おーちゃんぶろぐ。-まっすぐ歩いてる?-

人生は『ロード・ムービー』

喜び悲しみ
ひとコマひとコマ紡ぎ合わせて…
いつしか、ハッピーなエンドロールを。

ぶらり旅。

2013-03-20 11:30:32 | Weblog
「春分の日」の水曜日
曇り空ですが、温かくなりそうですよ

まだまだ
"春の嵐"にも注意が必要です


がんばろう!! 大橋理容室でございます



先週は千葉県柏市
昨日は3度目となる、茨城県水戸市さんへ

『ヒゲ倶楽部』として
お仕事してまいりました


最近はおかげさまで
様々な場所へと行かせていただいております


初めての場所というのは
仕事とは言え、実にワクワクするものです

そんな話題を
ネットニュースから


【「男の一人旅」年々増加の兆し】


風の向くまま気の向くまま
自由に旅をする「一人旅」。

実はこの「一人旅」をする人が増え続けているという。


『じゃらん宿泊旅行調査2012』によると
2011年度における「一人旅」の件数は「全宿泊旅行件数」のうち約14%。

7年連続で増加している。

特に20~34歳男性では前年比2.4ポイント増の23.3%と
彼らが実施した旅の約4分の1が「一人旅」という結果に。


「いつどこへ行って何をするかなど
すべての判断を自身で行えるのが一人旅ならではの魅力。

例えば歴史好きなら城を巡るとか、魚が好きなら水族館へ行くなど
自分の趣味に直結した旅先に行き、じっくり時間をかけて見られますからね」

と語るのは、一人旅のベテランで、旅行作家の吉田友和さん。


「ただ一人旅では、旅につきまとう面倒な手続きや
リスクを一人で背負うことになります。

そういう状況を楽しめるとなお良いですね」


なるほど。

でも、一人旅初心者の筆者からすると
気になるのが「寂しくないのか」という点。

吉田さんによれば、一人旅に向いている旅先のポイントがあるという。


「人が多いところや都市部を選びましょう。

出会いがあって退屈しないし
公共交通機関が充実している場所の方が一人でも旅しやすいですから。

一方、山岳地帯でのトレッキングやビーチでゆったりといった
自然を楽しむ旅は仲間がいた方が楽しいかもしれません」


それらを踏まえたオススメの国内旅行先は?

「個人的には沖縄。

一人でふらっと居酒屋に入っても
気さくに話しかけてくれるなど、現地の方々が構ってくれるので飽きません。

また、気軽に泊まれるゲストハウスなどが多いのも魅力です。

あとは北海道。

沖縄と同じく、異国情緒を感じられるスポットが多く
『非日常』を味わえるからです」



さっそく週末あたりに予定を組んでみてはいかが?


(17日 R25)



初めてお邪魔する場所は

そこに息づく人たちの文化や
独特の空気感が漂う


たまには
本当に仕事なしで、旅をしてみたい。




がんばろう ニッポン






☆町の情報ジャンクション・大橋理容室☆