雅 's Favorite Things

バイク、Jazz、トランペット、料理、なんでもありの無節操雑記帳^^

プチリバウンド

2009-03-31 | 倉庫
本日の指数.(52日目)

少しリバウンドしてしまいました・・・・・。

理由はわかっています。

●指数が0.94になり、安心して飲みに行ったり山菜天ぷら食ったり
  ココナツサブレ食ったりしたこと。

●忙しさにかまけて、腹筋サボってること

●深夜残業が続き、つい夜中にカップとか食ってしまったこと。

です・・・・・


すぐ調子に乗る性格が災いしてますね・・もう少し自分に厳しくならねば




告白

2009-03-31 | 倉庫
人の好みというのはいろいろで、普通に考えれば「え”~、ありえん・・・」
というようなものでも、たいがいマイノリティながら同好の士というのはいるものだ。


だが、これまでの人生で、ただの一人も理解者に巡り会えていない好みがひとつだけ。

「まだ青いが好き」 なのだ。

写真くらいに黄緑色が強いものは、店頭にはなかなか並ばない。
見つけたら、ゲットである。

このくらい青みの残ったバナナは、普通に皮をむくことができない。
ヘタを折ろうとしても、まだまだ繊維質がバリバリ元気なので
折れないのだ。

よって、ナイフなどでヘタに切り目を入れてから皮をむく。
皮自体もまだ固いので、メリメリ とか音をたて、そこそこ力がいる。

果実は、なんと言えばいいのか・・・冷凍バナナの半解凍くらいの堅さで、
まだ「芯が残った」感じがする。

甘みは少なく、やや酸味があり、微妙に青臭さを感じる。


これが、好きなんです


林檎なども、柔らかくなったものより思いきり固い青林檎みたいなのが好きだ。
これは賛同者を見つけるのはさほど難しくはないだろう。
それに、林檎の場合、意見が一致しなくても、
両者はお互いの好みをきちんと尊重している、という感じがする。

だが、バナナに限ってはこの話をすると、明らかに相手の視線が冷ややかになり
言葉には出さないまでも「ふっ、この変態が」という空気が肌を刺すのだ。
家族ですら、そういう反応をする。

よって、この話はここ数年間は封印し、誰にも言っていない。


しかし、もしかしたら私のまわりにだけ偶然、同好の士がいなかっただけで
拙ブログをお読みいただいている善男善女の皆様にはいらっしゃるかもしれない、
と思いたち、あえて世に問うてみることにしました。

さて、どうでしょう?

昭和と言えば・・・・・

2009-03-30 | 雑感
 「昭和」といえば何を思い浮かべますか? 
朝日新聞社が2月~3月中旬に全国3千人を対象に郵送で実施した
世論調査(有効回収率79%)で、時代のイメージを聞いてみた。
人物なら(1)昭和天皇(2)田中角栄(3)美空ひばり、
出来事では(1)高度成長(2)戦争(3)バブル景気が上位に。
右肩上がりが当たり前だった昭和時代は、先行き不透明な平成時代に比べて、
前向きで明るいイメージが強いようだ。   【asahi.comより転載】


なるほど・・・しかし穿った見方をすれば、戦争や被爆といった
暗く悲しい部分を多く持つのも昭和。
どん底の今に「比べれば」、それでも昭和は「前向きで明るい」イメージに
なるのかも知れない。

だが、テクノロジー進化が時代をリードする平成に対し、
確かに昭和は「ヒト」のパワーに満ちていたようにも思える。
だからこそ角さんやひばりが選ばれるのだろう。




私が生まれるはるか前から歌い続けていた美空ひばり。
リアルタイムで知っている部分は多くないが、
ひばりにしか出せないソウルを感じます。
「上を向いて歩こう」のひばりバージョンは初めて聴いたかも。
いい感じで絡むクラは大御所、北村英治さんあたりなんでしょうか?




愛燦燦はもう晩年の曲ですが、好きな曲ですね。
作曲者:小椋佳の愛燦燦もなんとも味があって好きです。





涙がこぼれないよう、上を向いて歩こう・・・

未来たちは人待ち顔して微笑む・・・人生って嬉しいものですね・・・


なるほど・・・・・穿った見方など必要なく、昭和はやはり「人間力」に
満ちていたのかも知れないな、と、ひばりさんの歌を聴くと素直に思えます。

頑張れそうですね。
私はそんなヒトのエネルギーに溢れた時代をナマで知っているのだから


山菜の頃

2009-03-30 | 倉庫
日曜日、直売所に野菜を買いに行き、偶然見つけて購入。

「こごみとしの竹のピリ辛和え」

そのままでツマミによし、ご飯によし。モヤシや鶏肉と炒めてもまたよし。

もう少し油っ気を控えめにしてもらえればカンペキ。


ところで、雪の少なかった今年はすでに地物の山菜が出回っているようで、
先日飲みに出かけたお気に入りの「赤城」さんでも

山菜天ぷら 野ゼリのおひたし セン菜の三杯酢&粕漬け ふきのとう味噌 などなど

マスターの赤木さん自ら採ってきた山菜を堪能してきました。

市場で仕入れたものとは一味違う、折り紙つきの鮮度!
もともと山菜ぎらいのカミさんさえ「美味しい」と言わせてしまうのはホンモノの証!

ふきのとうひとつ、山ウドひとつとっても、なんとも素晴らしい鮮烈な風味があります。
渓流釣りも解禁されて、山女・岩魚もまた旨いし、
やっぱ山の幸を味わうなら赤城さんに限ります。

自宅ではセン菜の醤油漬けもしっかり仕込み、季節はいよいよ山菜!

野菜のハウス栽培の技術や努力は大いに認めるところですが、
やはり季節や天候とリニアに動く山菜やキノコには
そのときにしか味わえないという大人な贅沢感がありますね。

お金に糸目をつけず味わう豪華な山海の幸も、そりゃ旨いでしょうけど
私は、こっちの方が好きです。

ま、負け惜しみではありませんよ・・・・


珈琲

2009-03-29 | 倉庫
仕事はあるんだけれど、いつもより少しゆったりな日曜の朝

まだ寝息のカミさんを起こさないように、ごそごそ湯を沸かし・・・



我が家では珈琲は基本、カミさんがいれます。

が、今日は久々のダンナ珈琲。


いただきものの珈琲豆は今日でちょうど終了。
美味しいけれど、挽くところからはじめるいつもの豆には一歩及ばずって感じ。

8日は名古屋だし、加〇珈琲店のヨーロピアンクラシックブレンド、
また買ってこなければ。


休日の朝、いれたて珈琲。なんともいえないゆったり&贅沢な時間がいいですね。

春の味覚

2009-03-28 | 倉庫
左奥 せん菜醤油漬け    右奥 まぐろ酒盗
下中央 刻み細ネギ




先日紹介した、「せん菜」が漬けあがった。

軽盛りのご飯に刻み海苔を少々敷いて、
せん菜、まぐろ酒盗 刻みネギをパラリ。

せん菜の辛味は、当然山葵と同じで揮発性。温まると一段と高まる。

ご飯の上で適度に温められたせん菜は、
ひと噛みするとその香気と辛味が鼻腔を直撃する。

見た目からは想像できない、なんとも高貴な味わいだ。

まぐろ酒盗と、刻みネギも全体に調和しつつもアクセントとなり
酒盗の深く熟成した味わいは、せん菜に勝るとも劣らない魅力を放つ。

私流の、春御飯。

高級な素材はまったくない。

だが、豪勢ではないけれど、この上ない「贅沢」がここにある。










おまけ


カミさんが仕事で、今日は一人の昼飯
冷蔵庫に、2~3日前のカレーの鍋を発見。

カレーの鍋を火にかけつつ
ちゃちゃっと手抜きプレーンオムレツ(もちろん中とろとろ)をつくり

今日の昼はオムカレー。

煮かえしたカレーは、やはりんまいです



雑記

2009-03-28 | 倉庫
昨日は名古屋出張だった。

8:49金沢始発のしらさぎ56号

こいつはスモーカーの私にはありがたいヤツで、たいがい
発車20分前くらいにはホームに入ってくる。

金沢駅構内は、いま100%禁煙なのだ(一部の飲食店内部を除く)

ので、到着と同時に乗り込み、車内で一服

写真は一番乗りの図

でも、さすがに春休み。徐々に混んできましたね・・・
帰りのしらさぎも立ってる人がいたし

多くの人が移動する時期の出張は嫌いです

ところで・・・6月くらいから、しらさぎ、サンダーバード、すべてが
完全禁煙になるらしい

時代の流れとは言え、ツラいです・・・・・・

こんじょよし 【金沢弁】

2009-03-26 | 倉庫

「こんじょよし」・・・・・北陸以外の方には?ですかね。

「あの子、ほんとこんじょよしやわいね」という風に使われる。

標準語に翻訳(爆)すると

「あの子、本当にお人好しだね」 である。


決定的な否定ではなく、ごく軽いマイナスイメージを伴って使われるあたりも
ほぼ「お人好し」と同義だ。


最近はあまり耳にしないようになった気がするが、
対義語は「こんじょわる」。
時代劇の悪代官などを見て、おばあちゃんが「なんとこんじょわるな」などと言う。
アニメの世界ではニールとイライザが該当する(爆)


