松戸シニアアンサンブル”アモーレ”

主として中高年のメンバーがアンサンブルを楽しんでいます。練習に参加できる方はどなたでも入団できます。

今日の練習(7月22日)

2024年07月22日 20時01分26秒 | Weblog
今日もサポセン大会議室での練習。

今日のブログ担当はKBのTさん(E.T/KBさん*)です。
*Fl.のTさんと姓名とも英文頭文字が同じなのでKBのTさんはE.T/KBさんと表示します。

E.T/KBさんは初めての投稿です。
これからもよろしくお願いします。

WAKA


       


初めてブログ担当させていただきますKB担当のTです。
私の音楽知識は小学生並みだから無理ですとお断りしたのですがそれでも良いとおっしやるので頑張って書いてみます🎵

自己紹介をすると長くなりそうなので、それは次回のブログに書きますね。

1曲目 ドヴォ8

最初に聞いたときとなりました。
楽譜を頂いて正式名称がわかりYouTubeで聞いてみました。

全然知らない曲でした。
そして感じたのは、なんか暗い…すみません😣💦

ともかく練習してみますがなかなか気持ちがこもらないので上手く弾けませんでした。

クラシック苦手な私が演奏しながら感じているのは、涙を誘うような始まり、そして急展開して日溜まりの中で踊る、そしてまた暗くなって最後は勢い良く駆け抜ける、ような気持ちで演奏してます。

演奏技術の問題で表現できているかどうか良くわかりませんが。
Codaの練習に励みます


2曲目 リベルタンゴ

この曲も知りませんでした。
YouTubeで聞いてみたら、なんとキレッキレのバンドネオンの演奏で感激しました。

ところがいざ練習を始めて私が弾くと「タンゴ」が「だんご」になってしまい、先生をカオスの世界に迷い混ませてしまいました(涙)

気迫と情熱が伝わる演奏が出きるようにファイト🚩😃🚩


3曲目 弦楽器紹介の別れの曲

これは私でも知ってる曲です😃
今日楽譜を渡されて初見なのに皆様とても素敵な演奏でした(拍手)
皆さん音楽レベルの高いサークルに勢いで入会してしまった場違いな私って、初見の時に特に感じます。


4曲目 アラホーンパイプ

これも知りませんでした(涙)

得意のYouTubeで聞いてみたら
聞いたことあるかも?
早いテンポで楽しそうな曲だと思いました。

小舟に乗って川下りをする貴族になった気持ちで、優雅に軽やかに演奏すると自分に言い聞かせて練習してます。


5曲目 知床旅情

歌付きの演奏になるため前奏と間奏がとても大事。
フルートの音色が調和していてとても綺麗。
皆さん本当にお上手です

今日からKさんがアルトフルートに変えて演奏することになりました。
ご自分で瞬時に変調なさって演奏されたので高い音楽技術に感激しました(拍手)
もしかしてこのサークルの方達は私以外皆さん簡単に変調できるのかしら?


6曲目 オネスティ

ようやく私の得意なジャンルの曲が来ました
ビリー・ジョエル大好きです
素顔のままで、が一番好きですがオネスティも色気があって良いですね。

ピアノとサックスがカッコ良いです。
たっぷり弾く所と少し前向きに弾くところ、解ってはいるのですがそこがアンサンブルの難しいところだと思います。
ドラムが入ってくれれば大丈夫だと信じて、今いるメンバーで若いビリー・ジョエルを目指しましょう


7曲目 威風堂々

この曲はHの部分だけ知ってました。なのでまたお得意のYouTubeで聞いてみたら、なんかめちゃくちゃ早くて難しそう。

という第一印象の通り難しかったです(涙)
ボランティアで一度演奏するために必死で練習したのでその時は弾けるようになったのですが、難しい新曲の練習に時間と腕の力を使い果たし最近はあまり練習してなかったのでミスタッチが多発してしまいました。

でも他の皆様がしっかり演奏して下さったので、先生は「この曲は大体OKですね。ピッコロで音が引き締まりますね(^-^)v」というお褒めのことばを頂いた所で気持ち良く今日のレッスンは終了です👌

