信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

弟子入り?

2021年10月30日 14時37分58秒 | 日記
トレーニングを積むとちょっと頭おかしくなる?
力を試したいとて薪割りの弟子入り志願。
昨年も一度試し打ちをしたので今年はスムーズ。
細い薪をタイヤに放り込み打ちまくる。
いずれ当てられるようになり割れるようになる。
約1時間打って20本以上割りました。
こっちは大きな薪をコペルニクス割りで。
最初は当たっても割れない割れない。
そんな事を思いつつ、それでも割れない。
そんなのは放置して次々進め。

朝ピラと朝トレは室内でサクサクと。
お天気がいいと太陽と共に気温も上がる。
そうすれば動きやすくなって肩も回る。
今日はお弟子さん中心でゆったり作業。
そういう日も無けりゃ、壊れるわ。
ボチボチ行きましょ。

長野県には歴史の長い高校が多い。
今日も野沢北高校120周年記念番組。
宇宙飛行士の油井さん、ラインの社長さんも。
新海誠監督もここの卒業生だと聞けば「ほ~~」。
他にもIT企業の社長さんを輩出。
伝統校として考える力と運動クラブと。
「文武両道」で生徒の意識が高い。
ボンヤリ聞いてたけど他にも100周年や50周年。
沢山ある訳で中学校までと全然違う。
全県から選べるから夢広がるねぇ。

今日商店街には人出が多くて・・芸術祭?
ま、何でもいいですわ、人出があれば。
閑散とした商店街は寂しすぎるから。
今日は秋晴れで景色もいいし公園もいい。
明日の駅伝大会に向けて高校生もいたね。
コロナが収まって良かったなぁ、君らも。
明日も天気良いみたいだから「祈健闘」。
実施できるだけでも君らはラッキーさ。
無い事をくよくよせず、出来る事に全力を。
応援には行かないけど応援してる。

今日も0接触。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日の積み上げ | トップ | 吉本新喜劇か? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事