
昭和びと20 天国と地獄
2024ー10-11(金)晴 今日も笑覧頂きありがとうございます。前回はイヤーナ「ぐちブログ」ですみませんでした。・まずは、天国からの紹介です・・・ 絵は油彩画で...

昭和の想い出ジオラマ⓶
2022-6-5(日) 「町家ジオラマ」が続きます。・「お母ちゃんお兄ちゃんが、また叱られているよ!」ボールが店の中に・・・ みんなで謝らなければボールを返してもらえません...

続 昭和ジオラマ⓵
2022ー6-1 下の看板は、奈良高取での「ひと月展」で主催者さんが作ってくれたポスターです、この写真で新聞(奈良版)2社で紹介されました。 ・前作品「閻魔堂」の隣りの「そば屋別館...

戦国前期の総構えの城
2022-2-23 本日は「城まつり」の新構成!です。 二の丸と三の丸をつなぐ「舟入矢倉」 青い服の人は「タモリさん」似のおじさん。毎日、眼に見えない小さな作業してます。・本丸の...

地域会館へ気やすく…
2022-1-16今年最初の、プラレールとコラボの日”線路周りの構成に「船堂公園の地域会館」へ・・・ 今日は、「自分の作品で、気安く人を呼び込...

ジオラマ小物の新作
2021-12-15プラレールとのコラボ、年内は終わりました。 次の展示予定は「鬼”」・・・初詣に連れて行きます、...

ジオラマのリハーサル
2021-12-19今日は船堂公園の連合会館で、2度目の展示リハしました。 今回は、プラレールに合わせて、 「駅前シリーズ」ほか、背の低い作品を並べてみました。 観客?ですか?・・...

プラレールのジオラマ味付け
2021-12-5 堺市船堂町の連合会館で。プラレールとのコラボ展示のリハーサル展示しました。大展示本番は来年9月の「北花田イオンモール」センターコートです。 主役はあくまでプ...

選挙ですよー
2021-10-31衆院選投票、家族4人で行きました。作品紹介これは私の前期のもので、とても、お気に入りです。田中角栄さんをイメージしたような・・・覚えも?支持者からの応援品・・・...

旅に出るジオラマ
2021-9-28 北兵庫の二泊旅についてくるジオラマ紹介です。「千年家」のある所にも行きます・・・で・・・茅葺きの作品で構成してみました。写真は「マミヤ220二眼レフ」の兄ちゃ...
- 童話(97)
- アート(136)
- 立体絵画(107)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(17)
- 情景作家(29)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)