皆様、暑い中お疲れ様でした。

個人的な曲に対する感想文みたいになってしまいましたが、次回はもう少し深い?ブログが書けたら良いな、と思ってます。
でもこんな文章だからもうブログの依頼はないかしら(笑)


E.T/KB





ここの所、猛暑続きで写真撮影もままならないので少し前に撮った写真ですがご覧ください。
水元公園の蓮(6月末頃 WAKA)














コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(7月8日)

2024年07月11日 09時01分49秒 | Weblog
今日の練習はサポセン大会議室。
本日のブログ担当はCl.のFさん(H.Fさん)です。

WAKA


       


本日も各地で危険な暑さが続くと報じられた猛暑日となる中、欠席者は2名(チェロのFさんとピアノKさん)の予定が、ピアノのKさんは幸いにも急遽出席となり、本日の練習予定曲は楽器等の移動都合で、一部変更となり、下記の曲を練習した。

1. 「オネスティ」:

violin「A」4小節目の3、4拍目大きく出す。mfかf。
「B」1小節前より、クレシェンド。
「E」Tenor Sax リズムを立て強めに。5小節目よりテンポ前向き。7拍目エコーの出だし速い人がいるが揃えること。
「G」は大サビでff.にする。      

2. 「水上の音楽」:

最重要曲。
冒頭は爽やかに、華やかに。
 「C」のCrescendoはもう少し出す。弦は3小節目、4小節目がダウン、ダウンになるように引く。
終わり3小節はCrescendo, Diminuendoする。
「H」ff marcatissimoの箇所ははっきり出す。

全体に、遅れないように、重くならないように。

3. 「また逢う日まで」:

TrumpetはSoft Trumpetに変更。
「1」7小節目の3連符はっきり出す。
「5」大サビ。8分休符はあってないように。

4. 「リベルタンゴ」:

[B]の1小節前、アタックをつけて入る。
[D]遅れないで入る。アタックは短めに、リズムを立てる。レガートはあり得ない。短めのアクセントをつける。
「E」の1小節前の3連符はテヌートにする(ここのみ)。
「F」「G」「H」はflute1を3名にする。
[M]の1小節前からdiminuendo, 「M」情緒的なギターが入る。

5. ドボルザーク「響曲8番第3楽章」:

「B」強弱に注意。2小節目ころばない。
「H」3小節前clarinet遅れない、位置を確認。
「U」[V]強弱に注意。きれいな音にする。

次回はこの曲を重点的に練習する。

以上

H.F






<現役時代のトピックスの一コマ。会報誌に掲載されたものから転載>

1.ロイヤルファミリーの本当の役割。政府の手の届かぬ部分を補う英国の王室。

日本の皇室も同様の役割を内外ではたされている。

T社の欧州代表として約7年、ロンドンに駐在中、当時皇太子であった現チャールズ国王が、英国駐在の日本企業30数社の代表者を集めて英国の売り込みのプレゼンテーションを行った。

場所はロンドンの繁華街ピカデリー通りにある日本国大使館ではなく、チャールズ皇太子の公邸であるケンジントン宮殿前の通りをはさんで反対側にある日本大使公邸内のホールで開かれた。

チャールズ皇太子と駐英日本大使(千葉大使)も同じ通りに住んでいる近所付合いのよしみで、このプレゼンテーションをチャールズ皇太子から千葉大使にロンドン駐在の日本企業の代表者に会って話したいとの依頼があったとのこと。

ケンジントン宮殿と日本大使公邸のあるケンジントン・パレス通りはロンドン市内で一番大きい公園、ハイドパークの西側に隣接する公園、ケンジントン・パレス・ガーデンの更に西側にある。

近隣に格式あるデパートHarrods、王室御用達の高級店や毎夏、プロム音楽祭が開かれるロイヤルアルバートホール等がある繁華街KnightBridgeがあり、ロンドン中心部から、ヒースロー空港に通じる大通りから両者が住むケンジントンパレス通りへの入り口には鉄道の踏切と同じような遮断機と検問の小屋が設置されており、だれでもが許可なく通行することが出来ない。

ロンドン駐在中ヒースロー空港に行く際、この遮断機付きの検問所を見るたびにどんな人がこの道路を利用するのかどんな役所があるのかと思っていた。チャールズ皇太子が住む宮殿と日本大使が居住る大使公邸がこの通りにあることをこの行事で初めて知った。

当日のプレゼンにはチャールズ皇太子はケンジントンパレス宮殿から日本大使公邸には徒歩で来たようだ。
日本大使の皇太子紹介と司会でプレゼンが開始され、チャールズ皇太子のプレゼンは、クイーンズアクセントの英語でユーモアのある口調でしゃべっていたことを覚えている。

皇太子の1時間ほどのプレゼンの最後に司会の千葉大使が締めくくりとして、出席した日本企業の各代表者に、順番に皇太子と握手し、その際、企業名と英国で何をしているのか、手短にのべてほしいとの要望があった。

「私は、日本のT社の駐在員です、英国で受注した印刷物の生産は日本だけではなく、T社の香港、シンガポールの工場で印刷しています。」とのべたところ、皇太子はすかさず「私のことも印刷しているか?」と質問されたので「イエス、サー」と返事をした。

当時皇太子妃ダイアナとの不仲、離婚がメディアで大きく報道されていた最中でした。
旧板橋工場で印刷していた週刊誌Asia Magazine(英文)は当時香港のT社で印刷されていた。


2.ダイアナ妃から香水をもらった。

正確な日付は記億にないが、東京本社からの要請で、スイスに日帰り出張をした。
要件をすまし、帰りはロンドン・ヒースロー空港での混雑を考え、これもチューリッヒだったか、ジュネーブの空港か定かではないが、空港で早めにチェックインし、最前列の席をとった。

席に座って間もなく、スチュワーデスが後方の席と替わってほしいといってきたので最前列の乗客が全員移動した。
後方の席に移動して間もなく飛行機は離陸し、スチュワーデスがお盆にDunhillの香水を数個載せてやってきて、座席を替わってもらったお礼にお受け取りくださいと席を譲った乗客数名に渡していた。

ロンドンに到着するまで誰に席を譲ったのか興味もなかったので、着陸のアナウンスがあるまで眠ってしまい、着陸後第1列目の乗客が席から立ち上がって初めてダイアナ妃とウィリアム、ヘンリーの両王子に席を譲ったことが分かった。

両王子がまだ背が低い小学生で後ろから誰が座っているのか後方からは見えなかった。
1列目の一行が搭乗機から降りるために立ち上がってはじめて、誰に席を譲ったのかが判明した。
一行は一般の乗客とは違い、搭乗機のすぐ下に待機していたリムジンに乗り込み去っていった。

H.F




      

21世紀の森と広場の蓮(6/30 WAKA)











コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(6月25日)

2024年06月26日 18時54分26秒 | Weblog
今日の練習はいつものサポセン大会議室。
ただし、予約の関係で12時までとなっている。

今日のブログ担当はKBのWさん(Ywさん)です。
ではどうぞ

WAKA


        



関東地方もやっと梅雨入りしました☔
今日の練習は12時までなので、先生が早出してくださって、いつもより30分繰り上げて9時半スタートです。
火曜日のせいか、お休みが4人(バイオリン3人)の予定でしたが、急遽Vn.のNoriさんが途中まで参加してくだいました👏

以下5曲を練習しました。


「アラ・ホーンパイプ」

王侯貴族がテムズ川での舟遊びの際に演奏された曲なので、優雅に華やかに
マルカートで!

