雅 's Favorite Things

バイク、Jazz、トランペット、料理、なんでもありの無節操雑記帳^^

コケ取りは格闘技だ!

2009-04-30 | 倉庫
目が醒め、起き上がり冷蔵庫のミネラルウォーターに手をのばす・・・

今朝は、この、いつもの動きが妙にだるい。
急に暑くなったり寒くなったりするので、風邪でもひいちまったか・・と思ったのだが
どうも違うようだ。

全身、いたるところ筋肉痛なのだ。
ものすごく痛む部分が無く、全体が鈍痛なので、結果、だるい。

原因は、昨日のべ6時間を費やしたρ(・д・*)コレなのだ。



海水水槽、コケ取り&換水後の写真
は別水槽に避難中



長い間水槽を放置していた。
最近、魚も足していないので水の汚れが遅く、ついついほったらかしに。
(※魚の数が多いと早く水が傷むため、水替えを頻繁にしなければならない)

魚は元気なので良いのだが、コケ!(アクアリスト諸氏はおわかりでしょうが、水槽メンテで
最もめんどくさいのが、この「コケ取り」

綺麗に掃除しても、一週間もすればガラスの内側にうっすらとコケがはえてくる。

本来は、この時点でこそげとってしまわねばならない。
はえはじめたばかりのコケなら、取り去るのにたいした労力はいらない。
スポンジなどでふき取ってやれば、簡単に綺麗になるのだ。

が、「気づいたときにコケを取る」これができないんですよ・・・

ついつい、のばしのばしにしているとコケはたちまち水槽の内側に繁殖し、中が見えにくくなってくる。
日常的に綺麗な状態を保っている人は、ここまできたら間違いなく掃除するだろう。

が、うちのは放置水槽。餌やりと水が減ったときの補充以外のメンテは
ほとんどしない<( ̄^ ̄)>←いばれることではない

放置され、それでも日々確実に繁茂するコケは、やがて全く中を見えなくしてしまう。
見えないので余計に興味を失い、さらにコケが・・・というデフレスパイラルに
陥ってしまうのだ。

恥ずかしいのでコケ取り前の写真は載せられない。
あれを見たらたいがいのアクアリストは良くて「けっ」悪ければ
「この外道」くらいの反応を見せそうなので・・・


長期間放置されたコケは強固にガラス面にへばりつき、ちょっとこすったくらいでは
決して落ちない。
専用の、角が丸い三角定規のような「スクレイパー」というのを使ってこそげとるのだが、
これが無理な姿勢&腕の酷使&握力の限界・・・という三重苦の作業なのである。

写真の2本分のコケ取りに要した時間は約4時間

もちろん休憩を挟みつつだが、4時間の無理な姿勢でのコケ取りは
全身筋肉痛を招くに十分だったようだ・・・・

さらにその後、汚れた水を抜き、ポリタンク約10本分の海水作りと注入。
流し台と水槽を行き来するだけでもオオゴトなのである。

しかし、たまにしかやらないとは言え、これをやった翌朝にはご褒美があるのだ。



上 換水直後。まだ水が落ち着かず、白濁している

下 翌朝。かなり透明度が増し、視界がクリアに
もう一日も置けば水は完全にクリアになりキラキラして見えるようになる



この、透明度がぐんと増して、水が輝いているように見える瞬間が快感。

こうなると、しばらくはこの状態を維持しようとしてマメに世話をするようになるのだ。

さて今回はいつまで続くやら・・・・



どっちにしても魚にとっては迷惑な飼い主ですけどね・・・


安く買えた ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ♪

2009-04-30 | 倉庫

調子の悪かったエアコンが、とうとう全く言うことをきかなくなった

今はまだ不要な季節だが、じきに暑くなる。水槽の水温ケアのためにも
買い換えざるを得ない・・・・・まだ10年も使ってないのに・・痛い出費だ
鉄筋17畳対応となると、普通に購入すれば工事やなんやで15~6万は出てしまう。
が、そんな余裕はどこにもない

苦しい財政状況の中、少しでも安く上げたいと数日前からチラシをチェック。
この時期は家電量販がいっせいにエアコン早期割引セールをはじめる。
うまくいけば前シーズンの型落ち在庫が安く手に入るかも知れない。

