記憶の彼方へ

カラーとモノクロの写真と一緒に 日頃のなにげないエピソードやホッとするコトバを♪

オリジナルデザインラベル

2022年08月28日 22時21分36秒 | モノつくり

 

 

 

昨日、地元の雑貨屋さんBuonaVitaで、手ごろなサイズの水筒を手に入れた

 

500mlじゃ大きくて多いし、200mlじゃ少ない

 

330mlという絶妙なサイズがあった

 

カラーはチャコールグレーと、カーキ色とクリーム色。

 

カーキ色だとミリタリー水筒を連想させて気分的に落ち着かないので、クリーム色をえらんだ。ちなみにチャコールグレーは、悪くはないけどコーヒーが入っているかと勘違いしたくなるので却下

 

 

無地なので、何かポイントとなるイラストを入れたかった

本当はトワル ド ジュイの柄をボトルの全面2/3に貼りたかったが、大きなラベルを気泡を入れずにキレイに貼るのは難しい

ここはシンプルに小さいサイズで、テキストのみのラベルにした

 

春のイベントで販売した「八朔レモンジャム」のラベルのフレームを利用して編集し、セリアで購入した透明のシール用紙に印刷した。

 

 

オリジナル感が出てとてもいい

あくまでも自己満足の域です

 

 

身に着けるものはもちろん、普段使いの持ち物も、見ていてわくわくするものが気持ちいい

 

 

わくわく感が全く生じなくなったら、サヨナラするタイミング

 

 

ただの水筒だけど、使うのがたのしくなるマイボトルです

 

 







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明写真

2022年08月23日 14時45分51秒 | Weblog

 

 

先日のブログで、免許更新時のオンライン講習について触れた。
記事はこちらです  〜オンライン講習〜


講習は無事に試聴したので、あとは証明写真を1枚用意する必要がある

 

証明写真と言うと、ひと昔前なら写真屋さんで撮影したものだ。

ただ、慣れない写真屋さんだとどうしても顔がこわばってしまい、納得のいく写真が撮れないので、三脚にカメラをセットしてタイマーで自撮りをしていた。

 

でも今は、携帯で事足りてしまう

撮影した写真はコンビニのコピー機でプリントアウトすることが可能

 

自撮りの最大の利点は、取り直しが好きなだけ出来ること

そうは言っても、適当なところで現実を受けとめる良い機会とも言えるが

 

 

 

先日、マイナンバーカードを作ると言う母のために、携帯で写真を撮った。

 

毎日見ているとは言え、写真に写った母は、だいぶ年を重ねた面差しに変わっていた。80代後半に入ったので、年相応と言えばそうなのだが、正直驚いた

 

実際に間近で見ている母と、記憶の中の母を重ねて見ているのだと知らされた。

 

自分の顔も毎日鏡で見ているけれど、シミ、シワ、たるみなど、受け入れ難い現実は頭の中で若い時の顔とすり替えてみているような気がする

 

ふしぎな現象です。

 

 

それとも私だけの見え方なの

 

 

撮った写真は、セブンイレブンのマルチコピー機で、プリントアウトしました。

免許証用の写真が3枚出来ます

 

そして今日、無事免許更新の手続きを地元警察署で行ってきました。

交付日は約2ヶ月後です。

 

 

 

LA VIE EN ROSEからお知らせです。


来年のカレンダーが出来ました。
来年は初心にかえり、Parisの街並みです。

コロナで、遠くなってしまったパリに想いを馳せて、ストックしている写真から選びました。

2005年の渡仏時代の写真もしのばせています。

来月よりCreemaにて販売開始いたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク&アップサイクルあそび

2022年08月14日 12時10分56秒 | モノつくり

 

 

白の薄手のチュニックは、スタンドカラーリボンのデザインが気に入って購入したもの

 

ただ実際に着てみると、結んだリボンが地味に首を圧迫し、特に暑い夏は煩わしい存在となることがわかった

 

そこで、リボンを外し簡易式ボタンホールのルーパーを使用。スタンドカラーの根本より少し離すことで、首の動きにゆとりをもたせた

 

これで着心地が格段に良くなった。

今度は、スタンドカラーにトワルドジュイのハギレをつけてみたくなった。

襟を外すのは手間が掛かるので、その上から縫いとめた。

 

悪くない

 

さらに、袖口にもつけたくなった

 

実はこの袖、ほんの少し長めだったので、肘を曲げるときに引っかかる時があったのが難点だったことを思い出した

そこで、バンドカフスを潔く外し、トワルドジュイで袖の縫い代を多めに包み込んで袖丈を短く調整した。

 

アクセントにつけたハート型のポケットもお気に入です。

 

またトワルドジュイのハギレでアップサイクルできました!!

 

 


リメイク前の写真を撮り忘れたので!!
元々はこんな感じです



こうやってみてみると、バンドカフスも手をつけたくなる!!


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りの日傘 つづき

2022年08月04日 09時33分00秒 | モノつくり

 

 

 

前回初めて作成した日傘、訳あって改良しました

 

実は、30度越えのカンカン照りの昼下がり、うきうきであの傘をさして出かけたんです

 

家から10分とかからないこだわりのパン屋さんまで

 

 

ところが、日傘をさしているにも関わらず、思いのほか白地の生地から日が差し込むことがわかったんです

 

やはり日傘は黒いほうが体感的な日除け効果があると実感

 

 

そこで、改良のため検証することに

 

実験1

薄めの黒のローン生地の裏地をつける

 

実験2

傘の中心2/3ほどを黒い生地、残りをジュイの生地で2トーンカラーデザインにする

 

 

考察

実験1の場合

日除け効果は改善出来たが、生地が実質二枚になるため、若干重さがでることと、閉じた時にもったりとして第一選択とは言えない

 

実験2の場合

約2/3を占めるの黒い生地のおかげで、日除け効果あり。心配していた生地のつなぎ目部分は、ロックミシンをかけてからステッチで抑えたことで、思いの外スッキリとしていて綺麗な状態である

 

以上検証結果により、実験22色使いの日傘のデザインに決めました。

 

 

名付けて、

 

B.C.B.G.パラソル〜

 

B.C.B.G.:bon chic bon genre=ボンシック、ボンジャンルとは

パリの上流階級のライフスタイルを背景にしたシックな着こなしのこと

 

そんなイメージの日傘に仕上げました

 

 

 

 

本日より下記サイトで販売いたします。

ハンドメイド通販・販売のCreema

トワルドジュイの日傘 ~B.C.B.G パラソル~

 

 

 


黒の裏地をつけた状態
この写真を見ただけでも、もったり感が隠せない

着物のかすりのように、ごくごく薄いローンですが。。。

2枚の生地が離れないように一つのパーツの中心にステッチをかけた状態

実験2のイメージを確認している様子
タックフリルは初回のハギレ使用しています


無事に完成しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする