夜に届いたメール。
またFacebookを使った詐欺らしき内容の書き出し。(過去の記事はこちら!)
も~う騙されないからね。母に言わせるとお人好しは父親譲りらしいが、さすがのわたしも学習しました。
このメールがたとえそうでなく、どうしても私でなければならないとしたら、何度か連絡を繰り返すはず。とりあえず、ほったらかしにしておこう。
ただ今回2回目
単に日本人の友人でFacebookに登録している人が少ないからなのか、同じようなメールが届いたという話しは全く聞かない
そこでだ
ターゲットに選ぶ基準を是非伺いたいものだ

Facebookのセキュリティ設定で、見ず知らずの人が閲覧可能なプロフィールは最小限である。
その情報だけで騙せそうだと判断した理由を知りたい。
絶対何かあるはず。だって、なんか悔しいもん。
どうせなら、「騙せなさそうだ」の側になりたい
今日のメールの方に聞いてみようかしら


余談だが、今年の花火情報
懸念されていた隅田川の花火大会、1月遅れで開催決定
しかも私の誕生日の8/27


花火だいすきmamitan、行くにきまってるでしょ~


追伸
Facebookを使った詐欺メール、友人にも来てました
「スパム報告をした」と言うので、私も早速報告しました!!
Official website
またFacebookを使った詐欺らしき内容の書き出し。(過去の記事はこちら!)
も~う騙されないからね。母に言わせるとお人好しは父親譲りらしいが、さすがのわたしも学習しました。
このメールがたとえそうでなく、どうしても私でなければならないとしたら、何度か連絡を繰り返すはず。とりあえず、ほったらかしにしておこう。
ただ今回2回目

単に日本人の友人でFacebookに登録している人が少ないからなのか、同じようなメールが届いたという話しは全く聞かない

そこでだ

ターゲットに選ぶ基準を是非伺いたいものだ


Facebookのセキュリティ設定で、見ず知らずの人が閲覧可能なプロフィールは最小限である。
その情報だけで騙せそうだと判断した理由を知りたい。
絶対何かあるはず。だって、なんか悔しいもん。
どうせなら、「騙せなさそうだ」の側になりたい

今日のメールの方に聞いてみようかしら



余談だが、今年の花火情報

懸念されていた隅田川の花火大会、1月遅れで開催決定

しかも私の誕生日の8/27



花火だいすきmamitan、行くにきまってるでしょ~



追伸

Facebookを使った詐欺メール、友人にも来てました



