梅雨入りが発表された6月2日午前中、博多カレンダー委員の腕章つけて承天寺「大般若会(夏祈祷)」の記録撮影へ行きました。毎年の事ですが、この行事に立ち会うだけで身が引き締まる思いです。博多祇園山笠、今年も始まっております。
人気ブログランキングへ
にしてつWebミュージアム
「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サイト
昭和レトロな福博風景満載!フォトブックシリー . . . 本文を読む
5月21日深夜のKBCドォーモ「辿男」で取り上げていただいた「貝塚公園は福岡競輪場跡地」でコンバット満さんが解説に使用したのがこのパンフ。昭和27年の全国競輪祭のパンフですが、内容は写真も豊富で素晴らしい。戦後復興期、福岡市立の小中学校の校舎建設費の大半は福岡競輪場の収益で賄われていたそうです。
人気ブログランキングへ
にしてつWebミュージアム
「伝説の西鉄ライオンズ」筆者の直販サ . . . 本文を読む