
旅をする人形達
2011・4月29日午前3時出発、広島・山口 山陽道のジオラマ旅が始まります。 家族5人と作品8...

呉 戦艦大和
潜水艦(てつのくじら館)の次は、向かいの大和ミュージアムへ入りました、印象に残った事を...

猿猴橋 広電ショートライブ
4月29日 昨日のツカレよりも、早起きの習慣が優先したようで、3時には起床、夜明けを待って...

宮島で食べる
宮島は朝から混雑、駐車場も、満杯、係り員の誘導でグルグルと・・・往復の舟券を先に買い、...

出会い人 岩国 錦帯橋
今度の旅ベスト3に入った、すばらしい所です。 川原に車を停めて、家族は橋へ、一人での...

ガンバレ町おこし山口柳井
2011・4月29日 錦帯橋でたった一人の笑覧者の青年が「今から行くと、すぐに日が暮れますよ」...

かんぽ 光
2011・4月30日 かんぽの宿は、・彦根 ・岐阜羽島 ・恵那 ・日田 ・湯田 ・と今日の光を...

もうひとつの町並み
2011・5月5日 今日は、九度山人形めぐりの最終日です。 町なかに入るまでの時間待ちに、...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(100)
- アート(136)
- 立体絵画(111)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(20)
- 情景作家(32)
- 仕草彫り(25)
- 思い出ジオラマ(6)
- 鎮魂(0)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- ジオラマ童話(1)
- 鬼(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事