ボルシチ 今回は 豚肉で 2017年03月11日 | たべもの 和風の「ボルシチ」 畑の野菜を色々入れて 「アゴだし」で じっくり煮込む お肉は豚肉500グラム 大きめに切って ビーツの甘みが最高 ルカちゃん 美味しいと全部食べた
ソラマメ剪定 2017年03月09日 | 畑 大きくなって来た「そら豆」多い株で12本 少ない株で9本芽が出ていた 全ての株で6~7本に剪定する 花が咲いているメモ数本剪定する そのあと 苗の風で倒れるのを防ぐため 苗の周りに紐を掛ける
厳冬の種蒔 最後の苗移植 2017年03月09日 | 種蒔き 1月から2月の上旬な掛けて種蒔した 野菜の種 今日の3号ポット苗で移植終了 終わりの苗は「中玉トマト」9株の苗を同じ3号ポット9個に移植 定植まであと1ヶ月 室内の 20度の衣装ケースに3日ほど収納する そのあと畑の温室に
レタス・大根 収穫 2017年03月08日 | 畑 サニーレタス 外葉からの収穫が終わりに近付いて来た 今日は株ごと採る 今冬 2回目の大根1本収穫 残り2本 3回目の苗が大きくなって来た 来週4回目の「春大根」の種蒔をする予定
ポンカン頂く 2017年03月04日 | たべもの 鹿児島県産の「ポンカン」を頂く 無尽での知人中西さんから 皮はむきやすく ミカンと違い実は薄い皮でそのまま食べても気にならない ミカンとは違った風味があり 甘くて美味しい 1個食べて残り7個 お礼に 近くの畑に行き ダイコン2本と大豊作の「脇芽ブロッコリー」を進呈
エシャレット 葉を食べる 2017年03月04日 | たべもの 今日収穫したエシャレット 初めて「葉っぱ」を調理する 葉っぱが「ニラ」に煮ているので「エシャタマ」を作る 綺麗に洗って 葉っぱと実の分ける ザルで少し水切り 実は生で酢味噌をつけて 葉っぱは小さく刻んで塩胡椒の卵とじ