Allegro deciso 快活に 威厳をもって決然と

3/2拍子に注意。

[E] < >

[H]  ff でmarcatissimo 各音を特にはっきりと


「威風堂々」

イギリスではもっぱら『希望と栄光の国』と呼ばれ「イギリス第2の国家」と称されているそうなので、イギリス人が聴いたら 涙の出る演奏を

異常なテンションでスタート

[X] Tempo I は初めのテンポより速く弾きましょう。

最後3小節のrit.をお忘れなく


「ドヴォ8」~第3楽章

『イギリス』とも呼ばれ、ボヘミアで作曲された ボヘミア的なのどかで明るい田園的な印象が特徴的な曲だそうです。
第3楽章は3拍子の舞曲でワルツ風。

冒頭出だしは小さく入ってcresc.
[C] チェロがリード
[E] テンポ前向き

[W] ホルン聴かせる
[b] 2小節前 KB1 rit.のテンポ覚えること


「JIN―仁」

やわらかく優しく心に響く演奏のはずが、先生に「直したいところが山のようにあり過ぎて 今日は諦めることにしました」と言わせてしまいました (;^_^A 

練習不足ですみません🙇🙇🙇


「オネスティ」

新編曲版 今日初めて合わせました。
テナーの音がとても魅力的です。
さらにソプラノも加わり、サックスが2本になって新しい魅力の期待大です


来週はお休みです。
暑くなりました。
皆様体調にお気をつけて

お疲れさまでした。

Yw


      


久しぶりに東漸寺(北小金)を訪れました。
紫陽花(あじさい)が見ごろでした(6/23 WAKA)


花手水にもアジサイが




まん中の老木は春には華麗な花を咲かせる有名な枝垂桜





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(6月17日)

2024年06月17日 21時49分18秒 | Weblog
今日の練習はサポセン大会議室。
梅雨の季節とは思えない暑さが連日続いており冷房がフル回転。

今日はお休みが一人だけ。
さらに見学希望者が来られました(Fl. Kさん)。

早速、練習に参加されましたが4人体制ながら音程もぴったりと合って先生からお褒めの言葉をいただきましたね。
そして後程、入団が決定
フルート4人体制でスタートとなります。

楽しみですね。
一緒にアンサンブルを楽しみましょう

今日の担当はFl.のHさん(hiroさん)です。
よろしくお願いします。


WAKA


        


6月半ばでも、まだ梅雨入りは無く、今日も真夏日の予感がする中での練習になるナ~。
と、思っていたら見学者(フルートのKさん)が爽やかな初夏の薫りの印象を乗せてお出でになりました。
今日は楽しい練習になりそうな予感の中練習開始。

組曲「水上の音楽」~アラ・ホーンパイプ

今日で練習2回目、どこかで聴いたことがあるように思うが軽快で楽しくなる曲だ。
2分の3拍子に慣れましょう
マルカート、マルカーティッシモも慣れましょう

アラ・ホーンパイプって何かな?と思って調べてみたら、「水上の音楽」は第1~第3組曲からなり「アラ・ホーンパイプ」は第2組曲1~5曲中の第2曲の題名で「ホーンオパイプ」とは古いイギリスの舞曲とのことでした。

また逢う日まで

年末の社協主催演奏会向けの曲で忘れないように練習。特に問題なし。

リベルタンゴ

14年前にやった曲の復活。

以前やった時はテンポに乗って、独特のアクセントの位置を間違えないようになどで精から一杯だったと思う。
今回、先生の要求は更に難易度が増して、「テンポ通りはつまらない 突っ込むところはしっかり突っ込もう」(その微妙な揺らしと走って転ぶのとの違いが分かるセンスが持てると良いよネ~と独り言)

曲の後半、哀愁のあるギターパートを聴かせましょう。
主題を弾くパートはその前のフレーズを引きずって熱を入れ過ぎギターの音をかき消すのはやめよう

オネスティ

テナーサックスの情感溢れる音色を聴かせる曲。
お試しでソプラノサックスがこれに寄り添い今回初デビュー。
譜面の手直しがあるようで、どのような編曲になるのか楽しみです。

