いやぁ、「あわびの口開け」には参りますねぇ。なんせ、定置網の水揚げ数が減ってしまうわけですから。ただでさえ、小魚類が少ないってのに。まぁ、今日開けとかないと、17日から大時化になりますからねぇ。まぁ、朝の仕入れで物が揃わないとなると、午後揚げの定置網で物を揃えますので某ネコ運輸の集荷までに荷物を準備なので、現場はあわただしかったでしょう。きっと。
そんな訳で、今朝の魚市場はご覧のとおり。休み明けでしたが、タンクは少ないし、定置網の小物類もこれだけ・・・・。


そしてそして、明後日の天気図を見る限り、大しけの予報でして。そのため、釣りスルメイカ(約380ケース)もどえれぇ値段してましたねぇ。
今夕の時点で延縄が2隻ほど操業しているようですが、明日の朝の釣りタラは、どんな相場になるのやら・・・・。
天候が荒れるまえに、川に降りて鮭の遡上を撮ってこなくては。
そんな訳で、今朝の魚市場はご覧のとおり。休み明けでしたが、タンクは少ないし、定置網の小物類もこれだけ・・・・。


そしてそして、明後日の天気図を見る限り、大しけの予報でして。そのため、釣りスルメイカ(約380ケース)もどえれぇ値段してましたねぇ。
今夕の時点で延縄が2隻ほど操業しているようですが、明日の朝の釣りタラは、どんな相場になるのやら・・・・。
天候が荒れるまえに、川に降りて鮭の遡上を撮ってこなくては。