
謹賀ジオラマ
2022ー令和4年元旦あけましておめでとうございます。下は「干支の引き継ぎ式」です、毎年の恒...

初詣の鬼たち
2022-令和4年1月2日 今年の初詣はココ・・・大阪狭山池(行基)近く、「狭山神社」 奈良葛城古道の「笛吹神社」を予定していたのですが、朝の氷点下で 山越え...

お年始も鬼連れ
2022ー正月9日 妻の実家に、お年始に・・・帰りに、鬼たちの親戚の「獅子」がいる「難波八坂神社」に立ち寄りました。 私たち夫婦の「氏神様」で、子供の頃の遊び場所であり...

ブログ確認
2022ー1-141月12日、ブログランキングがとんでもないことに・・・一番上の位は100です。1月13日です、こちらの上の位は80!。11日と比較してみると、不自然ですよね!1月...

地域会館へ気やすく…
2022-1-16今年最初の、プラレールとコラボの日”線路周りの構成に「船堂公園の地域会館」へ・・・ 今日は、「自分の作品で、気安く人を呼び込...

発泡スチロール再利用
2022-1-16冷蔵庫、買いました、梱包してあった段ボールと発泡をもらいました。どちらも180㎝の長さこんな形です・・・・・・分厚いところを残し・・・同じ工程で二つ。プラレールと...

鬼姫神社からくりジオラマ
2022-1-30 今日もプラレールコラボの作業・・・ 狭い工房が・・・大変です!!、が、進んでいます。今日の投稿は、グンと対象年齢を上げて、歴史の、お勉強!改修まえ改修後・・・鬼...
- 童話(97)
- アート(136)
- 立体絵画(107)
- ジオラマ作家(53)
- 情景作家(17)
- 情景作家(29)
- 仕草彫り(25)
- 鬼(1)
- 鎮魂(0)
- 思い出ジオラマ(6)
- 恩返し(3)
- 工芸(3)
- イジメ対策(0)
- 追憶(7)
- 悲喜劇?(1)
- 旅記(1)
- 道ばたミュージアム(2)
- 忍者(2)
- 歴史もの(3)
- 立体情景絵画(2)
- ジオラマ作家(1)
- 恩返しライブ(1)
- 歴史もの(16)
- 季節もの(19)
- 健康(2)
- 実録(0)
- 発泡スチロール彫刻(6)
- 町おこしの応援をするジオラマ(12)
- ジオラマ間壁正人(7)
- 町あるき、ジオラマ(3)
- アート・文化(193)
- 木彫り人形作家(17)
- 町おこしジオラマ(5)
- インポート(3)
- 廃材ジオラマ(5)
- 情景作家(4)