雅 's Favorite Things

バイク、Jazz、トランペット、料理、なんでもありの無節操雑記帳^^

余裕とは

2011-02-26 | Jazz&Trumpet




ジャズを聴き始めたのは学生の頃。

スウィングジャーナルを書店で立ち読みしたり、
当時まだまだ頑張っていたJAZZ喫茶(年ばれるか・・・)で
半日ねばったり。「蝶類図鑑」が好きだったなぁ・・・。

当時の京都にはジャズ喫茶やライブハウスがたくさんあった。
今も残っている店はどれくらいあるのだろうか。

アーチストにはこだわらずいろいろ聴いていたけれど、
チャーリー・パーカーに出会ったのはジャズを聴き始めて
数年してからだったと思う。

LOVER MAN で鳥肌たって、DONNA LEE と CONFIRMATION で頭を殴られたような気がした。

以前SAXをはじめたのも、多分にチャーリー・パーカーへのあこがれが影響していたのだろう。
まぁ、結局かじっただけで挫折して、今はラッパ吹いてますけど


ここのところ仕事が忙しい中でライブが続いたりしていたので
練習する曲もライブで演奏する曲ばかりだった。

先日のライブが終わって、少しゆとりができ、ふと思いついて
CONFIRMATIONの譜面を引っ張り出して吹いてみた。

テーマのメロディは覚えてしまっているのでとっつきやすいのだけれど、
やっぱ難しい・・・・
音符追っかけるだけでいっぱいいっぱい。めちゃくちゃ疲れる・・・

DONNA LEE とか CONFIRMATIONは、譜面見て吹いてちゃダメなんでしょうね。
覚え込んでニュアンスつけないと。

余裕がないものだから、さして高音域もないのにテーマ吹いただけで
音もカスカス・・・

でもまあ、SAX吹いてたときに譜面見ただけでギブアップしたことを思えば
多少は譜面にも慣れてきたのかもしれない。
(SAXはじめた頃はまったく譜面読めませんでした)
続けていれば牛歩でも、一応前進はできるということだろうか。

ある意味、あこがれの曲たち。

とりあえず自己満足でもいいから、こういう曲をさらっと余裕持って
吹けるようになりたいもんです。

ラッパはじめて4年強・・・かな?
つくづく「余裕」の大切さを痛感する今日この頃。


で、近年好きなヴォーカリストの一人、ノラ・ジョーンズのLOVER MAN。
チャーリーとは趣が違うけど、これはこれでめちゃめちゃええです。





いい声。歌い出しでゾクッと感があるよね、と、とりとめなく記事終了m(_ _)m










記録

2011-02-23 | Jazz&Trumpet
冒頭の写真は新年早々のイベント「JazzGate」での演奏風景。
(最後列 ラッパの左から2人目がワタクシです)

左隣はズーラシアン・ブラスから助っ人です(ウソです 笑)


なんでラッパセクション誰もかまえてないのに俺だけ吹いてる???
そんな譜面ではなかったハズですが(笑)



ともかく、会場も文化ホールだったし、カッコいいじゃないですか(写真は 笑)




で、回ってきたオソロシイ物・・・・・・ ↓



・・・・・こんなん作るって、聞いてないすよ


早く、動画でもカッコいいバンドにならねば・・・

注:ウチのバンドは動画でも音がなければ結構カッコいいです(爆)


練習あるのみです



andy-Fさん、次回しますよ~




※参考資料 ズーラシアンブラス





ライブ当日の昼食

2011-02-21 | Jazz&Trumpet

昨日は恒例の「ジャズざんまい」に出演でした。

午前中のリハが終わり、近所の焼肉店で昼食。

定食をオーダーしていると店員のお姉さんから
「高級米沢牛が当たるくじやってますが」と誘いが。

1グループ1回限りの500円勝負。

んじゃやってみっかということでチャレンジしました。

引くのはもちろん、〇んたろうです。

本人が後で言ってましたが
「ボールが手に吸い付いてきたようやった(笑)」ということで

見事、通常価格1,999円の特上ロースゲットです!!!

脂っぽいけど、たしかに旨かったっす。





・・・・・ライブですか?