私は、「こんじょよし」は好きだ。
「こんじょわる」に比べれば∞倍いい。


自分は、どうかな・・・どっちに近いかと言われれば「こんじょよし」じゃないかな。


こんじょよしはたいがい損をする

人がいやがる仕事をついついひきうけてしまったり

こんじょわるな人に騙されたり

自分より、他人を重んじている傾向があるのかも。

自分が、少し我慢すればみんなが快適になれるから、などと。



「こんじょよし」に微妙に含まれるマイナスイメージとは
自分をガードするためのチカラや行動が足りないということと同意だと思う。

自分をガンガン前面に出す必要はない。
たぶん、こんじょよしはそういうことはしない。

でも、最低限、自分が自分らしくあるために、自分を守るパワーだけは必要だよね。
これがあまりに不足していると、「こんじょよし」は「かいしょんなし」に
大きくランクダウンしてしまうから。






強い「こんじょよし」に、私はなりたい。







スーパーの食品売り場

2009-03-25 | 倉庫

出張や旅行などで他の県へ行くと、時間が許せばデパートやスーパーの
食品売り場(特に生鮮食品)に行く。

海産物売り場あたりが面白い。あと、珍味や調味料売り場。

遠方に行くと、必ず見たことない魚や珍味が見られる。
どう料理するのかも見当がつかないようなヤツは、買いもしないのに
店員さんに聞いてみたりする。

調味料も、まったく知らない、地方独特のものがあって楽しい。
要冷蔵でないものは、たまに買って帰ることもある。

ちなみに北陸にはこんな魚がいる。


一般的には「ゲンゲ」と呼ばれる。地域によっては、「げんげんぼう」あるいは
「くにゃら」と言うこともある。

見たとおり、全身がゼラチン質でヌルヌル。
最初に見た人は間違いなく買おうとは思わないだろう。

漫画「美味しんぼ」の富山編で紹介され、一躍メジャーになった魚だが
地元北陸でも食べない人の方が多いような気がする。
名前の由来は「下の下」らしく、たぶん昔は網にかかっても放り投げられていた
魚なのだろう。
普通に売られているのは30センチくらいまでのものが多いが、大物は50センチを
超える。見た目はかなりつらいものがあるけれど・・・。

ただ、料理次第でかなりの美味。

吸い物や鍋でも美味しいし、私は未経験だが、こいつの天ぷらは絶品らしい。
干物もあるらしいが、これも未体験だ。

だいたい魚系はグロいやつの方が味は良いというのが持論だ。
私は鯛やヒラメよりカサゴとかオコゼとか、コチとかの方が好きだ。(味ね

タラの白子だって、「大好き」って人は多いけど見た目は脳ミソ以外の何者でもない。
タコにしても、タコという生き物を知らないで初めて見たら、かなりグロいだろう。エビとかカニもそうですね。
これらは「海の幸」という固定観念で見るから「旨そう」なのであって、
散歩してたらいきなり脇道からタコやエビがぬっと現れたらどうだろう。
車えびが大集団でガサゴソ横断歩道を渡っていたら・・・・
夏の夜、網戸にいきなりイセエビが張り付いてきたら・・・・
物置をあけたら棚の上にタコの家族がうごめいていたら・・・・

これで「旨そうっ!ラッキー」っと捕獲して鍋に放り込む人は少ないような気が・・・






さて、話は戻りますが

こんなようなフシギな魚が見つかるから、知らない土地のスーパーめぐりはやめられない。

旅行先でスーパー?と思われるかも知れないが、趣味で料理をする諸兄には
ぜひおすすめしたいのである。
それほどでもない名所旧跡に行くなら、こっちの方が楽しいことが多いですよ


体重の急激下落、始まる!