ゴッドファーザー

アモーレの定番曲です。
ゴッドファーザーワルツの前半、今日は4人フルートです。
ピッチが安定、ハーモニーも美しいと褒められました。

JIN―仁

哀愁のある美しい曲です。
何度も練習し、本番も経験しているけど未だにまだ先生の合格点は頂けていません。
心を動かす(震わせる)音楽を目指そう

溜めたり、緩めたり、加速したり、優しく・柔らかく、決然と・入魂の情念をもってなど音楽的センスてんこ盛りの曲ですね。(頑張りましょう

交響曲第8番~第3楽章(ドヴォルザーク)

曲名が長ったらしいので、よく「ドヴォ8」と言われておりますが、私はこの呼称は好きになれません。
この心を洗われるような美しい音楽が「ドヴ」に捨てられるような気分になります。

それはさておき、美しい主題を楽しそうに奏でるバイオリンの裏で、フルートはアヒルが水面下で忙しく足を搔いているが如く、3連符の連続を苦行の如くひたすらテンポに遅れないように頑張っております。

今日は練習終わりの時間が迫ってきたので深く追求されないまま終わりです。

見学のKさんはご入団頂くことになりました。
心強いお仲間が増えて一段と充実した楽しい団になりそうです。

hiro


       


水元公園の紫陽花と花菖蒲(6/9 WAKA)




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(6月3日)

2024年06月05日 15時41分37秒 | Weblog
今日の練習は久しぶりに矢切公民館ホール。
あっという間に6月に入りましたね。
新曲も配られ今度は12月のクリスマスコンサート(ふれあい会食会)、そして来年の定期演奏会に向けての練習開始です

今日のブログ担当はKB&PfのKさん(kobachinさん)です。
よろしくお願いします。

WAKA


         


6月になりました。
先月、5年ぶりに訪問演奏があり、懐かしさと新鮮さと
また、コロナ禍前の環境に戻れると良いですが。

今日からは年末の会食会(クリスマスコンサート)のプログラム&来年の定演に向けての練習スタートです。

で、早速新曲配布😲😲

🎺水上の音楽(新曲)
🪗リベルタンゴ(再編)
🎹オネスティ(これも再編)


【水上の音楽アラホーンパイプ】

いかにもバロック 宮廷音楽という感じ。
2分の3拍子が曲者です。
習慣って恐ろしいですよね~。

2分音符は2拍 (たーあー)と擦り込まれているから拍子感がトンチンカン😵‍💫
2分音符→1拍
四分音符→半拍
二分休符→一拍休み
全休符→3拍休み

頭で分かっても指が動きませーん🤪
頑張りましょう

【リベルタンゴ】


もう 🤯ねぇ💦
鬼👹指揮者💣😝
遅くても速くても、きっと弾けないのは同じだろうと、ほぼインテンポでいきなり😵‍💫
キーボード隊は初見なんですぅ~🤬(他のパートにも初見いたはず💨)

懐かしいと思う余裕もなく終わりましたあ。

ふぅ💦😵‍💫

【オネスティ】

ビリー・ジョエルの名曲。
サックス🎷のソロがムーディです。
次回から頑張りまーす😜

🐾🐾🐾🐾休憩🐾🐾🐾🐾🐾

【ドヴォルザーク交響曲第8番】

最後の超速はやらず、終了😅

何だか身体より頭の疲労感大の練習でした😅

        

少し付け足し。
初見でバタバタしたり、本番で緊張した時にやらかす〘キーボードあるある〙を🤭

✜あら!?音が出ない

「先生〜壊れた
いやいや、実は線が抜けてただけ😬

✜先生「どうしました〜◯さん? 音色違いますよ~」

奏者「さっきはちゃんと出たのに…変ねえ」

イヤイヤ、ボタンの押し間違いです😬

✜先生「はいじゃあDから皆さんで。ハイ

奏者「えー!ちょっと待って  Dの音色は〜💦💦 あー!始まっちゃった🥶」

✜先生が指導中キーボードの音が「ブ〜〜〜

誰?音出してるの

、私のお腹で弾いてた😵‍💫😅

と、まぁまだまだ沢山ありますが😝

次回の担当の時は、打楽器アルアルを書かせて下さい😄

kobachin



     


