☆素晴らしきかな負け犬Life☆~夢の途中~

意外にも楽しい三十路生活♪夢を叶える為、日々奮闘中!

ペン字の魅力

2007年07月30日 | 書道全般

こんばんは(^^
今日も有休使っちゃいましたぁ

というのも、ペン字の作品展を観に行くためにね♪
先日、書道学校の先生から、別の団体の作品展を観るのも勉強になるから、是非行ってみたらと、勧められていたんです。
私もペン字主体の作品展は観たことがなかったので、行ってみたかったんですよ。
そんな訳で、午前中、あの豪雨の中、行って参りました。
かなりずぶ濡れ状態だったので、流石にこのまま会場入りするのは失礼だろうと、躊躇していたら、他にも雨の被害に遭われ方々が、入って行ったので、私もその波に紛れて、いざ場内へ。

まず最初に目に飛び込んできたのは、中学生の毛筆。
あまりに完成された字に圧倒され、レベルの高さに思わず怯んでしまいました。
それから、大人のペン字作品は広いスペースに数多く展示されていました。
特に私の目に留まったものは、黒系の用紙に白いインクで書かれた作品でした。
何というか、すっごく見栄えするんです。
素人感覚ですが、毛筆は何となく、格好がつくというか、見せ場を作りやすいと思うんですが、ペン字って、正直作品として目を引かせるには難しいというか、迫力ないんじゃないかって思っていただけに、今日、それを、全て覆された事に驚きと感動を覚えました。
ペン字作品って、凄いです、ホントに。
繊細さの中に迫力があって、細かな線質から感じられる一文字一文字の存在感とでもいいましょうか、とにかく圧巻でした。

この作品展はこれから、ペン字を勉強していく上でも、大変参考になりました。
文字の魅力って、計り知れないです



今日は仕事

2007年07月28日 | 仕事

うちの会社、工場系だから、動力の関係で、休日設定がこんな風になってます。

 ・GW(9連休)
 ・7月夏休み(5連休)
 ・8月お盆休み(9連休)
 ・11月秋休み(4連休)←コレは無い年もある
 ・年末年始休み(9連休)

ってこれだけ見ると、どんだけ休んでんだって感じですよね(^^;
だけど、その代わり、祝日は基本的に出勤で、土曜日なんかもたま~に出勤日にあたる事があって、それが今日だった訳です。
かなり沢山お休みがあるように思うけど、祝日が休みじゃないから、年間出勤日は、他とあまり変わらないらしいですよ。

私なんて、長期休暇って言っても、特に旅行する訳でもなく、家でまったりしている事の方が多いから、なんなら、休みを分散してくれ~って感じ。
それに派遣社員にとっては、月の稼動日数って直接お給料に影響しちゃうから、長期休暇はかえってキツイのも事実。

社員にとっては、ホント、素晴らしい会社だよ、うちは・・・
組合もあるし、守られてるからね。
派遣は辛いね~。
でもお時給分はしっかり働かなくちゃ(笑)。 



本日のお稽古

2007年07月27日 | 書道全般

う~、つっ疲れたぁ
書道クラスの宿題をやってましたぁ(汗)。
5枚しか書いてないけど、もう駄目~。
本日の半切作品の練習は終了。
中腰、キツイっす・・・



もうさぁ、レジャーシート敷いたり、新聞広げたりするの面倒だから、超BIGな下敷きが欲しいよ~



良い天気ですね~

2007年07月24日 | 日々徒然

5連休も今日で終わり。
最後に晴れて良かった~。
10時には、掃除&布団干しを終えて、部屋も綺麗になったところで、書道の練習。
お昼頃、本を読んでいたら眠くなってしまったので、1時間昼寝(^^;
ネットやったり、書道やったり、何か食べたり飲んだり、好きな時間に好きな事をやれるっていうのがホントに幸せ♪
会社に行ってたら絶対出来ないことをやっちゃった(^^
これぞ、休日だな♪
色々好きに過ごしている今日、ノーメイク、頭は適当にしばって、ジャージ姿の私は、今流行りの干物女かも(笑)。
これからまた書道の練習しま~す。



2時間の修行

2007年07月22日 | 書道全般

お昼過ぎ、墨をシャーコーシャーコーと磨り精神統一する。
合唱していざ開始。
そう、この連休中にやってみたいと言っていたのは写経です。
数行書き始めたところで、急に頭痛に襲われ、手に脂汗をかくほど辛くなってしまった。
それでも途中で終わらせる訳にはいかないので、なんとか最後まで書き上げた。
ある意味、修行。
どうしていきなり頭痛がおきたのか未だに不明でちょっと怖い(^^;
必死に書き上げた作品はこちら・・・



え~っと、ちなみにコレは摸写(敷き写し)です。
用紙に薄く手本が印刷されているのでそれをなぞるだけなので、私みたいな初心者にはもってこいです。
それでもかなりの集中力を要するので、終わった後はぐったりでした。
お昼過ぎから始めて、終わったのが14時だったのでやっぱり2時間位はかかるんですね。
摸写じゃなくて臨書だったら、3時間くらいはかかりそうだな~。
当分は模写で練習しよう!
去年初めて写経を書いてから丁度一年が経ちました。
今回が第2巻目。
これから少しずつ増やしていきたいと思います。



ペン字研究科(12回目)

2007年07月21日 | 書道学校【ペン字編】

7/21 授業内容
・草書の練習
・課題④の提出

まだまだ草書の練習が続きます。
丸二ヶ月やっていますが、少しは上達しているんでしょうか?
少しずつ読めるようにはなってきたものの、辞書は手放せません。
手本をみれば何とか書けるところまではきたので、あとは覚えるしかないですね。
草書を練習するときは、2Bの鉛筆で書くと特徴が掴み易いです。
やわらかい芯は、筆の感じと似ているので、筆脈も表現し易くなります。
鉛筆でスラスラ書けるようになったら、実際にペンを使って書いていきます。
私はこんな風に練習していますが、他に良い方法があったら是非教えて下さ~い♪



書道クラス(30回目)

2007年07月21日 | 書道学校【書道編】

7/21 授業内容<★=清書課題>
・行書(半切1/2)
『★清風在竹林』

今日も学校へ行ってきました。
今回は半切1/2の大きさに書きました。
最初、半切用に買った1号の筆で書いたら、線が太すぎるから、普段半紙に書くときと同じものを使用すればよいとの事だったので、それで書いてみました。
が、今度は線が細いとの事。
指摘されたところに気をつけて、再び練習。
墨注ぎも難しく、苦戦しましたが、何とかOKをもらえたので、提出出来ました。
次の課題(半切)のお手本を書いてもらったので、来週までの宿題です。
次回の授業は8月なので、時間がたっぷりあるので沢山書き込みたいと思います。
でも油断していると、あっという間に前日になっちゃって、練習不足に慌てるパターンになるんです(^^;
この連休を有効活用しなければ!



実務書道1級クラス(8回目)

2007年07月20日 | 書道学校【実務書道編】
7/20 授業内容
課題11:賞状(A4横)



今日は実務の授業を受けに学校へ行ってきました。
というのも、ワタクシ、今日から5連休なのです♪
私が派遣されている会社は、7月と8月に夏休みがあるんですよ。
お給料は安いけど、休みが比較的多いから、辞められないって感じ。
ちょうど、夏休みとぶつかったので、今月は有休をとらずに済みました。

折角の連休なので、書道の練習の方も、いつもと違ったことをやってみようかと思っていたんです。
今年中にやると宣言した蘭亭序の全臨を、先延ばしにせずにこの連休中にやてみようか!と昨日いきなり奮起したので、前々からチェックしていた、全臨のテキストに丁度良い本を手に入れようと、学校帰りに書道用品店へ寄ったのです。
でもあいにく、欠品中との事。
取り寄せてもらいましたが、この連休中には手に入らないことが判明し、少しテンション下がり気味です(^^;

それじゃあ何をやろうかと考えた結果・・・

勿体振る程の事ではないですが、やったらUPしますね~


って全然今日の授業の様子を書いていませんでしたね(^^;
先月から引き続き、課題⑪の練習です。
自宅で書いたものを先生に添削してもらいました。
直された字を、ひたすら練習して今日の授業は終了。
提出は来月末です。
こちらの練習もしなければぁ~(汗)。
え~っと、明日は書道とペン字の授業を受けに行ってきます



お見舞い申し上げます。

2007年07月19日 | 日々徒然

梅雨明けも間近、夏休みも数日後に迫り、これから夏本番を迎えようとしていた月曜日、大変な災害が発生してしまいました。
新潟中越沖地震で被災されている方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
週末は天気が崩れるとの予報ですので、二次災害には十分にお気をつけ下さい。
一日も早い復興をお祈り致します。



ペン字研究科(11回目)

2007年07月15日 | 書道学校【ペン字編】
7/14 授業内容
・草書の練習

書道クラスの後、続けてペン字の授業へ出席。
ちょっと集中力が途切れそうになるけど、ここは気合を入れて乗り切っている。
しばらくは草書の練習が続く。
草書、苦手だな・・・・・
字を一から覚えているところは、小学校1年生と一緒ですね。
8マスの漢字練習帳(敢えて大きいものを使用)にひたすら書いて覚える。
草書はリズムが大切だから、筆順にも気をつけなければいけない。

今日、先生が面白い事を言っていた。
オリジナル字典を作ると勉強になると・・・。
調べる時だけ引くのではなかなか覚えられないから、とにかく一度、字典を全部書いてみるとの事。
それで完成したら、綺麗に綴じて持っておけば、眞深華書風のオリジナルペン字字典が完成するって☆
早速やってみよう♪



書道クラス(29回目)

2007年07月15日 | 書道学校【書道編】

7/14 授業内容
・行書(蘭亭序から抜粋)
『是日也天朗氣清』『蘭亭賢

書級・・・4級上
(前回提出した課題『翔臨雲霧』で4級上になりました。)




やっと、ブログの記事が昨日の書道学校のところまで追いつきました(^^;
それにしても凄い雨
台風、接近しているから怖いよ~

さて、昨日の学校の話。
導入レッスンの時に、書きたい熟語を書くっていう課題がでたので、『誠意』って書いてみました。
何となく、この言葉が浮かんだから。
こんな天気だから、『台風』って書いている人もいました。
このレッスンは、お手本が無くても書ける力を養う為だって。
この課題、今までも何度かやっているけど、結構好き。
とりあえず、当面の目標としては、楷書くらいは、お手本無しにどんな字でも書けるようにならないとね。

本編授業は、蘭亭序の臨書をやりました。
本人が書いた肉筆は残っていないらしいけど、こういうものを1000年以上も前に書いていたんだから、王義之はやっぱり書聖(書の神様)と言われるだけあるなぁ。
よし、今年中には蘭亭序の全臨に挑戦してみよう!



ペン字研究科(10回目)

2007年07月15日 | 書道学校【ペン字編】
7/7 授業内容
・草書の練習

書級・・・3級上
(前回提出した課題③で3級上になりました。)




書道クラスの方は、カリキュラムが遅れていますが、ペン字の方は、きちんと進んでいるので、このクラスも9月で終了(予定)です。
でも、あと3ヶ月の間に1級にならないと、上のクラスへは進めませんが(^^;
課題内容も草書になり、四苦八苦していますが、書道(毛筆)とは違った楽しさがあるので、絶対師範を目指したいです。

先生のお言葉
『習い事に特効薬はない。続ける事が大事!!』



書道クラス(28回目)

2007年07月15日 | 書道学校【書道編】
7/7 授業内容<★=清書課題>
・行書(風信帖から抜粋)
『★翔臨雲霧』『風信掲空命』『恵風和暢』

3週間ぶりの授業。
いつもの面子。
みんな、休まず、ちゃんと授業出ているよなぁ~。
って、私も一応無欠席だけど、みんなの書道へのモチベーションの高さに良い影響を受けている。
みんな、将来、どういう目標をもっているのか興味津々。
このクラスを卒業したら、きっと師範クラスへ進むだろうから、やっぱり書道塾経営とか、書道家とかを目指しているんだろうか?
授業料も結構な金額だけに、趣味程度に・・・なんて人はたぶん居ないんじゃないかな?
やっぱり、通信よりも、通学の良いところは、同じ志をもった人達からもらえる刺激だと思う。
切磋琢磨しながら、自分のレベルを上げていけたらなぁ・・・。



2007年6月競書

2007年07月15日 | 書道学校【競書編】

【成績編】
3月号課題出品分
①漢字部門(楷書の部)・・・佳選≪写真版≫


②実務書道部門(第3部)・・・特選≪写真版≫


③ペン字縦書き部門(基本の部)・・・秀作≪写真版≫



【出品編】
6月号出品部門
①漢字部門(楷書の部)
②実務書道部門(第3部)
③ペン字縦書き部門(基本の部)


5月号の成績を見て、最初は、写真版で掲載されていたことにとっても喜んでいたのですが、先生からご忠告が・・・(汗)。

先生:『この競書の成績っていうのが何気に曲者なのよ。
競書の成績ばかりにこだわって、一喜一憂していたら駄目よ。
成績がよければ大喜びして、悪ければ落ち込んで、そういう気持ちに振り回されて、書道の練習に対するモチベーションに変化があってはいけませんよ。
良かろうが、悪かろうが、常に反省点を見つけて、さらなる努力を続ける事が、上達につながるんだから』

私:『はい・・・』

とまあ、少し凹んだものの(^^;、書道の練習に対する姿勢を再認識できたので、先生のお言葉を真摯に受け止めて、また頑張とうという気持ちになりました。

私の書道lifeは本当にまだ始まったばかりだけど、これから先、何度も訪れるであろうスランプとも、上手く付き合っていかなければいけないなぁと思いました。




実務書道1級クラス(7回目)

2007年07月14日 | 書道学校【実務書道編】

6/29 授業内容
課題11:賞状(A4横)

ご無沙汰しております。
かなり遡って書いています(^^;
ほんと、ブログの更新が遅いですね。
タイムリーなご報告が出来ずに、スミマセン・・・。

え~と、今回から横書きの賞状です。
やはり、縦書き同様、レイアウト作成から始めます。
レイアウトで7割、墨入れ3割と言われていて、このレイアウト作業が一番肝心になってきます。
3級の時から、横書きの賞状には苦労してきました。
横書きは、中心を揃えるのがとても難しいのです。
ガタガタがとても目立ち易いんですよね~。
提出は8月末です。
じっくり書き込んでいきたいと思います。