goo blog サービス終了のお知らせ 

マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

今日の収穫と料理(ラッキョウの葉のヌタ)

2014年05月06日 | 
  エシャレットを食べたくて 6月に収穫できるラッキョウ(越のパール)を掘る
 
 ラッキョウの葉が青々として食べれそう レシピを探す天婦羅と刻んで醤油で食べる

 二つ位しか出てこなかった ヌタを作ることにする冷凍の「アサリ」を茹で身を取る

 葉っぱを5cm位に切って1分塩茹で 代ネギも5cmに切って入れる

 思ったより癖のないらっきょの葉のアサリのヌタができた 美味しく頂く








     ダイコンの間引きを収穫



     コスレタス1株



     白ネギ3本 ヌタに入れる



     グリーンレタス1株 アサリの茹で汁でグリーンレタスのスープを作る



     少し早いけど 白菜1株




後片付けと昼食作り

2014年05月03日 | 
  暖かくなって野菜の種まき 苗の植え付け 花が終った花の片付けが続いている

 今日は春の花で花が終ったアネモネ・ラナンキュラスの片付けと種取場所への移動

 野菜は今日で収穫終了のキヌサヤエンドウの片付けと「トマト」の畝作り等など・・・・


  畝作りで体力消耗 帰って遅い昼食を作る 「ゴボウの抜き菜」ベーコン入れて卵とじ

 癖のないあっさりとした食感 美味しく頂く 採れたてのキャベツを入れた焼きそば昼食








  今日の収穫   キヌサヤ・キャベツ(これで終了 次の苗が 玉ができ始めている)




  

今日の野菜(山菜)

2014年05月02日 | 
 白菜の玉が大きくなってきた 後少しで収穫できそうになって来た




 スナップエンドウ(二回目)花が開きだした






 冒険した「ゴボウ」大きくなって今日「抜き菜」で収穫 乾かして卵とじで食べようかな




 120穴セルトレイに種蒔きした「白ネギ」全てで発芽 大きくなってきた






 家で頑張っている「タラの木」新芽を4個見つけた 早速掘り出して「畑」に移植する








久しぶり「仕事」

2014年05月01日 | 仕事
 今日は一ヶ月ぶりに仕事の依頼で9時に前に出かける 「退去の立会い」午前中で終る

午後は昨日の大荒れの天気の「被害」の確認と手当て 背丈の長い花が幾つか倒れている

若い苗が一部萎れて駄目になっている 思ったより被害が少なかった


 今日の収穫 3種  新(早生)タマネギたくさん・キヌサヤエンドウ・キャベツ1個





仕事先に差し入れをする  昼飯に「新玉」をポン酢で食べて もっと食べたい思ってた

たくさん頂いてありがとう  ちょうど家主さんが来て「マサミ」さんの玉葱持ってくと


 そんな訳で 今日も頑張った一日 帰りに月末に退去がたくさん有るのでお願いすると

「30年近くの経験」が今生きていると思うと 「実感した一日」又頑張ろう