七月に、道の駅で買った大豆。

やっと、食べられるものになりました
炊飯器に材料を入れて、炊き上がるとできあがり。
とっても簡単なんです。
大豆をお水につけておき(6時間程つけておきました)

お醤油と砂糖、お酒、粒状出汁、お水をいれて、
具材は、大豆、にんじん、レンコン、こんにゃくを入れてます。
スイッチを入れて炊き上がりに、
みりんを回し入れ、蓋をして蒸らしてできあがりです。

大量にできあがりましたからねぇ
実家の母におすそ分けと、お弁当用に小分けして。

今週は、五目豆が毎食になりそうですねぇ

にほんブログ村

やっと、食べられるものになりました

炊飯器に材料を入れて、炊き上がるとできあがり。
とっても簡単なんです。
大豆をお水につけておき(6時間程つけておきました)

お醤油と砂糖、お酒、粒状出汁、お水をいれて、
具材は、大豆、にんじん、レンコン、こんにゃくを入れてます。
スイッチを入れて炊き上がりに、
みりんを回し入れ、蓋をして蒸らしてできあがりです。

大量にできあがりましたからねぇ

実家の母におすそ分けと、お弁当用に小分けして。

今週は、五目豆が毎食になりそうですねぇ


にほんブログ村