信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

今日もι(´Д`υ)アツィー

2022年09月06日 10時41分32秒 | 日記
例の台風がまだ九州付近に滞在中。
その為四国や北陸ではフェーン現象で35℃越え。
大町も曇りからカッと晴れて今暑くなってる。
朝ピラと朝トレ、からの4km。
背中からの太陽光が暑かったね。
そんな中、歩く人達がマスク着用。
屋外でマスクなんかもう要らないって。
市内でも数十人感染者は出てるけど。
屋外で単独行動なら不要って誰か教えたれ。

富山で行方不明の男児、遺体で発見。
トイレに出産直後の女児置き去り。
静岡県で3歳幼児送迎バス内置き去り。
何故、平和な国で幼児が毎日死ななければならないのか。
CMによると「戦闘状態の国に居る子供4億人」らしい。
そっちも問題だがこっちの死亡数も問題だろ。
目を離さなければ、経済支援があれば。
数えてさえいれば、それぞれではあるが。
大人の側の問題が全て、じゃないか。
何処を見て何を大事にすべきか、考えてくれ。

英国の新首相にトラス氏47歳、女性だ。
サッチャー氏メイ氏に続く3人目。
今後の活躍にも期待だがいい国だと思う。
日本の悲劇はこういうダイナミズムの無さ。
ずっと3代目だとか、とにかくオッサンだ。
国会で責め立てるだけでなく一度トップに立つべき。
どんどん変化して若い人や女性が出るべき。
「風の時代」には大きな変化が必要だ。

昨日録画で「100歳の食事」を見た。
大正生まれの100歳は野菜中心だった。
魚どころか肉など食べていない。
長野県内のレポートと言う理由もある。
共通する事は「動く事」と本人の弁。
最初の100歳男性は日々山に分け入り。
梯子を登って枝打ちをされていた。
その移動は「自転車🚴」だった。
「坂道」「作業」「生きがい」。
それに「平易に手に入る食料」だと思った。
特別なんで何もなかった。
とっても納得。

今日も0接触。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする