goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩日和 ♪

「山歩き」「街歩き」と「酒」の日々・・・

川沿い歩き(平野川)2

2015-08-29 01:41:42 | 川沿い歩き

2015年8月29日(土) Icon_walk_ss11.435km

今日は先週に続き川沿い歩き、第二弾で途中まで歩いた平野川の続編になる。

天王寺からスタートし、生野区と東住吉区の境界の今川と平野川の合流点に到着。

先日までの猛暑が嘘の様な生憎の曇り空だが、お陰で少しは歩き易くなった。今年は早くも秋雨前線の影響という事らしい。

合流点から少し歩き今里筋を越えると大阪市中央卸売市場東部市場があり、川はいきなりこの市場の駐車場の地下に流れ込んでしまう。

川の姿を見ないまま、市場の北側の道路を約500m程歩く。

広大な市場の敷地の途切れる辺りで再び川が姿を現わす。

更に遡ると平野川分水路との分岐点がある。

内環状線を渡ると川沿いに遊歩道が現れる。

この辺りになると水質も大分良くなり、川底の水草が綺麗に見える。

JR大和路線を越えて、右手に杭全神社のこんもりとした森を見ながら歩くと国道25号線に出る。

計画通りに今日はここで終了。

平野川の源流はまだまだ先で、全踏破するのは中々手強そうだ。

ここからは平野の昭和レトロな街中を抜けて帰路に着く。

この辺りでとうとう雨がパラつき始めた、急いで商店街のアーケードに逃げ込む。

予定を変更して平野駅から地下鉄に乗ろうと思い駅まで来ると雨が止んだ。

依然として低く垂れ込めた雲を見て迷ったが、当初の計画を強行し、予定通りに西田辺に到着。

幸い雨は降らずに持ってくれた。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川沿い歩き(東横堀川) | トップ | 阪堺電車(天王寺~我孫子道) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。