
発泡スチロール彫刻でジオラマ
最近の作品では、発泡スチロールを使用することが多いです。もちろん、私のこだわり”スーパーで貰った廃...

主戦場に主眼を置いた「真田丸ジオラマ」
作品「真田丸」は、新資料発見に伴って、再編集を初めています。※学者目線では無い、「聞き取り」「歩き調査」ほか、による、戦略的な視点に立った現実...

真田丸ジオラマ、新資料発見で再編
前回の続きです。松江から資料発見 真田丸の戦いの、絵図、これには、塹壕、築山からの、丸攻撃...

ジオラマ作家 明智軍
2019令和元年9月23日光秀最後の戦い” これは、長岡京 勝竜寺城です、写真は、長さ180㎝奥70㎝ですが、つなげられる工夫がしてあります。数年前に訪れ...

ジオラマ作家②彼岸花
9月25日 前回のブログ写真を差し替えるために、撮影に出かけました。夜明け5時40分、「竹之内街道」を通って、葛城古道「一言さん」へ ・彼岸花情報・・・6~7分咲き(今年は遅い)駐...

九品寺でリアル真田丸ジオラマ
2019-9-27九品寺に行きました、 誰も居ない時間に「勝竜寺城」を並べ撮影・・・車への積み込み限度で置台なしでの展示になり、かなり貧弱に・・・ちゃんとした写真は、また次回に・・...
最近の記事
カテゴリー
- 童話(97)
- アート(136)
- 立体絵画(107)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(17)
- 情景作家(29)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)
バックナンバー
人気記事