梅雨入りはまだですが紫陽花(アジサイ)が見ごろを迎えています。
観音寺(柏市)も見頃です(6/5 WAKA)











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずみ苑グランデ常盤平訪問演奏会(5月27日)

2024年05月27日 21時05分07秒 | Weblog
コロナ禍のため5年間中断していた「あずみ苑グランデ常盤平」さんへの訪問演奏会が本日再開。
こちらの施設には2019年までに10回訪問していたので久しぶりにお誘いをいただいた次第。

初めて訪問する団員も数名おられたが、ほとんどの団員は経験済みとあって楽器搬入からセッティングもスムースに行い、予定よりも早めに完了した。

そしてリハーサルも細かい点の再確認はあったがこれも予定通り終了して本番を待つのみとなった。

午後1時30分、施設長さんのご挨拶に続いてH代表から挨拶。そしていつものMさんの司会で5年ぶりの演奏会がスタート

1.ブルーシャトウ
2.知床旅情
3.ルビーの指環
4.楽器紹介(弦楽器、木管、T.Sax、KB+ドラム)
5.いい日旅立ち
6.地上の星
7.コーヒールンバ
8.ゴッドファーザーメドレー
9.威風堂々
<アンコール>ふるさと(歌付き)

午後2時30分予定通り演奏会は終了した。

お客様から「良かったよ」「また来てね」などの声も聞こえてきたのでお楽しみいただけたようで良かったですね。

本日、司会を務めていただいたMさん、お手伝いのFさん、そして楽器運搬のご協力いただいた方たち、ありがとうございました。

そして今回お呼びいただいたあずみ苑グランデ常盤平の皆様、大変お世話になりありがとうございました。またお会いできる日を楽しみにしています。

最後に先生から一言「今日の本番が一番良かった

WAKA

残念ながら演奏中の写真はありませんが本番前に撮った写真です










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(5月20日)

2024年05月21日 14時06分30秒 | Weblog
今日もサポセン大会議室での練習。
先週に続いて今日も朝から雨模様
でも帰る頃は止んでいましたね

今日もお手伝いのFさんとMCのMさんが来てくれました。
ありがとうございます。
当日もよろしくお願いします。

練習終了後、来週の訪問演奏会のため楽器を搬出。
楽器運搬にご協力いただく方、ありがとうございます。
当日は気を付けていらしてください。

今日のブログ担当はVcのFさん(afさん)です。

ではどうぞ


      


このところ続けて月曜日は雨。スッキリしない天気ですが、いよいよ来週は本番
気合を入れて、今日は最後の仕上げです

まずは、気になる曲の部分を取り出して練習し、それからMさんの司会も入れて通しました。

①ブルーシャトー
②知床旅情
③ルビーの指環
④楽器紹介
⑤いい日旅立ち
⑥地上の星
⑦コーヒールンバ
⑧ゴッドファーザー
⑨威風堂々
⑩ふるさと


通し、のはずが、時々中断
改めてバランスやボウイングなどの確認をしました。
注意箇所を思い出せば、きっと本番はうまくいくでしょう。

各自楽譜に書き込んである注意点をチラリと見て、そして指揮者をしっかり見れば大丈夫

曲の中では「ルビーの指環」が安定しているとのことです。
おしゃれでリズミカルな曲はアモーレに合っているのでしょう。

コーヒールンバ」もノリノリでいいですね。
演奏していてこの曲はとても楽しい。
問題は楽器紹介 弦はテンポは速いし、合わせるのも難しいです…

TVで「新プロジェクトX」が始まりましたね。
前シリーズを私はあまり見ていなかったのですが、今回の新シリーズ開始に先立って放映された「東京タワー」の回を見て
感動しました。数十年前に比べて現代の技術的な進歩に改めて驚きました。

主題歌の「地上の星」も新しく収録されましたね。
友人から聞いた話では、昔よりスピードを上げたいというリクエストに対して、中島みゆきはその代わりにキーを半音上げたそうです。
私には同じように聞こえるのですが。そういわれてみれば軽やかに疾走感がでたような気もします。

絶対音感のある方、気が付かれましたか?

このプログを書くのに昨日の練習演奏を録音したのを聞いていたら、まるで中島みゆきが歌っているかのように聞こえてきてびっくりしました。
ドンドコドンの太鼓が(お休みのため)いなかった分、メロディが際立っていました。
私的にはKさんエレキギターの部分の伴奏が弾いていて一番楽しい。

「ブルーシャトー」は、最初の頃は私の頭の中では「森とんかつ泉にんにく…」と鳴っていたのですが、完成度が高くなった今は、ちゃんとブルーコメッツの歌となりました。

「知床旅情」はまるで「ふるさと」に近いしみじみとした情緒をかき立てます。
私にとって「知床旅情」は森繁というよりは加藤登紀子です。

山口百恵ちゃんの「いい日旅立ち」も懐かしい。

「ゴッドファーザー」はアモーレが得意とする定番曲ですね。
しかし、ここに新たな得意曲が加わりました 

まさかの「威風堂々」
元気な曲はアモーレに合っているとはいえ、堂々としたオーケストラ演奏に聞こえます。
ヴァイオリン上手

こう見てみると、どの曲も全部良いではありませんか 
聞きごたえありますね。

来週の施設訪問は私は初めてで、どれだけお客さんとの距離が近いのか、ドキドキです。

いきなり爆音の楽器紹介など、病弱な方々をびっくりさせ過ぎないかと心配です。
でも多分大丈夫とのことなので、気にせず驚かせましょう。
元気を届けましょう。

きっと喜んでいただけることと思います。

af


      


バラが見ごろと言うことで柏の葉公園のバラ園に出かけました(5/15 WAKA)



















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(5月13日)

2024年05月14日 20時07分04秒 | Weblog
今日もサポセン大会議室での練習。
今日を入れてあと2回の練習となった。

お手伝いのFさんとMCのMさんが参加してくれました。
いつもありがとうございます。

今日のブログ担当はFl.のTさん(E.Tさん)です。
ではどうぞ

WAKA


      


風雨が強く、また道路も渋滞して生憎の出だしでしたが、練習場に入るといつものように淡々とセッティングされていきました。 
これが アモーレの 誇らしいところです✨❗

今日は お手伝いのFさんに加えて司会のМさんも参加してくださりました。 
どうも有難うございます。 
訪問演奏が近づいていることがひしひしと感じられてきます。


Мさんの司会と共に本番の曲順で練習が始まりました。


[ブルーシャトウ]

良い感じです👏
スタートは滑舌良く

[知床旅情]

松葉< > をつけましょう。
6の5小節目はレガートで

[ルビーの指環]

安定していました👏
最初の4小節はしっかり鳴らしましょう。

[楽器紹介]

弦楽器、フルート&クラリネット、サックス、キーボード&ドラムの順にそれぞれモーツァルト25番、イエスタディ・ワンス・モア、007~ロシアより愛をこめて、オペラ座の怪人を本格的な楽曲で聴き応えのある楽曲紹介を練習しました。

[いい日旅立ち]

2 、8小節目はネバらないように。

地上の星]

音のバランスを調整しました。
だんだん遅くならないように。

[コーヒールンバ]

クラベス、カウベル、コンガの紹介が楽しそうに響きます🎶

[ゴッドファーザー]

音の大きさの調整をしながら進みました。

[威風堂々]

細かい箇所を直しながら練習しました。
曲名を頭に描いて胸を張って演奏したいですね😄

[ふるさと]

きれいに出来ました👏

[ドヴォ8]

H  から O まで合わせました。
最初の もや〜っとした景色からお花が咲いている広い草原を連想するようなこの箇所が私は好きです💕

終わりまでの時間を楽器紹介に充てました。


先日 何年かぶりで💦 楽器調整をしていただき調子がいいなぁと思っていましたが、今日は音がうまく合わなくてお天気なのか(言い訳😅) 身体の調子なのか🤔 未だにコントロール出来ないのですが、これからも気持ちよく吹くことを目指していきたいと思います😊 


E.T.





足利フラワーパークの藤のライトアップをご紹介します。
と言っても最近ではなく実は10年ほど前に出かけた時のものです。
藤の花とつつじが満開でした(WAKA)

日が暮れる前の写真






日が暮れてライトアップが始まった










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道便り(kobachinさんより)

2024年05月07日 15時58分02秒 | Weblog
帰省中のKさん(Pf & KB)から北海道便りが写真と共に届きましたのでご紹介します。

WAKA

       


こんにちは
今日も練習、欠席して申し訳ありません

1日から実家におります。母は概ね変わりませんが、弱っては来ています。
気持ちだけは普通の生活に拘りますが、料理は殆どできません。
なので、帰省は頻繁になって来ます。

今日、中学時代の吹奏楽部の先輩のコンサートを聴きに行きました。
場所が、井上靖記念館でした。
今日が井上靖の誕生日らしいです。


先輩は高校から上京して音楽学部に入り、大学も音楽学部を卒業し、5年前まで東京でフルートを教えていましたが、一人暮らしのお母さんの為に旭川にUターンしました(我常任指揮者同様独身😁)。

木管五重奏の展覧会の絵全曲、どーなるかな~と思いましたが面白かったです。
家政婦業の束の間の休息でした😊





白い建物は記念館の隣にある彫刻美術館です。










kobachin

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習(5月6日)

2024年05月07日 09時27分26秒 | Weblog
今日もサポセン大会議室での練習。
連休最後の日とあって欠席が多いのではないかと危惧されたがなんとお一人のみ
2週間ぶりの練習とあって皆さん、アンサンブルに飢えていたのでしょうか

今日のブログ担当はVnのOさん(NORIさん)です。
ではどうぞ

WAKA


      

久しぶりの練習
皆様
連休はどうお過ごしでしたか

サクサクと準備も終わり、元気な音がアチコチ聞こえてきました〜🎵😊

今日の練習の初めの曲は、アンコールの

「ふるさと」🎵

情緒〜 心を込めてLegato

「ルビー、いい日旅立ち、知床旅情、」🎵

サックス🎷 
最高に良い音色です

「ブルーシャトー」

演奏会のはじめの曲です。
集中〜  全集中
硬めの音でね〜😉🎻

「楽器紹介」

きょうは弦楽器と木管楽器のみ。
あと3回の練習がありますので〜 もっともっと良くなります😊🙌

休憩後:

「威風堂々」

H、歌いましょう🎻😊

「ドボ8」

歌いましょう〜🎻😉🎵

久しぶりの訪問演奏会🎵
楽しみですね〜
緊張の中にもお客様と近い距離での演奏、私達も楽しみながらお客様も楽しんで頂けたらとても嬉しいですよね〜

何事もすぐにマスターできるものは中々なくて〜 
それでも続けていると少しずつ技術も上達していくような

しかし〜
心の情熱はいつもいつも溢れるようにしていたいです〜🥰

最近の好きな言葉:

考えるんだ、集中しろ〜
まだまだできる〜
色んな人の想いを胸に〜

「頑張れ 人は心が原動力だから 心はどこまでも強くなれる
(あるアニメの名台詞ですが〜😁)

心にささるんですよね〜
私事ですが、レッスン🎻で、頭の先からつま先まで全集中〜って想って弾いたら、珍しく😛 ちょっとだけうまく弾けました🎻
気持ちって大事ですよね〜

アンサンブルを通して、幸せな日を過ごしたいです。
(今日パーカッションで後ろの席からメンバーをみていましたら、みんなイキイキと弾いている姿に感動しました


最後に〜
ブログをご覧になっているアモーレファンの皆様、一緒にアンサンブルを楽しみませんか〜
連絡お待ちしております🎵😊

NORI


     


D51とつつじ(流山運動公園 5/2 WAKA)






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする