
鞆の浦おすすめ情景
午前8時 広島から来る息子と福山城で待ち合わせ、何回も新幹線の車窓から見ていたのに、下から見上げる、天守閣は立派で、背景拝借・・・ 作品の題は、工事中 木村パン 魚屋 ...

海を渡るジオラマ
鞆の浦 市営鍛駐車場(仙酔島宿泊車は無料)に停めて、平成いろは丸で島に渡ります、乗船時...

赤穂城 散策ライブ
金曜日の赤穂城 「いつかは行く」、「距離的にもいつでも行ける」、そんな思いで今日まで、...

赤穂海浜公園キャンプ場ロッジ
かんぽの宿 赤穂に泊まり、吉備津神社・閑谷学校・赤穂城、こんなコースの旅を企画してから...

塩の道 坂越ライブ
10月1日 ジオラマの旅 最終日です、曜日、天気などの理由もあり、最初の目的である、台車ライブは、福山城・鞆の浦・仙酔島・赤穂城と、見事に失敗しました。 旅、最後にとっておいた、...

2011御堂筋カッポ 横道ライブ
今回で3度目の御堂筋カッポ応援ライブです、昨年は、御堂筋に面した空きビルの敷地の入口スペースでの展示でしたが、 2010年の様子です 道路ではないにもかかわらず、「ビルの地主の...

仕草彫り人形劇 冬の陣
2011・10月29日 「河内長野ぐるっと町じゅう博物館」に行きました。大坂入城を目指す、真...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(100)
- アート(136)
- 立体絵画(112)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(20)
- 情景作家(32)
- 仕草彫り(25)
- 思い出ジオラマ(6)
- 鎮魂(0)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- ジオラマ童話(1)
- 鬼(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事