た、楽しかったです


弱腰

2011-02-19 | 倉庫
昨日ネットのニュースフラッシュで見た記事が朝刊に。

乗組員の安全を優先するということは確かに重要だ。
その部分は十分に理解できるのだが・・・・・。

尖閣問題にしろ北方領土問題にしろ、このところのニュースには
「弱腰」しか感じられない。

捕鯨と鯨食は古来の食文化であり、鯨は食肉としてだけでなく本当に多くの
恩恵をもたらしてくれてきた。

動物にしろ植物にしろ、他のいのちを食しなければ生きていけないのが
人間であり、それが「業」なのだ。

業を受け止め、食べ物に感謝と敬意を払って食するという意識は、
合掌して「いただきます」という食前の儀式に現れている。
これはとても美しいことだと思うのだ。

他のいのちを食するということは、命が背負った宿命であり罪。
ベジタリアンでさえ、植物の「命」を食していることにかわりはない。
豆を食べることと卵を食べることに何の違いがあるだろうか。

鯨を食べるのが野蛮なら牛や豚や鶏を食べるのは野蛮ではないのか?

野菜を切り刻み食することはどうなのか。

鯨を名目に他国をバッシングし他国の文化を破壊しようとすることこそが
許されざる野蛮ではないのか。

ヒンズーでは牛を聖なるものとして食べないしイスラムでは不浄なものとして豚は食べない。

彼らは彼らの宗教と価値観、古来から続く文化としてそれを守るが
牛や豚を食うために育て、殺し、売りさばき、そして食う他国を非難したり
攻撃したりはしないだろう。

他国や他民族の文化を自分たちの価値観で踏みにじることは傲慢だと
わかっているからだ。それが人間というものではないか。

しかし、一部の国や大企業が擁護・援助して、他国の文化を破壊し他国の人間を
攻撃する海の愚連隊は存在する。
これに「屈してしまった国」、日本。

外からはいいように弄ばれ、中はがたがた。

言葉は悪いが、くみしやすいカツアゲの対象という烙印を
この国は自らに押してしまったのではないか。

国家のリーダーシップは、どこにあるのか。


※本ブログ内の関連記事です。



お持ち帰り

2011-02-17 | Cook&Eat
夕方、携帯にカミさんからメールが。

「早めに終われるようなら外に食事行かない?
 ちょい遅れのバレンタインってことで

行きます行きます ってことで久しぶりの「BACARO」さんへ。

この2か月ほど行っていなかったのだが、またメニューが増えていた。
少人数で切り盛りしているのに、あのメニュー数とリーズナブルな価格は
素晴らしい!

昨日もに、腹いっぱいの料理を食べ、いつもながら
旨かったのだが、特に「骨付き鶏の唐揚げ」が印象的。

オーダーした時にSAORIさんが「かなり多いですけど大丈夫ですか?」と
言ってた通りの山盛り

しかし、これがすんごい旨い。

〇ン〇ッキーのバレルなど誰かが買って来ると、私は何食わぬ顔でさっと「モモ」を
ゲットする。はっきり言ってモモ以外のところは食うのがめんどくさい割に
たいして旨くないからだ。特に胸肉あたりはバサバサでしょ。

だが、夕べの唐揚げは明らかに胸肉と分かる部分でも超ジューシー。
手羽部分もあったけど、世界のや〇ちゃんを完全に超えている。

「トリカラ」というと軽いイメージだけど、BACAROさんのは別物。おすすめっす

なんでもお客さんからのリクエストで追加したメニューらしいが、
ローストもいいけどカラアゲもねなどとサラっと言いそうなのは
勝手に食い物ブログの師匠と仰ぐスカタン女王様あたりかな・・・笑

※注 スカタンさんのブログはしょっちゅう拝見してますが
   会ったことも話したこともありません。ブログも胃袋容量もスゲー人です。


さて本題。

昨日は一番道路側の席にすわったのだが、なにげに風除室に置いてある冷蔵庫を
ながめていると、中に入っている小瓶やパックに「値札」がついている。

気になってSAORIさんに訊いてみる。

「あ、少し前からテイクアウトはじめたんですよ~」

言われてメニューを見ると後ろの方にお持ち帰りできるリストが。

前から絶品ガトーショコラはテイクアウトがあったけど、それがピクルスや
スモーク、ドレッシングやソースにまで広がった。大歓迎だ。

BACAROをご存じの方にはよくわかると思いますが、

「バーニャカウダソース」や「自家製ベーコン」「自家製ハム」「自家製鯖スモーク」なども
お持ち帰りできますよ!!!

