
もみじ谷 大矢田神社
来て良かった・・・本殿までの谷の参道、すべてモミジの紅葉です。 岐阜で1番のモミジ...

岐阜羽島かんぽで円空仏
大矢田神社で、もみじ道の素晴らしさに、足止めをくい、もう夕暮れ近くに・・・ 今日の行...

おちょぼさん(千代保稲荷神社)
11月22日 夜中から雨になりました、こんな天気を想定しての行程プランは組んでいたのですが・・・かんぽの朝食はバイキング、昼食の時間も場所も店も未定です、とりあえず大量にお腹に収...

旅をしたジオラマ
国宝 犬山城の天守は雨で曇っていました。 今回の旅の最後に選んだ理由は、天気のせい...

クリスマスの家
自分でつくる、クリスマス ヘクセンハウス(無印) 12月17日完成 娘に冗談で言いまし...

アーチストな身内達
新作 昭和の事務所に、遠藤木材の看板が上がり、完成しました、郡上八幡の友人の名で実在し...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(97)
- アート(136)
- 立体絵画(107)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(17)
- 情景作家(29)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事