部分を取り出して練習し、それからMさんの司会も入れて通しました。

①ブルーシャトー
②知床旅情
③ルビーの指環
④楽器紹介
⑤いい日旅立ち
⑥地上の星
⑦コーヒールンバ
⑧ゴッドファーザー
⑨威風堂々
⑩ふるさと


通し、のはずが、時々中断
改めてバランスやボウイングなどの確認をしました。
注意箇所を思い出せば、きっと本番はうまくいくでしょう。

各自楽譜に書き込んである注意点をチラリと見て、そして指揮者をしっかり見れば大丈夫

曲の中では「ルビーの指環」が安定しているとのことです。
おしゃれでリズミカルな曲はアモーレに合っているのでしょう。

コーヒールンバ」もノリノリでいいですね。
演奏していてこの曲はとても楽しい。
問題は楽器紹介 弦はテンポは速いし、合わせるのも難しいです…

TVで「新プロジェクトX」が始まりましたね。
前シリーズを私はあまり見ていなかったのですが、今回の新シリーズ開始に先立って放映された「東京タワー」の回を見て
感動しました。数十年前に比べて現代の技術的な進歩に改めて驚きました。

主題歌の「地上の星」も新しく収録されましたね。
友人から聞いた話では、昔よりスピードを上げたいというリクエストに対して、中島みゆきはその代わりにキーを半音上げたそうです。
私には同じように聞こえるのですが。そういわれてみれば軽やかに疾走感がでたような気もします。

絶対音感のある方、気が付かれましたか?

このプログを書くのに昨日の練習演奏を録音したのを聞いていたら、まるで中島みゆきが歌っているかのように聞こえてきてびっくりしました。
ドンドコドンの太鼓が(お休みのため)いなかった分、メロディが際立っていました。
私的にはKさんエレキギターの部分の伴奏が弾いていて一番楽しい。

「ブルーシャトー」は、最初の頃は私の頭の中では「森とんかつ泉にんにく…」と鳴っていたのですが、完成度が高くなった今は、ちゃんとブルーコメッツの歌となりました。

「知床旅情」はまるで「ふるさと」に近いしみじみとした情緒をかき立てます。
私にとって「知床旅情」は森繁というよりは加藤登紀子です。

山口百恵ちゃんの「いい日旅立ち」も懐かしい。

「ゴッドファーザー」はアモーレが得意とする定番曲ですね。
しかし、ここに新たな得意曲が加わりました 

まさかの「威風堂々」
元気な曲はアモーレに合っているとはいえ、堂々としたオーケストラ演奏に聞こえます。
ヴァイオリン上手

こう見てみると、どの曲も全部良いではありませんか 
聞きごたえありますね。

来週の施設訪問は私は初めてで、どれだけお客さんとの距離が近いのか、ドキドキです。

いきなり爆音の楽器紹介など、病弱な方々をびっくりさせ過ぎないかと心配です。
でも多分大丈夫とのことなので、気にせず驚かせましょう。
元気を届けましょう。

きっと喜んでいただけることと思います。

af


      


バラが見ごろと言うことで柏の葉公園のバラ園に出かけました(5/15 WAKA)



















コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の練習(5月13日) | トップ | あずみ苑グランデ常盤平訪問... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MJ)
2024-05-21 20:28:16
お客様となられる施設訪問の方々
久々の演奏会にきっと心ワクワクお待ちいただいているのでは🎶
変化に富んだ曲目楽しみですね🎶
最後に聞いた時から4ねん、いえ5年位経つでしょうか!
新しい楽器もプラスされ、演奏自体も益々アップ!
素敵な演奏会になること間違いありません!
施設の方の笑顔と拍手が今からきこえてくるようです!
楽しみにしていてください!
我が事では次回はご一緒できること何とか頑張れたらいいです!ご一緒できないこと心の奥で😢しています!

 
Unknown (NORI)
2024-05-22 09:19:17
🌹🌹🌹 綺麗〜〜 🌹

バラ園に、行きたいな〜😉

久しぶりの訪問演奏〜
楽しみます〜🎵🎵🎵🎻🥁🪘
Unknown (Nm)
2024-05-22 15:27:27
いよいよ 訪問演奏間近となりましたね。🎵

KBお手伝いのFさん、
司会のMさん、いつもありがとうございます。
当日もよろしくお願い致します🎶

af さんのブログのように 楽しく 勢いよく、 息の合ったアモーレらしい演奏をお届けしたいですね💓

懐かしい思い出の曲、
どこかで聴いたことのある曲、お楽しみいただけると嬉しいです💮🎵
📷
いつ観ても薔薇の美しさには引き込まれますね。🌹🌹

Nm
Unknown (WAKA)
2024-05-22 19:09:47
MJさん

今回は2019年以来5年ぶりですね。
それも11回目となります。

久しぶりの訪問演奏会ですが、体調不良で参加できないとのこと、大変残念です。

ちょっと気が早いですが12月にはクリスマスコンサートが予定されていますので、ぜひ参加してください。
Unknown (WAKA)
2024-05-22 19:24:57
NORIさん、Nmさん

5年ぶりの訪問演奏会ですね。
施設の皆さんに喜んでいただけるよう頑張りましょう。

今、バラの季節ですね。
そして梅雨の季節になると紫陽花や花菖蒲が咲きだしますね。

こちらも楽しみです

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事