2009-03-24 | 倉庫
ダイエットを始めて早や45日が経過した。

一時は停滞が長く、やる気を失いかけたこともあったが、
続けてみるものである。この2日で、いきなり体重が落ち始めた。

ウエストは、普通にジーンズをはいてベルトをいつものように締めると
いつものベルト穴をかるく行き過ぎてしまう。

ここにきて、明らかなウエストサイズのダウンに感動(;_;)(T_T)(T-T)(T^T)

ついに、マイナス5%を達成もうちょいでマイナス6%に手が届く

食のバランスは悪くないと思うし、体調も良い。
バタバタしてるので、多少の睡眠不足はあるけれど。

ボリューム感に欠ける食事に、胃はすっかり順応しているので
従来なら全然足りないと感じた量でも、きちんと満腹できる。

甘いもの嫌いの私だが、たまにクッキーくらいは食べたくなる。
これは明らかにカロリーを抑えた食生活の反動だろう。

ここまで来ると、少しだけ余裕を見せて、食後の珈琲とともに
クッキーの2枚くらいは食べている。

まあ、ここで気を許しすぎないよう注意して、
きっちり理想体重に向かいます!!

腹筋はついついさぼり気味・・・筋肉を落とさないよう気をつけねばね

一年というのは早いもので

2009-03-24 | 倉庫
去年、ブログを始めて間もない頃に何度か「セン菜」を記事にした。

セン菜とは、山葵の茎と葉のことで、今頃から5月初旬くらいに
山手の直売所などで販売されている。

これは、70℃くらいのお湯に1分ほどつける、あるいはザルにとって、さっと
熱湯をかけまわすくらいに下処理をし、酒・だし・醤油のタレに漬け込むのだ。
熱を通しすぎると、セン菜の命ともいえる山葵の香気が飛んでしまう。

冷蔵庫で丸一日もおけば、山葵の香気が切れ味鋭い、最高の仕上がりになる。

そのままはもちろん、ご飯にも豆腐にも、あるいはゆで豚などと一緒に食しても
たまらない美味なのだ。

なんだか最近年度末のバタバタで、直売所を覗くどころか
ブログの更新もままならなかったのだけれど、今日は近所の得意先にいく用があり
久しぶりに直売を覗いてラッキーだった。

2袋しか残っていなかったので、当然2つとも購入。200円×2で400円也。

・・・・・・楽しみです。



それにしても1年は早いものだとしみじみ。

食い物で1年を感じるってところが、私らしいかと(;^_^A ・・・

縁起をかついで

2009-03-19 | 倉庫
いつでも小銭入れのポケットに入っているコイン。

左は長野冬季五輪の記念500円硬貨。モーグルですね。
(タバコを買ったら自販機のおつりで出てきた

右はわりと珍しい、1ドル硬貨。
(大昔にアメリカ行ったとき入手。なんとかいう駅のチケット販売機の
 おつりだったかでしか入手できなかったと記憶

効果があるんだかないんだか・・・・・・

でも長野五輪もすでに9年前。1ドルコインは17~18年前のはず。

振り返ると、貯金なんかもほとんどできてないけれど、とりあえず家族と自分が
食べてこられたというのは「効果」なのかも。

今は、どん底の時代。ささやかな個人事業の業績も、下を向く一方だ。

それでも、厳しいけれど、顔を上げて進まねば


久しぶりに縁起物のお守りコインを握りしめてみたりして。





ところで、私はギャンブルはしませんが、ジャンボ宝くじだけは買います。
でも買ったはいいけど当選番号チェックせずに放置することが多いです、

今日、思い立って、去年のサマージャンボ以降、ほったらかしの宝くじを確認。
なんと合計3万円も買ってました。
石川県から1等が出たというのは聞いた記憶がないし、期待は大阪駅前で買ったやつ。


PCとにらめっこで調べたところ・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・












・・・・・・・・・








3,000円が1枚だけ。あとは必ず当たる300円で、合計当選金は6,000円。
完敗ですね・・・・・・・




調べ始めた時は「どんな家建てようかな~」などと浮かれていたんですが






地道に働きます・・・・・・・・・・

ダイエットの友

2009-03-19 | 倉庫
ご飯は、固めが好みだ。
柔らかいご飯好きな人に言わせれば「炊けてない」くらいのがいい。

芯が残っていなければそれでいいのだ。

カミさんと娘は「柔らかごはん」派だが、
うちは亭主の権限で、炊飯器モードは常に「シャッキリ」なのである。


だが、お粥は嫌いではない。
中途半端に柔らかいご飯なら、お粥のほうがよほどいい。

コメの味がよく分かるし、ローカロリーで満腹感もある。
ここ数日、普通より水気のおおい、どちらかといえば吸い物に近いおかゆを食べている。


軽くダシと梅肉を効かせて、塩昆布と刻み海苔、いい醤油をちらり。

なんともいいものです

あるいは、鶏ガラスープで仕上げ、刻んだネギとザーサイなんてのもたまらない

軽い一膳分のご飯で、しっかり3杯は楽しめる。


コレも、なかなか優れもののダイエットの友なのである