
情景作家の小物造り
2021-2-3(水) 昨日の節分祭はどこも中止”縮小”天気も悪かったし・・・せっかく作った「神社奉納ジオラマ」も出番なしになりました。 下...

お福寺
2021-2ー9 寒いのでコタツでジオラマしてます。 「お福堂」作りました、屋根の反りに苦労しました、お面は誰かに土産にもらった土鈴を半分に...

しぐさ彫り お坊さん
ジオラマ童話「鬼切りの太刀」や「鬼は内福は内」「所払いになった鬼」に登場させるために彫った、お坊さん達の紹介です。昨日から、その中から三体をダイエット?物語の進行に合わせ、仕上げを...

発泡ジオラマ工作
2021-2-16露出頻度が少ない作品の再利用をしています。・真田シリーズ「四天王寺口の戦い」で毛利氏が布陣した南門の塀の転用!・・・あれ以来・・・燃え尽きたのか???お蔵入り状態...

間壁正人しぐさ彫り忍者
2021-2-18今日の紹介は「忍び」・・・50体から四人だけ・・・彼らも出番少なく前回は一昨年、伊賀上野天神祭で、村井薫香堂さん前での「平楽寺(現上野城の地)の戦い」を題材にした...

山寺ジオラマと忍び!
2月22日は・忍・ニン・にん! 甲賀忍者の日ですって・・・とニュースで・・・なので今日も忍者”...

情景作家の今日は画家?
おうち写真撮影用に発泡スチロールで、黒のスクリーンを作りました、裏面は段ボールで、この面には山の背景を描き...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(100)
- アート(136)
- 立体絵画(112)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(20)
- 情景作家(32)
- 仕草彫り(25)
- 思い出ジオラマ(6)
- 鎮魂(0)
- ジオラマ童話(1)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 鬼(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事