goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩日和 ♪

「山歩き」「街歩き」と「酒」の日々・・・

錦秋

2010-11-21 23:22:31 | 
今年の気候は、異常気象だと言われていますが
紅葉にとっては好条件だった様です。

*夏場の暑さで葉がよく茂った。
*台風が少なくて葉が落ちなかった。
*急な冷え込みで鮮やかな色彩に。

春の次に好きな紅葉のシーズン
マロンさんと見る公園の紅葉も綺麗ですが
何としても一度は山へ行かねば!

と言うことで、何とか時間をやり繰りして行ってきました。

そこは、すばらしい錦秋の世界でした。

(”すみません”携帯のカメラなので美しさが伝わらないと
思いますが・・・)














落葉の絨毯

フワフワ、カサカサ
気持ちいい







足元の紅葉も目を楽しませてくれます。







頂上は金色に輝くススキの草原







*************************

よく歩いてお腹も減ってきました。

LUNCH TIME




恒例の今日の山パン
ハーブソーセイジとレタスのサンド



シンプルですが、ハーブが利いたソーセイジが美味!

*************************

心を癒してくれる花やキノコたち















*************************

湧き水を採取



山での楽しみの一つ

毎回、採取しますが
ここの水が一番のお気に入り。

これを飲むと
何だか体の中から綺麗になる様な気がします。

*************************

今日も一日、ありがとう



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の疲れを癒しに山へ

2010-09-20 22:39:23 | 
朝夕めっきり涼しくなりました。
何だかホッとしますね~
しかし、本当に今年の夏の猛暑にはまいりました。
心身ともにバテバテです。

そんなバテバテの心と体を癒すため
久しぶりに山へ歩きに行ってきました。

今回は由緒ある山寺の参道からスタートです。



山門をくぐると秋の気配



と思いきや、セミ時雨にびっくり
(ツクツクボウシだけならまだしもミンミンゼミの声も聞こえます)

それでも、漂う空気は秋を感じさせていて
まだまだ夏と秋が同居している様です。

この辺り、歩いていると
全く霊感とかの類は持ち合わせていないはずの私ですが
何か感じる物があります・・・。









ひょっとして、最近はやりの「パワースポット」なのかも!


参道歩きの後、山道へ
緑が綺麗でした!











立派な滝もありました。



マイナスイオンをいっぱい充電!

LUNCE TIME
本日の山パンは「カツサンド」



定番中の定番
カツとタマゴのオーソドックスなスタイル
これが、また山でいただくと一味ちがいます
「大変美味しゅうございました・・・。」

沢山の綺麗なお花や蝶にも癒されました。


























沢山汗をかいた後は、天然水で体の中からも・・・。



今日は久しぶりに五感(もしかしたらシックスセンス)で癒されました。
次は、紅葉の中を歩きたいと思います。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の陽光を浴びて

2010-05-05 18:11:44 | 
G.W最終日、当初の天気予報ではお天気が悪そうでしたが
いい方に大きくはずれてくれて快晴。汗ばむ陽気です。
一年の内で一番好きなシーズン!
素晴らしい新緑の中を歩いてきました。







新緑のトンネルの中を歩いていると、太陽の光も緑のフィルターを通して降り注いでいるようです。

登り付いた尾根道には、古いお地蔵さんがポツリポツリ。







こんな山奥に何故と思いきや
ここは西国三十三箇所の古い巡礼道だそうです。



この辺りでランチにしましょう・・・。
木陰に座ると心地よいそよ風が吹き上げてきます。

本日のパンは「ミンチカツサンド」(実は自分としては一番お気に入りのパンです。)



やはり、裏切る事無く今日も美味しかった!!

********************************

今回も綺麗なお花がいっぱいでした。











おまけにカエルさん(今年初めての遭遇です)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストシーズン

2010-04-24 13:41:00 | 
今年は、春になっても気温が安定せず
雨降りや寒い日が多いです。
農作物にも影響がでて、キャベツ1玉400円台と言う
驚くような値段になっています。

とは言うものの、この季節らしい気持ちのいい日もあります。
今日はそんなお天気に恵まれ、近くの山を散策にでかけました。

新緑が眩しい山里の集落を抜け





爽やかな沢沿いを登り





雑木林の登山道を歩きます。





山頂に到着すると抜けるような青空



前回登った時には一面ススキの草原でしたが
この時季はススキが焼き払われて、代わりに180度の展望が広がっていました。



ここで、ランチにする事にします。

本日のパンは以前にも一度買った事がある「海老カツサンド」
モチモチのパンと、カリッとした中にプリプリした海老の食感のカツ
それに、タルタルソース。 やっぱり美味しい!



この後、下山。
麓の寺院ではシャクナゲの花が咲き始めていました。



**********************************

この季節山で楽しみなのは、やはり花です。
今日もたくさんの花に出会えました。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ狩り

2010-04-18 23:45:29 | 
近年、本当に気候が不順ですが
今年も寒かったり、暖かかったり
何か変です。
桜も例年よりも早く開花宣言が出ました。
と言うことで「そろそろツツジも綺麗かな~」
と思い、山を散策しましたが(3/21)
結果は惨敗。

前回のリベンジで、今日も同じルートを歩いてきました。
結果は、完全リベンジ!
綺麗なツツジが見事なまでに咲き誇る山道
でも、今日出会った人は一人だけ
何だか、綺麗な風景を独り占めしたような・・・。
得した気分です。









今日もランチにはパンを持参。
本日のパンは、ベーコン+ジェノベーゼソース






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めての山歩き

2010-03-21 13:13:25 | 
最近、気温も高めで、桜もチラホラと咲き始めました。

「そろそろ山もツツジが綺麗かも」と思い出掛けてみました。

しかし、下界と違い山の春はまだ先のようでした。
ツツジどころか花らしい花は全く見当たらず・・・。
それどころか強風が吹きすさび、黄砂で真っ白
隣の山さえ霞んでいます。



こうなると唯一の楽しみはランチです。
今日も、山メシならぬ山パン
こんな状況の中だと、かえって何時も以上に美味しく感じました。



下山途中で今日初めての花・・・スミレがひっそりと咲いていました。



今日は時期的にちょっと早すぎました。
もう少しすると山も花盛りになると思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色を探しに

2009-11-08 02:03:31 | 
立冬を過ぎて、暦の上ではもう冬なのですが
気温が高いせいか、全く実感がわきません。
とは言え,周囲で色付く木々を見るたびに
「山は綺麗だろうな~」と思いを馳せる日々でした。

今日、何とか時間が取れたので待望の山へ
新緑の季節に歩いたルートを再び散策してきました。

スタート時は少し雲も多めでした。



しかし、しばらく歩いているうちに天気は快晴に

残念ながら
11/3の寒波の影響か
紅葉のピークは過ぎている感じでした。

それでも、まだまだ綺麗な
赤や黄色や茶色や橙色や・・・。
自然が作り出す芸術作品に
楽しませてもらいました。











登山道はフカフカの落葉の絨毯
一歩進むたびに「カサカサ」と気持ち良い音が響きます。





見上げるとステンドグラスの様な美しさ



山頂から 「歩いてきた尾根の方向」の展望



<LUNCH TIME>
何時ものパン屋さんがお休みだったので
違うパン屋さんで調達した「エビカツサンド」



モチモチのパンに
プリプリのエビのカツに
タルタルソース
美味しく頂きました。

帰り道の林道も秋の色















*****************

今日も目を楽しませてくれた植物たち

















*****************

お土産は美味しい天然水



*****************

ピークは過ぎていたとは言え

秋の雰囲気を感じながら

気持ちのいい散策ができました。

出掛けさせてくれた家族と

出迎えてくれた自然に

感謝、感謝の気持ちです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな晴天に誘われて

2009-10-12 14:28:53 | 
三連休の最終日

近年、地球温暖化の影響なのか何なのか
春と秋が本当に短くなり
一年の内で気持ちの良いお天気の日が
何日あるでしょうか。

今日はその数少ない貴重な一日となりました
爽やかな晴天に誘われて
近くの山を散策してきました。

綺麗な谷沿いの道からスタートです。









30分位歩いた所から道は谷を離れ
植林帯の中の険しい急斜面になりました。
約1時間の悪戦苦闘の後
やっと尾根筋に登り詰めました。



気持ち良い自然林の中をしばらく歩くと
前方がパッと明るくなり
ススキ(カヤト)の大草原が現れました。

澄んだ青空の下、風に揺れるススキの穂
何とも気持ち良い気候と景色です。











登ってくる道中は誰にも会いませんでしたが
頂上はこの季節さすがに人が多く
ベンチは全て占領されていました。

人混みを避け、頂上から少し下った
静かな森の中で LUNCH TIME

今日も美味しいミンチカツサンド



お腹も満足したので下山する事に
麓のお寺へ下る道を歩きます。



お寺で「家内安全」の祈願と今日も無事に下山できた事をお礼して
家路につきました。

********************

今日も楽しませてくれた動植物たち






















********************

今日のお土産

山奥で拾った天然の栗、4つだけでしたが大きくて
帰ってから茹でていただきました(甘くて美味)



中腹から湧き出る天然水
ペットボトルに汲んでかえりました(これまた美味)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの山歩き

2009-09-21 14:02:02 | 
シルバーウイークの中日

一昨日、昨日の爽やかな気候に

我慢できなくなり、久しぶりに近場の山へ

思えば約4ヶ月ぶりの山歩きです。

やっぱり空気が美味しい~







林道から沢へ下り、沢沿いに登って行きます。








かわいいカエルさんを発見

何処にいるかわかりますかね~



幸運にもかなり至近距離まで接近させてくれました。



けっこう立派な滝もあります。



ここから沢を離れて、急勾配の山道を激登り

大きな岩山状の頂上に到着。

視界いっぱいに絶景が広がります。

何だか、遠くの別世界に来たような気持ちになります。

でも、足元は断崖絶壁

下はあまり見ないようにしました。









お昼のお楽しみ。このミンチカツサンド(¥125)がお気に入り



それと、やはりこの時期の楽しみはお花です。

期待通り、いたる所お花畑状態で目を楽しませてくれました。

  





















今日のお土産


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山散歩

2009-09-13 22:49:22 | 
お昼前にマロンさんと散歩

帰宅して、お昼を食べて一段落

時計の針はPM2:00を過ぎていました。

出掛けるには中途半端な時間

しかし、気持ち良い気候にじっとしていられず

近場へ散策にでかけました。

******************

近場ですが

ちょっとした山道あり

田園風景ありと

短時間ですがリフレッシュできました。











夏と秋がせめぎ合う季節

森の中では、ツクツクボウシが鳴き盛り

まだ夏は終わっていないと主張しています。

******************

綺麗なお花やカマキリやカエルとも出会えました。



















ソバ畑がありました。



ツクツクボウシの声が聞こえなくなると、もう秋です。

秋の訪れが近い事を実感させる、彼岸花のツボミも見れました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする