マサミのいろいろ

知らない世界への挑戦

ふろふき大根と今日の花

2013年01月16日 | たべもの
 今冬は今レタス・大根・白菜・キャベツ等々が高騰 野菜が大変との報道が目に付く

高騰している野菜 偶然何れも今収穫期で「恩恵」に預かっている


 今日は大根1本を使って「ふろふき大根」を「ネットを参考」で作る



 昆布の味がしみこんで味噌とマッチして最高 口に入れるとスーと消えた

 シーちゃん最初「いや」といっていたが 一口食べたら大きな一切れが口に消えた

 ルカちゃん 小さくきった物を2個食べ後はいらないだって


    今日の花 2つ

 ストック 満開の紅白の花 下は10月11日に種蒔きした苗成長中

 



 ヒヤシンス 何年目の球根かは思い出さないが今年も苗が成長している








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

示談交渉大詰め

2013年01月15日 | 
今日は朝から日が射し風も無く少し暖かい 昨日の雨でたっぷり給水できた

鉢の花の葉が水滴でキラキラして生き生きしている


残りの3号ポットが50個余りと少し減ってきた 今日も4個定植する

7号の鉢に5号ポットで根がはみ出してきたのでルナリア1株移植 残り2株

8号鉢に寄せ植え アスター2株・美女ナデシコ1株 夫々残り数株





 その後畑に収穫に行く ブロッコリーたくさんと大根1本

昨日の雨に当てていなかった野菜 レタスと人参にトンネルを外して水遣り


 昨年の9月に依頼した「追突された事故2件」の示談交渉の弁護士さんから電話

今日各相手の保険屋さんと3者で交渉する 最近の事故後の様子を聞かれる

事故の後遺症の認定が14級との事で 自賠責の認定金額 各75万円

あと慰謝料の交渉が今日話し合うとの連絡だった 一任すると話す 


    今日の花

 姫金魚草の花黄色が満開で綺麗だったので



 ゼラニュウム ピンクの花がまた開いた蕾も少し付いている



 皇帝ダリア 新芽が伸びてきている 日に当てないと徒長するで日向ぼっこ

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び道具 

2013年01月14日 | るかちゃん

あれ 何してる デスクトップで椅子に座って おねーちゃんのジュエルを観ていた

椅子をさかさまにして遊んでいる お馬さんのまねして ごきげんなルカちゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と畑の恵み 料理5品完成

2013年01月14日 | 

  夜半から降り出した雨が1日降り続いた 相撲を見ていて国技館の外の雪の映像 東京大変

雨のおかげで1日のんびりする 軒下の花も雨の中に出してたっぷり給水 野菜安くなるかな

畑の恵みを使って「料理」をいくつか作る

 最初の一品  大根・人参・蒟蒻・豚肉の煮物

  2品目  カレーを作りながら シーちゃん大好きなカボチャを煮る

  晩酌の一品  冷凍保存の茹で落花生 レンジでチン

   晩酌もう一品  図書館で借りた「1週間作りまわしの本」レシピを借りて

              昨日作った「酢レンコン」にタラとエリンギを入れてホイルに包んで蒸す

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移植

2013年01月13日 | 

  12月26日種蒔きし成長した「野菜」の苗を今日セルトレイから大きなトレイに移植

玉レタス2種類と赤のサニーレタス・ブロッコリーに小松菜  全部で40株

  温室が小さいので 3号ポットでなく少し小さい直径3cmのトレイに移す

  簡易の温室に収納して育てる 昨年はこの方法で玉レタス大成功 「ドジョウ」に期待

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーちゃんの休日

2013年01月12日 | 

 今日はいつもの日課で 野菜の苗の点検と花の様子を観察  大きな変化無し

 

その後 ネットで予約した 野菜と花と料理の本をとりに シーちゃんと図書館に出かける

シーちゃんも「きたやま ようこ」さんの本を3冊借りる(1冊ふりがな無 読めないと怒られた)

      (iふりがな無し さんぽ王子)

シーちゃん気に入った 「たんてい手帳」と「たい吉のゆめ」を 2回音読で聞かされた

 

途中でいくつか買い物 

百金で  花用の肥料「大粒の化成肥料」  2個百円のチョコを持って来た

イチゴ  大粒のあきひめ2パックとイチゴの生ジュースで ごきげん

      帰りの車の中で ほおばるのが病み付きで ストレス解消

宝くじ  無尽のグループ買いの交換と購入 シーちゃん「お金持ちになるの?」  

 

 帰って昼食 シーちゃん「おそば」が食べたいと  おそばだいすき今日は「ざるそば」

夕方買い物に行く 今日のメインは 図書館で借りた「作りまわし クッキング」で2品作る

  ① ごぼうのキンピラ 

 

 

   ② 酢レンコン  他の具と合わせないと・・・でも・・・・・・・

     美味しかったので 半分以上食べちゃった 作りまわしができない  

終わりは 最後の「カブ」 昆布をたくさん入れて薄塩で

 シーとルカ??1個食べて 「いらない」 サトウを忘れた 少しエグミが・・・

    大人は おいしーん だけどなー  ・・・・・ ・・・・・

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りまわし おいシー

2013年01月12日 | たべもの

 今日はいつもの日課で 野菜の苗の点検と花の様子を観察  大きな変化無し

 

その後 ネットで予約した 野菜と花と料理の本をとりに シーちゃんと出かける

シーちゃんも「きたやま ようこ」さんの本を3冊借りる(1冊ふりがな無 読めないと怒られた)

      (振りがな無し さんぽ王子)

シーちゃん気に入った 「たんてい手帳」と「たい吉のゆめ」を 2回音読で聞かされた

 

途中でいくつか買い物 

百金で  花用の肥料「大粒の化成肥料」  2個百円のチョコを持って来た

イチゴ  大粒のあきひめ2パックとイチゴの生ジュースで ごきげん

      帰りの来るもの中で ほおばるのが病み付きで ストレス解消

宝くじ  無尽のグループ買いの交換と購入 シーちゃん「お金持ちになるの?」  

 

 帰って昼食 シーちゃん「おそば」が食べたいと  おそばだいすき今日は「ざるそば」

夕方買い物に行く 今日のメインは7図書館で借りた「作りまわし クッキング」で2品作る

  ① ごぼうのキンピラ 

 

 

   ② 酢レンコン  他の具と合わせないと・・・でも・・・・・・・

     美味しかったので 半分以上「晩酌のおかず」食べちゃった 作りまわしができない 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり畑作業

2013年01月12日 | 

  昨日は 久しぶりに畑で作業 スナップエンドウのトンネル作り 結構時間が掛かり完成

1・5m余 スナップは背丈が低いのでこの高さで大丈夫

昨日写真が無かった畑の野菜追加のショット

大根

収穫中の玉レタスと サニーレタス 今日トンネル掛ける

ニンジン 発芽して伸びて

白菜

ニラ

タマネギ

ターサイ

セロリ

ニラ 枯れて面影無し

 

 

 


 

1月11日のアクセス数 閲覧数:255PV    訪問者数:113IP
順位: 11,541位 / 1,810,939ブログ中 (前日比  ) ブログの開設から 2055 日


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝食

2013年01月11日 | たべもの

   最近の朝の日課 朝食8時から9時の間 食事後セルトレイの野菜の種蒔き苗の様子見

そのあと花の具合観察と手入れ そんな日が続いている


 今朝の朝食 畑の恵み 昨日収穫した大根の味噌汁とカブの浅漬け等々

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑ー収穫

2013年01月10日 | 

今日の畑の作業 花の移植 トンネル作り 終りは収穫

ターサイ4株

コカブ50個近く 

今日終ったコカブの畝 後に簡易温室で成長中のレタス植える予定

大根1本 残り30本近く

ホーレンソー 流しのシンクにいっぱい 残りは2回の収穫で終る

ホーレンソーの畝 収穫2回分

今日の畑の野菜いくつか

   カリフラワー  白い実が見えてきている 2株成長中 収穫今月末???

   聖護院カブ 玉が半分ぐらいに成長している 8株

    アイスプラント 1度収穫のみで寒さで成長しない(トンネル無し)枯れそー

    家の鉢に植えてある方は一昨日水遣り代わりに海水の濃度の「塩水」を給水

   レタスとチンゲンサイ トンネルの中で順調に成長している

   エンダイブ 寒くなって成長は遅いが 大きくなってきた あとすこしで巻いてあげれそう

   ソラマメ  遅く種蒔きして成長するか心配したが 今のところ大丈夫トンネルのおかげ

   下仁田ネギ こちらもトンネルの中で頑張っている

   シュンギク  2回収穫 その後脇芽が伸びてこない 追肥をしてないせい?寒さのせい?

   キャベツ 玉が大きくなってきた あとすこしで収穫できる 今野菜がすく高い 1玉200円だって

   ミズナ 移植用に種蒔きしたが場所が無くそのまま成長 もう収穫出来る

   キヌサヤエンドウ 昨年はトンネルを掛け2月から収穫したが今年は自然に任すことに

   スナップエンドウ 寒さの中頑張っている昨年はトンネル無し 背丈が低いので今年は明日作る

   ブロッコリー 脇芽を収穫中6株で 5日に1回の割りで収穫中

  写真が無いもので畑で収穫中のものと成長中の野菜いくつか

収穫している物 サニーレタス・細ネギ・白菜 ・チンゲンサイ

成長中の野菜 タマネギ・ニンニク・セロリ・ニンジン・ビーツ・ニラ・玉レタス

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑ー花

2013年01月10日 | 

 今日は久しぶりに畑の作業と収穫いくつか 寒さで枯れた花苗 猫にあらされ花苗の所に移植

今日の移植全部で24株 パンジーとビオラが中心に植える

 畑の新しい花  落ちた種で発芽し寒さの中頑張る タチアオイ 全部で4株

蕾が出てきた スイセン 

花がちらほらと目立つようになってきた ハナナ

寒さで見事に枯れた カンナ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

97日目の開花パンジー

2013年01月10日 | 

      がんばったー   こっちも


 パンジーがようやく開きそうになってきた 紫の蕾が明日開く 種蒔きから97日目


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告と頑張る花2種

2013年01月09日 | 
 今日は花の手入れの後 1日確定申告の準備を続ける

税務署の「所得税の確定申告書作成コーナー」を利用して夕方完成「保存する」

このまま印刷して提出できるが 今年は用紙が届いたら「手書き」で記入する

 昨年1年間の収支は医療費の大幅な出費が有ったが何とかトントンで終った


        今日の花 2種 

   マーガレット2色

 咲いている花は2色各1輪だけど この寒波の中たくさんの蕾が出てきた





   似てる花(同じキク科) ノースポールもあちこちで蕾が見えてきて1輪開く







   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費特例措置延長・・・?

2013年01月08日 | 社会コメント
 今日は午後歯科医に今年最初の通院 治療費1割負担で4,670円

ちょと高いけど 今回の負担は8年前に治療した所が消耗して再度ブリッジした為



 一昨日から「確定申告」の準備を始めた その中で昨年の医療費が約50万円近く

このおかげで所得税 今年はゼロになりそうだ 年金から天引きされた分取り戻せそう


 今日の新聞報道「70~74歳の特例」3月の終了から「参議院選挙」のおかげで継続しそう

たぶん私も止めたら「自民党」には投票しない もっと弱者を大切にする政治を「安倍さん」


    今日の野菜苗 昨秋初めて種蒔きしたアイスプラント

 5号ポットから 8号と9号鉢に植え替え 簡易温室に入れる 畑の苗は寒くて成長遅い


 目玉 「塩水」を苗に掛ける 普通なら枯れちゃう 大丈夫葉が塩味になるだって
 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食と友達

2013年01月07日 | たべもの
 今日から3学期 昼飯を作ろうとしていたら「ただいまー」シーちゃんの声

えええー 聞いてない ランドセルを置いて おなかへったーの第一声が来た

なに食べたい・・・・ラーメン・・ハクサイ入れるよ・・いいよでラーメンが

自分の分で煮込みうどんを作る こちらも畑の白菜をたっぷり入で美味しそう  

ラーメン うどん




 お昼がちょうど終ったら「ルリちゃん」が遊びに来た

今時の小学1年生しっかり「DS」で遊んでいる

 おやつの「チョコレート」を食べた後 公園であそぼーと出て行った





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする