☆素晴らしきかな負け犬Life☆~夢の途中~

意外にも楽しい三十路生活♪夢を叶える為、日々奮闘中!

本日よりスタート

2008年03月31日 | 英語なんて大嫌い!?


今朝はラジオの音で目が覚めました。
6:00から始まるラジオ講座の録音予約はきちんと出来ていて一先ず安心。
NHKラジオ講座は4月~3月の期間で勉強していきます。
まあ、英語を勉強しようと思い立ったのは良いものの、じゃ、どんな風にやっていけば良いか、実は、2ヶ月位前から、ずっと吟味していました。
情報収集はもっぱらインターネットでしたが、安くて(コレが一番重要)、質の高いテキストと評判が良かったのがNHKラジオ講座だったわけです。
種類はとても豊富で、レベルも様々。
私は、完全に記憶から抜け落ちている状態なので、ゼロからのスタートとあって、『基礎英語1』を選びました。
ちなみに、基礎英語1は中学1年生レベルです。
1年間かけて、中1英語を学んで行く訳です。
初回の今日は、『身の回りの物を英語で言って見よう!』というものでした。
先程、朝、録音予約しておいたものを、聴きながら、レッスンしてみましたが、 初心に戻り、楽しみながらやっていけそうな気がしています。
大嫌いな英語を、また再び好きと言えるようになるのか、不安はいっぱいですが、 とりあえずは、無事にスタート出来た事を善しといたしましょう!



一大決心

2008年03月29日 | 英語なんて大嫌い!?

ついに、私の重い腰があがりました。
英語アレルギーのワタクシ、英語の勉強を始める事に決心致しました。
まず、あえてここで恥をさらします。
どの位、英語が駄目かと申しますと、果物の名前『りんご』『みかん』が精一杯でございます。
決して大袈裟な話ではありません。
さらに、大恥を暴露するならば、一応、短大は英文科卒です。
何を言っているだ~って感じですよね。
そう、本当に、何を言っているだ~って感じなのです。
ちなみに裏口入学ではありません。
きちんと受験して入学しました。
それじゃ、本当は別の学部志望だったのに、全滅した上に英文科か?と思われますよね。
いいえ、違います。
思いっきり希望していたのが英文科です。
ちょっと、ちょっと、『りんご』や『みかん』で入れる学校があったら教えてくれ!って感じですよねぇ。
ええ、私も、そんな大学あったら、入りたいです。
これでも、高校までは得意科目でしたよ。
それが、なにをどう間違って、小学生いや、幼稚園レベルまで転げ落ちたのでしょうか・・・。
とにかく、英語と聞くだけで、蕁麻疹が出そうになるくらい、大嫌いになってしまったのです。
嫌いになってからはまるで記憶喪失のように、文法から単語まで、全て消えました。
とても早かったです。
短大へ入学した後の出来事でした・・・。

悲しいかな、転職時には、履歴書を見て必ずこういわれます。
『英文科なら英語は全然問題ありませんね!』って。
問題ないどころか、大問題なんだよ!と心の中で叫び、 あまり英語とは関わりたくないので・・・的な返事をし、極力英語に触れずに済む部署ばかりを選んできました。
ふたを開けてみれば、あまりの英語の出来なさにコイツは学歴詐称じゃないか?と疑われやしないかヒヤヒヤしながら、これまでの社会人生活を過ごして参りました。
そして、これからも、何とか、誤魔化し、誤魔化し、行くつもりでした。
が、そんな事が言っていられない事態が発生いたしました。
実は、うちの会社、あと数年後に、完全、外資系になります。
外資系になるということは、上司や同僚に外国人が増えるということ。
そして、使っているシステムやら何やら、電話だって、英語は必須になってくるでしょう。
今なんて、酷いものです。
受けた電話の相手が外国人でも、絶対英語は使いません(使えません)。
先日、不運にも、外国人からの電話をとってしまい・・・。
なんだか良くわからないけど、○○さんは今日は居るか?みたいな事を言っていたんだと思います。
あいにく、その方は席にいなかったので、思いっきり日本語で『おりません』って返事しました。
コイツじゃ話にならないと思ったのか、それとも日本語がわかるのか『サンキュウ』と言われガチャン。
恥ずかしながら、そんな状態なんです。ホントに・・・
社員ならともかく、派遣となっては、英語が出来なければ契約解除ってことにもなりかねません。
今の会社は家からも近いし、ノー残業な事を考えると、私が書道に費やす時間を十分に与えてくれる環境なので、 辞めさせられたら困るのです。
それじゃあ、もうこれは、ヤルシカナイか・・・とアレルギーを克服すべく、英語の勉強を始める決心をした次第です。

前置き長くなりましたが、どんな風に勉強するのかと言うと、すばり『 NHKラジオ講座』です。
ABCからやります。ハイ。
『りんご』『みかん』からどれだけボキャブラリーが増えるか不安と期待をかかえつつ、もう、始める準備は整いました。
あとは、3/31からの放送を待つのみです。
英語がペラペラに・・・なんて言いません。
まずは、せめて、中学卒業程度の英語能力を取り戻したいです。



実務書道1級クラス(16回目)

2008年03月21日 | 書道学校【実務書道編】

3/21 授業内容
課題9:慣用句(楷書小文字)


実務1級の授業も残り2回となりました。
今回は、楷書で慣用句を書く練習です。
久しぶりの小筆だったので、手が震えて、文字の大きさがバラバラですね(^^;
今日もまた、筆の持ち方が気になりだして、先生に、今更、持ち方を教えていただいたりして、なんだか、振り出しに戻った気分。
小筆の練習はサボると直ぐに下手になってしまうので、本当は、毎日、宛名書きの練習する位の姿勢が必要なんですけどね(^^;
今日はダメダメでした。
提出期限はもう少し先なので、しっかり練習しないとね~。



書道師範クラス(15回目)【仮名編②】

2008年03月19日 | 書道学校【書道編】
3/19 授業内容
・仮名<和漢朗詠集


フレックスで会社をあがって、急いで学校へ。
あいにくの雨で、いつもは楽しい学校もさすがに足取が重い・・・。
電車の中は異様な匂いでムンムンしている。
乗り換え駅に着くも、人身事故で電車が遅れ、雨の日はどうも調子が狂う。
下がり気味のテンションのまま学校へ着いたが、心を落ち着かせるためにも 早めに墨を磨り始め、授業の準備に取り掛かった。
そうこうしているうちに、先生がいらして、明るくてとても元気な先生からパワーをもらいようやく気持ちが上がってきた。
今日は2回目の仮名の授業。
前回からやっている課題の提出日。
まず、自宅で練習してきたものを見てもらう。
細かく添削してもらい、注意されたところに気をつけて、もう2~3枚書いてみる。
随分、良くなったとの事。
提出作品にOKがもらえたところで本日の授業は終了。
来月の課題はまた一段と難しくなっている・・・。
しっかり予習をしておこう!



実務書道1級 清書課題⑥⑦⑧返却

2008年03月15日 | 書道学校【実務書道編】




2月末に提出した課題⑥⑦⑧が返却されました。
結果は合格です☆
今回一番梃子摺ったのは⑥の巻紙(写真上)でした。
苦手な行書だったので尚更でした。
反省点はいっぱいあるんだけど、どうにか合格点をいただけたようです(^^;
残すところあと1課題となりました。


≪実務1級全課題≫
①氏名(楷書、行書)
②ハガキ(縦)、角封筒(縦)、長封筒(横)
③目録
④リボン
⑤掲示物
⑥巻紙
⑦のし袋
⑧席札
  ⑨慣用語
⑩感謝状(B4縦)
⑪賞状(A4横)
(※全ての課題に合格したら実務書道師範1級位が取得出来ます。)



ペン字師範クラス(12回目)

2008年03月15日 | 書道学校【ペン字編】
3/15 授業内容
・清書課題10提出
熟語(楷書と行書)<清書課題11>


新しい出会いを求めた書道クラスでしたが、うって変わって、ペン字はゾッコン。
つけペンの魅力に改めて惚れ直し、一生添い遂げるぞ!くらいの勢いで、孟練習しました(笑)。
気合を入れすぎて、文字が極度に右あがりになってしまいました(汗)。
ここまで上がっちゃうと、許容範囲を超えているね~と、先生のご指摘。
猛烈アタックは成功率が低いことを学んだレッスンでした(笑)。
射止めたい獲物は慎重に・・・。
気合いだけではハートは掴めません^^



書道師範クラス(14回目)

2008年03月15日 | 書道学校【書道編】
3/15 授業内容
蘭亭叙
・法帖観察、臨書


引き続き、蘭亭叙です。
法帖に飽きてきたせいか、注意力散漫(^^;
同じ箇所ばかりに朱が入るも、ひたすら半紙に書き続ける。
特徴を捕らえようと、法帖に穴が開くほどみつめては、眠気が襲い・・・(苦笑)。
こんな日もあるよと、自分をフォロー。
一途が取柄の私だけど、今日は何だか目移りしちゃうのです。
魅力的な王羲之さんなんだけど、そろそろお別れしたいな~なんて思っちゃう一日でした(笑)。



書道師範クラス(13回目)

2008年03月08日 | 書道学校【書道編】

3/8 授業内容
蘭亭叙
・法帖観察、臨書


ただいまです~。
学校から帰ってきました。
ちょっと、この写真をみて、ゲ~って感じ
酷すぎですね(^^;
先生からも今日は中心がズレるし、どうしちゃったの???と言われる始末。
また言い訳していいですか(^^;
今週はですね、別の課題に追われていまして・・・、今日の授業の予習が殆ど出来ませんでした。
先週のブログで、来週はしっかりやるぞ~と宣言したのに(汗)。
相変わらず有言不実行な私・・・
出直しますわ(^^;



2008年2月競書

2008年03月05日 | 書道学校【競書編】
【成績編】
11月号課題出品分
①漢字部門(楷書の部)・・・未掲載


②漢字部門(行書の部)・・・未掲載


③実務書道部門(第3部)・・・未掲載


④ペン字縦書き部門(基本の部)・・・未掲載



【出品編】
2月号出品部門
①漢字部門(楷書の部)


②漢字部門(行書の部)


③実務書道部門(第2部)


④ペン字縦書き部門(応用の部)



もう、すっごく残念。
折角提出した11月号課題でしたが、学校のミスで審査されずに成績未掲載となってしまったんですぅ(涙)。
ずっと、休まず提出してきたのに、こういうことがあるとショックです。
学校側はお詫びということで、添削を無料でやってくれたんだけど、モチベーションは下がりまくりです・・・。
そんな事もあって、2月課題は何となくやる気が出ず、ほどんどぶっつけ本番で提出しちゃいました。
はぁ~



いくつになっても

2008年03月04日 | 日々徒然

 

昨日はひな祭りでしたね~。
流石に7段飾りを飾る程ではありませんが、一応は我が家の姫という事で、一昨年成人式を迎えた妹と(こちらは良しとして)、三十路を過ぎた、2度目の成人式寄りの私の為に、両親がケーキを用意してくれていましたぁ。
しかも、こんなにかわいいケーキを(^^;
愛されているなぁ。
本来なら、孫でも可愛がっているはずであろう父母ですが、娘が結婚していないものだから、その愛情は昔と変わらず私達子供に注がれています。
早く嫁に行け!ならともかく、ずっと家に居て良いんだよ!ときたものだ(^^;
心の中では、行き後れの娘を心配しているに違いないと思いますが、余計なプレッシャーをかけさせないようにしてくれる両親のお陰で、我が家は大変居心地が良い。
孫ではなく娘の為のひな祭りはまだ暫く続きそうです(笑)。



ペン字師範クラス(11回目)

2008年03月01日 | 書道学校【ペン字編】

3/1 授業内容
変体仮名(単体)<清書課題10>


今週筆を持てなかったのは、ペン字の練習をしていたからとでも言い訳したいところだけど、残念ながらこちらもNO。
やっぱり、ペン字も今朝、ちょろっと書いただけでした。
しかも、書道で集中力を使い果たし、ほとんど余力のないまま、授業へ流れ込む。
もはや、大事な授業に臨む姿勢ではありません。
反省しつつも、なかなかモチベーションはあがらず、添削の順番が回ってくる間に2枚だけ書いてみました。
案の定、駄目駄目なものだったけど、書道の先生同様、優しさいっぱいで添削していただきました。
『字形はもう少し練習が必要だけど、良い線、出ているわよ☆』と・・・。
ひとつでも良いところをみつけて褒めてくれる、そういう先生です。
次回までに、しっかり練習して、課題を仕上げてこよう!



書道師範クラス(12回目)

2008年03月01日 | 書道学校【書道編】
3/1 授業内容
蘭亭叙
・蘭亭叙による横書き
・落款とのバランス


今週はほとんど筆を持てないまま今日を迎えてしまいました(汗)。
練習したのは、ほんの数枚。
しかも今朝(^^;
授業は前回からの引き続きで、蘭亭叙をやっています。
不完全な課題を恐る恐るみていだたくも、練習不足を指摘するのには柔らかすぎる口調で、『蘭亭叙は大事なところだから、もう少し、書いてみましょうか』と・・・。
本当なら、『全然練習していませんね!』と言われるところだよ。
ウルウル・・・
先生の優しさに甘えている場合じゃないと“渇”を入れ、席に戻って再び書く。
なんとか、提出できそうなものを仕上げたところで、本日の授業は終了。
来週は気合いを入れて練習するぞぉ~。