昨日のチラシでは、イ〇ンが富士通のをかなり安く出してた。
工事費、家電リサイクルを入れると9万弱か。

うちの場合、基本機能しか使わないので、冷房・暖房・ドライがあればそれで良いのだ。
どシンプルなヤツでよい。

イ〇ンに到着。はじめて行った店だが、駐車場に車をとめると横には
ヤ〇ダ電機が。

イ〇ンの値段はわかっているから、先にヤ〇ダ電機を覗いてみることに。

開店直後でまだお客はまばら。
こういうときはあれこれ見て悩む前に店員をつかまえて訊くのが一番だ。

「どシンプルなエアコンで100V対応で冷房4キロクラス。いちばん安上がりなやつどれかな?」

・・・・・・あったよ、ありました。コロナの型落ち在庫が。

もちろん未開封品で、取り外し・標準取り付け工事・引き取り手数料コミコミで
80,200円

しかも翌日すぐに工事に来てくれるという

覚悟していたよりかなり安く買い物ができたので、気をよくしてカミさんと
外食ランチへ

写真はそれ。ビストロ・プティ・ボヌールのパスタランチ。
これにドリンク付き。

いつもながら野菜がめちゃくちゃ美味しく、パスタの仕上がりも絶妙。
シャンパンフルートに入った赤ワインとクランベリーのゼリーもカンペキでした。

この店は季節の野菜類を本当に上手に使う。

サラダとパスタにはなんと、「コゴミ」が使われてました。
オリーブオイルとコゴミ。考えたこともなかったけど合いますねー

良いお買い物デーでした

豚までもか・・・・・

2009-04-28 | 倉庫
牛肉も鶏肉も大好きだ。

が、今後一生、牛豚鶏のいずれかひとつしか食べてはならぬ、と言われたら
たぶん迷わずを選ぶと思う。

豚肉が最も料理適応の幅が広いと思うし、何より豚肉が食えない=ハム・ソーセージが食えない

ということになってしまうから。

良くできた、肉汁たっぷりのソーセージ、塩だけでこんな味になるのかと感動するパルマの生ハム。
一生これらが食えないのは辛すぎる・・・・・

餃子も豚まんも、カツカレーも食えなくなってしまう。

ステーキやしゃぶしゃぶは、もしそんな事態になっても、そこまでの恋しさはないような
気がするのだ。

牛・鶏が連合しても、たぶんワタシ的にはの勝利なのである。

後ろ髪を激しく引かれるのは、「唐揚げ」くらいかな


そういう豚なのだが、朝刊一面の通りの状況。
今、安く手に入る豚肉はアメリカ産が多いし、これから一気に上がるのかなぁ


BSE、鳥インフルエンザに続いて、最後の砦だった豚までもが・・・・・


この長い畜産の歴史の中で、集中的にこういうのが発生するっていうのは
何かが歪んでいるからだよね

日本は、いや地球は、どこまでこの歪みに耐えていけるのだろうか



さて・・・・

「今すぐ牛豚鶏のどれかひとつ選べ。それ以外の肉は一生食うことまかりならぬ」

どうします?・・・・



ホタテのひもは!?

2009-04-28 | 倉庫
こうなりました

奥はタケノコ刺身、手前左、タケノコと生ホタテひもの和え物
手前右、ホタテひもの醤油バター焼き



筍の刺身は文句なし
甘みとわさび醤油の相性がなんともいえません d(>_・ )グッ!



・・・ですが、期待した生ホタテひもと筍の和え物はいまひとつ

ゴマ油、醤油、一味唐辛子、玄米酢、酒で軽く和えたのですが、どうしても
ホタテの生臭さが消しきれず、せっかくのタケノコの風味まで殺してしまう・・・

きっちり粗塩で揉んでヌメリをとり、もう少しきつめの酢の物とかにすれば
いけそうな気もしましたが、なにせ遅くに帰ってから作ってるので
下ごしらえもいいかげんだったのが失敗の原因ですね

バター焼きは非常に美味しかったので、決して素材が悪いわけではないはず。

そこで、大量に作った和え物をレンジで一気に加熱!


・・・・・・別物の旨さに生まれ変わりました



加熱したことで生臭みは一気に飛び、ホタテの風味が引き立ちます。
タケノコの甘さ、シャクシャクした食感と、ホタテひもの柔らかくも歯ごたえのある
食感がベストマッチ!・・・・・・カンペキや



こいつはいい酒の肴になりました。
カロリーも非常に低いはずだし、言うことなしです。


結局、ホタテのひもって生だとツラいんですね・・・・

味噌汁にも少し投入してみましたが、ホタテの香りがふぁ~んと出て、
なかなかいいものでした。

「ホタテひもは加熱して食え」・・・今回の教訓でした

Smily Crescent

2009-04-27 | 倉庫


こんな三日月を見るのは久しぶりだ

絵に描いたような細く美しい曲線

コンパクトデジカメのズームいっぱいいっぱいで

手ブレしないように細心の注意を払っての3ショット目

なんとか、これくらいには撮れた



PCに落としてじっと見つめていると

だんだんと、笑顔の口元のように見えてきた

わずかに左上の暗闇に、優しく笑っている瞳が見えるような気がしませんか?



遠くにいる大切な友達にも

このスマイルが見えているといいんだけれど。



さてどうしたものか

2009-04-27 | 倉庫

今日は直売所にほど近いお客さんに用事があり、流れで直売へ。

まあ、これといったものはなかったけど、ちょいと珍しいものがひとつ。

ホタテのひも。これ自体は珍しくもなんともないが、
「生食用」これは珍しい。

ホタテはさすがに地物はないので宮城のものだが、
良い鮮度のものが入荷したのだろう。

貝柱はそこそこ良い値段なので、この、ひもだけを購入。

さて、どうしたものか・・・・・"o(-_-;*) ウゥム…

生食できる鮮度ならば、火を通してしまうのは惜しい。
かといってそのまんまわさび醤油で食っても面白くもなんともない。

アイデアその1 塩辛にする(なんかうまそう・・・・)

アイデアその2 今、冷蔵庫に入ってる「せん菜の醤油漬け」と和えてみる
          (山葵と醤油ですから、合わないわけはない)

アイデアその3 刻んだめかぶとともに、胡麻油少々と豆板醤で和える。
          (粋な肴になりそう・・・)

アイデアその4 湯がいたタケノコを細切りにし、ホタテひもと一緒にポン酢で和える
          (さっぱりとした和風な酒肴、これもよさげ)

売り場でこのくらいのアイデアが頭の中を駆け巡り、とりあえず購入。
まあ、これらのメニューなら大失敗はないでしょう。

ということで、タケノコも購入。

地物朝掘り、アク抜き不要!の貼り紙があって、小さなやつが3本で300円。


皮を半分残してゆがいたところ


まあ、「アク抜き不要」はうのみにできないが、この小ささなら柔らかいだろう。
(去年、真に受けてアク抜きせず、口の中がシガシガになった記憶あり

重曹を放り込んで、アク抜きしつつ湯がきます。

昨日たらふくタケノコ食ったばかりですが、まだまだいけますねー。
タケノコと鶏肉のピリ辛炒めもしなければ~~V(⌒∇⌒)
 ↑ これ、マジうまです


季節の味2

2009-04-27 | 倉庫

昨日いただいた「こごみ」と「たらのめ」

今日はお昼にタケノコづくし、夜に山菜天ぷらと、

季節の山の幸ざんまいの日でした。

天つゆでも良かったですが、塩+山椒、伊賀の旨醤油「はさめず」チラリでも
これがなかなか

ダイエット生活には禁断ゆえ魅惑の、「晩飯に天ぷら」効果ともあいまって
いやはや旨かったです


しかしタケノコっていうのは、かなり腹もちがいいんですかね?
午後2時過ぎに食べたのですが、夜になってもあまり空腹感がありません。
天ぷらやタケノコご飯を除けばそんなにカロリーはないでしょうし、
タケノコってダイエット食材?

季節の味

2009-04-26 | 倉庫
金沢市内から車で30分ばかり走ると、別所。

外から見ると普通の田舎の民家は、この時期だけの料理店になる。

季節の味、筍。

そういえば高校の同級生にこの近くのやつがいて、

早朝4時頃からタケノコ掘りのバイトに行ったこともあったなぁ・・・

好きだけれども、なかなか「づくし」で食べる機会はない。

食べるのに夢中で、いいかげんな写真しか撮れていないけれど

刺身、天ぷら、煮物、タケノコご飯、タケノコの味噌汁、などなど

しっかり季節の味を堪能できました。

屋外ライブは残念ながら悪天候で中止になったけれど

打ち上げだけは敢行(笑)

我々の部屋だけ異常な盛り上がりとやかましさの、閑静な筍料理店。

レンタカーのマイクロバスは往路からカンペキな宴会状態。

ハイテンションと冷ややかな視線が交錯する、季節の宴

大人の宴会中に飛び交う、原始の心

いつもながら、阿鼻叫喚のバンドまんだら絵図。

運転で飲めなかったTさん、店の段取りをされたHさん、

本当にお疲れ様でした


宴に疲れ店を出ると庭先には八重桜が



喧騒後の心が少し癒され、帰路のバスへ・・・・・

適度な酔いが、心地よい車中の眠りを誘ってくれました。


こりゃ無理っぽいですね

2009-04-26 | 倉庫
「春の舞ひろさか」イベントの一部で、
今日は正午から屋外ライブの予定です。が、・・・・・・

です

降水確率は一日100%

しかも6時25分、県内には雷・強風・波浪の注意報まで

残念だけど、今日は無理かもしれないですね

9時の可否決定の連絡を待ちます




    ※連絡あり。中止でした・・・・

     打ち上げ代わりに予定されてた「タケノコづくし」のみ
     決行とのこと

最悪のコンディションか・・・Σ( ̄◇ ̄lll)

2009-04-25 | 倉庫

Yahoo!天気予報によると、明日の正午は・気温11℃・風速11mの三重苦

ラッパとトロンボーンは少々濡れてもダメージはないけど、SAXはやばいです・・・
ウッドベースやキーボードもたいがいヤバいよね

しかもここしばらくで一番の冷え込み+強風
こりゃ譜面ぶっ飛びますね・・・

やるとなれば力いっぱい吹くしかないですけど、
明日の本番、どうなることやら

器(うつわ)が包むもの

2009-04-21 | 倉庫

好みの話だけさせていただけるならば
九谷焼きで有名な石川県に住んでいながら、九谷焼きはあまり好きではない。

ビビッドな色彩、金の多用はそれなりの美の世界があるのだろうけれど、
どうも性に合わないというか・・・・

どちらかというと備前。職人の手のぬくもりが伝わるような、
あえて釜の炎に仕上がりの色や柄を預けたような、
そんな飾り気のない味わいのものが好きだ。

柄物でも織部みたいな感じは好きなのだが。

今日、とあるご縁で仲良くしていただいている広島の友達から荷物が届いた。
たまに、美味しいものやお気に入りのものなどを送りあったりしているのだ。

開封してみると、焼酎と、ご当地の食品、そして写真の備前の器が。
どれも嬉しいのだが、備前の器は箱から出してみて感動。

これを贈ってくださった方とは、奇妙なくらいに食べ物や器の好みが合う。
以前にもおすすめの箸をいただいたことがあるのだが、それも見た瞬間気に入った。

今回の備前も例に漏れず。
造型といい、質感といい、持った感じといい、言うことなし。

和食器は好きなので、旅先などで店に入るとじっくり見る事があるけれど
いかんせん気に入ったものはなかなか値段もよろしい。
気に入ったものの、あきらめることが多いのだ。

なので、実際に日常使っている食器と言うのは、結構妥協の結果だったりするものが多い。
「この値段でこれなら、まあいいか」くらいのもの。

なので、これは心から嬉しい。

まずは、ビールにしようか、それとも焼酎のお湯割り・・・・・
となると肴はあれにして・・・などと。


一方で、今、目の前にある器は空っぽに見えるけれど、
実は贈ってくれた方の気持ちで満たされているような感じもして、
なんだか酒を注いでしまうのが惜しいような気もしないでもない。

器が包むものは、酒や食材だけではないかも知れない。

そう思える器が手元にあることは、幸せなことですね。


ありがとう



食べ物をもらうというのは面白いもので

2009-04-21 | 倉庫

ゆうべ、バンド練習のあとに食材友達の家さまから
「ちょっとだけだけど~」といただいた珍味?・・・でいいかな

細ねぎと塩昆布をごく少量のポン酢で和えたもの。

塩昆布はキャベツや白菜ともよく合うので、我が家でもそういう和え物はたまに
作るのだが、ねぎは初めてだ。

軽く湯通ししたネギだそうだが、香りと歯ごたえがしっかり残っていて、
そこに昆布の旨みが乗っかって、予想をかなり上回るうまさ。

そのまま、つまみによし、ご飯によし。
そして写真は、茹で豚の醤油漬け(本当は肩ロースで作るのですが、今回は
カミさんがダイエット中のσ(-_-)ワタシを気遣ってか「ヒレ」で作ったので
脂身がまったくなし・・・・

こいつにも、絶妙に合ってくれました。
ネギは個性が強いから、肉と合わせても負けず、全然OKでした。

家さま、このレシピ、いただきます( ̄人 ̄)




もう一品、強烈なやつを

日曜の高山ツーリングの際にD氏からお土産にいただいたものの一部なのだが
こいつは・・・・・

見ての通り開封前から袋の中に一味唐辛子がいっぱい落ちてる。
もちろんせんべい本体?にもびっしりとまぶしてあって、見た瞬間絶句。

辛いものは得意な方で、タイ料理や韓国料理のかなり辛いやつでも好きだし
ココ〇チでカレーを食べるときは5辛が基本だ。

そんな私でも、こんなに凶悪そう(笑)に見えるせんべいは初めてだ。

開封して、恐る恐るひとかじり・・・・3秒後、辛さを感じる前に舌が「痛く」なりました
これ、マジで「お子様、お年寄りや心臓の弱い方は〇〇〇〇〇」の注意書きが
いるんじゃないかなぁ・・・

二口めまで頑張りましたが、あえなくギブアップ
その後カミさんも果敢に挑みましたがやはりギブ。


D氏、かなりウケ狙いでこれをチョイスしたと見えます。
いっしょにいただいた「ねぎ味噌味」のせんべいは美味しかったので、
やはり話のタネ、あるいはウケ狙いだったのでしょう

しかし、ギブしたとはいえ、無駄にはしません。
ちゃんとおいしく食べる方法を編み出しました

我が家の味噌汁は、当地で「めった汁」と呼ぶ、いわゆる豚汁的なものが
多いです。
これだと汁椀だけでそこそこ栄養バランスの良いメニューになるので。

割ったせんべいを熱々の汁に投入。

ぱっと椀の中に唐辛子の花が咲きます。
しばらく置いておくと、せんべい本体は汁気を吸い、焼餅っぽい感じに。

これはうまかった。

豚汁ですので、一味唐辛子は文句無く合いますし、ほとびたせんべいもなかなか
面白い食感です。
なんとなく、昔ばあちゃんがかきもちをお茶にひたして食べてたのを思い出さないでも
ないですが



食べ物を人様からいただくというのは、家庭の味やその土地の味・文化などが
見えてきて、その食べ物の味以上になかなか味わい深いものがありますね~

乱高下、続く・・・・・"o(-_-;*)

2009-04-21 | 倉庫
ダイエットを始めて73日が経過。

40日過ぎくらいまでは堅調に体重が落ちていたのだが、そこを過ぎてから
一か月の間は乱高下が続いている。

数百グラムの幅ではあるが、結構変動が激しい。

相変わらず、朝、何も口にしないでお通じのあとに測定という同条件で
計っているのだが・・・。

大きくリバウンドすることがないので、まあ良しとしているけれど、
ここのところ少し自分に甘くなってきてるかも・・・・

野望の目標体重に至るまで、ダイエット生活はまだまだ続きます

高山日帰りカッとびツーリング

2009-04-19 | BIKE
日曜丸一日休むなんてことは今年に入って初めて・・・かな

天気予報は一日 目指す高山も晴れだ。
今日一日をフリーにするために、連日遅くまでガンバった

ルートは、金沢から五箇山、白川郷を経由して飛騨高山。

片道160kmてとこでしょうか。

高山は、子供が小さい頃に頻繁に行っていた。
醤油味のみたらし団子も、飛騨牛の串焼きも大好きで、漬物や味噌などを
よく買って帰った。

なじみのある土地なのだが、実はバイクでは初めてなのだ。

高山をチョイスしたのにはわけがある。

高山に至るルートは、素晴らしい山、川、湖の風景が満喫できること。

山手に入ったらほとんどが超気持ちの良いワインディングであること。

そして、今回はgooSNSで友達になったD氏(高山在住)と会うという目的もあった。
ネットで知り合い、メールのやりとりや、食べ物など送ったりして仲良くお付き合い
いただいてる方はいるのだが、
実際にお会いするのはこれが初めてだ。

高山へツーリングに行くかも・・・という話をしたら、わざわざ携帯番号を
知らせてくださったのだ。これはぜひお会いせねば

期待と不安が入り混じった、でもウキウキな気分でAM9:15スタート!



久しぶりにツーリングバッグを引っ張り出し、あたふたと準備
車検通したばかりでエンジンも絶好調だ



富山に入り、福光あたりから立山連峰を望む
白山とはまた違った味わいがある





五箇山あたりの合掌づくりの集落
道は混んでなかったけれど、五箇山・白川郷の世界遺産あたりはやはり混雑してました







個別に説明できる文章力がないので・・・
写真貼りまくります





一番下は御母衣(みぼろ)ダム
このあたりのR156~R158は本当に気持ちがいい。
路面の荒れたところも少ないし、道幅も広く、タイトなコーナーや
ブラインドコーナーは少ないので、景色を楽しみながら快適に飛ばすことができる






R158に入ると、「せせらぎ街道」の名のとおり国道沿いは美しい川が流れている
急流あり淀みあり、川は背景の山とともにいろんな表情を見せてくれ、
心から癒される感じがするのだ

高山手前40kmほどのところにある「道の駅 庄川」
ここで休憩し、軽く食事をすることに。
しかし今日はものすごいバイクの数でした
道の駅やドライブインはどこもバイクでいっぱい!
灰皿の近くにはライダーの人だかりができ、みんな最高の天気とルートに
上機嫌なので、気軽に「どちらから?」とか「お気をつけて~」などと
言葉を交わしてます。



飛騨牛と書いてないところがご愛嬌だが、美味しかった。
高山の街中でも、いたるところで食べることができる。
これ、うまいんだよね~
屋台の兄ちゃんも、「写真撮っていい?」に快諾。愛想いい人でした。



串焼き2本では少々足りないので、揚げもちを追加
本当は高山名物のみたらしを食べたかったのだが、道の駅のヤツはすでに
パックに入ってしまってるし・・・街中で焼き立てをたべた美味しさの記憶に
敬意を表してあえて食べず




買いませんでしたが、こんなんもありました
面白い趣向で、つい手にとってみたくなりますね

ここの道の駅からDさんに電話
はじめて聞くDさんの声は、想像とは微妙に違って、この時点でなんとも
こそばゆい感じがします・・・
待ち合わせを高山グリーンホテルとして、一路高山の街中へ



高山グリーンホテルは物産館を併設しており、車や観光バスで大賑わいを
見せていました。
パーキングの案内の方に指示された駐輪場ははらはらと散る桜の下
バイクは私の1台だけでしたね・・・(;^_^A アセアセ・・・



Dさんご夫妻とホテルのラウンジでお茶
初めてお会いするDさんは、想像一致率80%くらい。
みた瞬間、「イメージ通り!」と思ってしまいました。

SNSで知り合った方と実際にお会いしたのはこれが初めてですが、
いいものですね。
もちろん、SNSでの会話を通じて「心」がわかっているから
実際に会ってみようと思ったのですが、
「想像通りで、やっぱり、いい人だった」と思えるのってすごくシアワセな感じです。



コーヒーをご馳走になった上に、お土産までいただいてしまいました・・・(;^_^A アセアセ・・・
写真下のおせんべい(激辛らしい)とにごり酒
右下は桜の花びら。帰り支度をしているとき、パーキングの桜の木が
ツーリングバッグの中に粋なおみやげを入れてくれました

上の味噌は、自家用のお土産として購入

ですが、昨日の今日だったので、気になりながらもσ(-_-)ワタシ手ぶらで行ってしまいました・・・・

Dさん、今の季節はカニはないけど、イチ押しの酒の肴おくりますので
いましばらくお待ちください~~~m(_ _;)m



それにしても本当にいい天気に恵まれ、最高のツーリングでした。

実は帰りは別ルートにしようかと思ってたのですが、あまりに往路が気持ちよかったので、
ほぼ同じルートをチョイス。

同じルートのメリットはもうひとつあって、来るときに道路わきの
「ぼったくりBar」が一軒も営業していないことを確認できているということ

道が空いてたのもあって、往復ともに法定速度× km/h
ぶっ飛ばしました


(注)富山 県警および岐阜 県警さま、はもちろん「1」ですよ


いや~気持ちよかったです

■本日の走行距離340km 燃費23.5km/l 
 トラブル・・スピードメーターケーブルはずれる ホイールに噛んだりしなくて良かった・・・
 これも日ごろの行いですね

※超ブン回した割に燃費よかった ZR君、今日もありがとうね~



美味しいものを食べる暇も観光名所に行く暇もなかったけれど、
そんなものには替えがたい「出会い」がありました。
今日のツーリングが最高に楽しく、リフレッシュできたのは、
良い天気のせいだけではないってこと、本当に実感しています。

ありがとう。