おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

防げる事故は、日頃からの習慣改善。

2013-03-31 06:16:48 | Weblog
3月も最終週
残すところ、今日1日です

12年度のやり残しと
「新年度」からの準備をチェックいたしましょう


がんばろう!! 大橋理容室でございます



先週末、ラジオでも取りあげていた
"要注意"な話題をネットニュースから


【歯ブラシくわえたまま転倒…乳幼児事故に注意】


乳幼児が歯磨き中に歯ブラシをくわえたまま転倒し
口を負傷する事故が相次いでいるとして

消費者庁と国民生活センターは28日
「歯磨き中は、保護者がそばに付き添って」などと注意喚起した。


同庁などが全国13の医療機関から事故情報を集めている「医療機関ネットワーク」には

乳幼児の歯磨き中の事故の報告が
2010年から今年1月末までに49件寄せられている。


歯磨きしながら歩いていて転んだり
踏み台から落ちたりして、口の中にけがを負ったというケースで

ブラシの先端が頬やのどに突き刺さるなどして
手術や入院を要した例もあった。

年齢別では、1歳児が最も多く、23件を占めた。


同庁などが2月
0~3歳児がいる保護者1200人を対象に行ったインターネット調査では

こうした事故が起きていることを知っていた人は約30%にとどまった。



(28日 読売新聞)



この春から
入園・入学と、集団生活がスタートする子どもたち

お家での日頃の習慣は
必ずと言っていいほど、外ででるもの


こうした事故を防ぐためにも
注意を促すと共に

我々も
常に"見られている意識"を持ちたいもの




がんばろう 生活習慣






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