で、昨日のチョイスは



左 ミックスピクルス 450円   右 オリーブのマリネ 700円

BACAROさんが野菜類をすごくおいしく食べさせてくれることは行った人なら
おわかりだと思うが、特にピクルス類は種類も豊富で安価なので、前菜代わりにも
すごくいい。

テイクアウト用には各野菜の単品の他、購入したミックスも。
ここは、いろいろな味を楽しみたいので、やはりミックスをチョイスです。

オリーブは大きさと品種を取り混ぜてマリネにされている。
これも人気の定番メニュー。お店で食べると小皿で200円台だったはずだけど、
それがぎっちり詰まって700円はお買得。

ピクルスやオリーブは大手の酒屋さんやスーパー、輸入食品を扱う店などに
あれこれ売っていけれど、正直言ってすごく旨いと思ったことがない。
酸味がきつすぎたり甘過ぎたり、塩気が強すぎたりと理由はいろいろだが
基本的に市販のものは不自然な味や食感を感じることが多いからだ。

材料のラベルを見ると寒くなることもあるよね・・・

BACAROさんで購入したものは、帰宅して満腹の腹が少し落ち着いた頃にあけてみた。

お店で食べているから味はほぼわかっているのだけれど、やっぱり旨い。

ピクルスは酸味も適度でほのかな甘み。野菜の味がよくわかる。
もちろん市販品のような不自然な味は一切しない。
特に今回のはミックスなので、素材の味の違いをしっかり楽しめる。
家庭の食卓でも、前菜や箸休め的にも最高だろう。

オリーブは、市販品より明らかに塩分が低く、果実の味がよくわかる。
大きさや種類により、微妙に食感や風味が違うのが面白い。

私はこれをつまみに飲むのが大好きだ。

とにかく、このテイクアウト開始は嬉しいこと。

親しい友人などにプレゼントするにも、すごく喜ばれるのではないかな。

自分がBACAROさんを知らなくて、誰かから「自家製鯖スモーク」なんかもらったら
ものすごく感動すると思う。

あと、一ファンのわがままとしては、「販売はお店限定」にしてほしいかな。
自家製の美味は足を運んでこそ味わえるもの、ということは、結構大事だと思う。

あの味なら、例えばネットショップなどに出せばかなり売れると思うけど
「いつでもネットで買える」ってのはちょっと寂しい。

まあ、食品をネットなどで売るときは表示やら消費期限設定やら
システム運営やら面倒も多いので
毎日超多忙なBACAROさんにはそんな暇ないような気もします。

とにかく、うまかったっす!




春近し

2011-02-11 | BIKE

気温は高くないが天気はいい

朝から魚やら野菜の買い出しに出かけ
戻った午前11時のガレージ(物置とも言う)前は

風もなく日差しが柔らかで、なかなかに良い感じだ

4か月近く冬眠からの目覚め


弱ったバッテリーでは、なまったエンジンに火がはいるはずもなく
車からブースターケーブルで給電。

オイルが下がりきり、冷えきったエンジンは
しぶしぶ目覚め寝起きは最悪

だましだましの暖気中、普段の数倍ものカワサキノイズがガラゴロ。

20分近く暖機して、ようやく機嫌が直ったようだ

さて 今年もよろしくというところか。


なんだかな・・・

2011-02-06 | 倉庫


この年末年始からずっとバタバタしている。

ひとことで言えば「貧乏ヒマ無し」ってやつだが

特にこの10日ばかり手を取られたのが確定申告準備。

何かと経費削減しないとメシが食えないので

プロに依頼するのを中止して自分でやることにしたのだ。


とりあえず準備は完了したのだが、はっきり言って

超めんどくさい!

今でこそネットがあるから、疑問点などもググればすぐにわかるし

国税庁のサイトには決算書や申告書の作成コーナーもあるので
なんとかなったのだが

ネットのない時代だと、こんな膨大な作業を
素人がミスなくやるのは限りなく「無理」。



私は10日もかけてネギを切り豆腐を切り

手間暇かけてダシを取り鍋を準備し荷造りをし

全部背負って出かけていく鴨です(冷笑)



お客さんがめんどくさいこと全部自分でやって
お金持ってきてくれる。

ウチもぜひ、こんな良いお客様が欲しいものだ。ちっ




※でも人並みに税金払うほど儲かってればこんな記事書きません・・・

  ↑ ここが一番つらい・・・・泣