☆素晴らしきかな負け犬Life☆~夢の途中~

意外にも楽しい三十路生活♪夢を叶える為、日々奮闘中!

バルク、4着

2006年10月29日 | 競馬
バルクの天皇賞は4着に終わりました。
パドックでも一番輝いていた。
落ち着いていたし、馬体も素晴らしかったよ。
今日こそはと確信していたのに・・・
本当に残念で、仕方ありません。
バルクは地方競馬の為に本当に頑張っていると思います。
62キロ、59キロを背負わされ不利な中、全力を尽くした前走・・・
今回、バルク自ら掴んだ天皇賞の出走権。
だけど今日はとても残念な結果に終わりました。
あまりのショックで、言葉が見つかりませんが、頑張ってくれたバルクには心から感謝しています。
次は、ジャパンカップだと思いますが、バルクがみんなの夢を背負って走り続ける限り、ず~っと応援していきます。
バルク、お疲れ様でした。



書道展&WINSへ行ってきました

2006年10月29日 | 日々徒然
今日は私が通っている書道学校の書道展に行ってきました。
どれもが力作で、思わず見とれてしまいました。
上手な方の作品を見るのはとても勉強になります。
まだ半紙にしか書いたことが無い私には、とうてい身に付けられる技術ではありませんが、とにかく練習して上手になりたいという気持ちがいっそう強くなりました。
いつか、あの場所に自分の作品が並ぶ事を目標にもっともっと頑張らなくちゃ!

それと今日の目的はもう一つ☆
WINSへ行ってコスモバルクの応援馬券を買ってきました。




あ~間に合ってよかった。
スーパー競馬今始まりました。
緊張、緊張・・・・。



バルク、いざ出陣!

2006年10月27日 | 競馬
29日は、いよいよ秋の天皇賞です。
私が競馬を始めたその年に出会ったコスモバルク。
沢山の勇気と感動を与えてくれました。
そして、悔しいレースが続いても、いつか、中央のG1を制してくれる事を信じて、
ず~っと彼を応援してきました。
地方所属というだけで、トライアルレースを踏まなくてはならなかったりと、
ハンデを乗り越えてのやっとの出走。
今回、4度目の挑戦で、バルク自ら掴んだ盾の出走権。
歴史を塗り替える瞬間を祈っています。
どうか無事に、そして、真っ先にゴールを駆け抜けて欲しいです。
バルク頑張れ!冬樹頑張れ!




日ハム優勝

2006年10月26日 | 日々徒然
普段野球は全く観ません。
ルールも解らない位、野球オンチです。

だけど、昨日は、とっても結果が気になって、自らチャンネルを合わせました。
何が気になるって、それは新庄選手!
彼の野球人生を締めくくるのに、最高の舞台となりましたね。
正に“有終の美”です。

野球のことなんてチンプンカンプンの素人がどうして、魅了されるのか?
それは、彼の、野球に懸ける想いが伝わってくるからだと思います。
心底、野球を愛して、また、低迷している野球界を盛り上げてくれた選手ですよね。
きっと多くの野球少年たちが、彼の姿をみて、将来の夢を抱いたことでしょう!

思うに、好きを仕事にするのには、そういうパワーも必要だという事です。
周りをどれだけ惹きつけられるか?
全く違う領域にいる人に「やってみたい」「みてみたい」と、その事に飛び込むきっかけをつくる立役者になれるか?
そういう影響力を与えられるには、まず、自分がそれをとことん愛さなくては・・・。
その事が、とても楽しい事だということをアピールできるだけの力を備えなくては・・・。

そうやって、先頭に立つ人が○○人口を増やして、その分野を活気づけているのだと思います。


まだまだ先の話ですが、私も好きな書道を仕事に出来るようになったら、
そういう“情熱”をもった先生を目指したいです。



実務書道2級クラス

2006年10月21日 | 書道学校【実務書道編】
実務書道師範3級位免状を取得後、次は2級クラスへ進学しました。
授業は月に2回、1回の授業時間は2時間です。
3級で習った基本を少し応用させた課題が出題されます。
3級では1年の最後にまとめて課題を提出しましたが、2級では毎月1課題の提出となります。
6ヶ月間通い、下記の清書課題を提出し、無事に合格することが出来ました。

<答案①>


<答案②>


<答案③>


<答案④>


<答案⑤>


<答案⑥A>


<答案⑥B>




ペン字本科(3回目)

2006年10月21日 | 書道学校【ペン字編】
10/21 授業内容
・ひらがな(横書きと縦書き)
・課題①の提出

横書きのポイント
※文字を扁平に書く
※右の字に続いていく形にする

縦書きのポイント
※文字を縦長に書く
※下の字に続いていく形にする

横書きも縦書きも次の字に自然に続くような滑らかさが必要なので、あまり力を入れすぎると、それが上手く表現できません。
紙の裏に跡がつくほどの筆圧も厳禁です。
どちらかというと、私は、ペンの持ち方も筆圧も強い方だったので、
それを矯正しながら、流れるような字を書く訓練をしていますが、とても難しいです。



書道クラス(3回目)

2006年10月21日 | 書道学校【書道編】
10/21 授業内容<★=清書課題>
・楷書(点、字形、字配り)
『大自然』『★日新』

「師範クラス」の方と一緒に授業を受けているのですが、とっても上手です。
自分も一年経ったら、あんなに上手に書けるようになるんでしょうか?
年齢層は20代~70代と幅広いです。
最初、書道をやる人は年配の方が多いのかな?と思っていましたが、
結構若い人もいるのですね。
今日も体験に2名見えていましたが、20代位かな?
私は80歳まで、現役で筆を持てるようになるのが夢です。
まだ始まったばかりですが、モチベーションを上げて頑張りたいと思います。



成人式の写真撮影

2006年10月15日 | 日々徒然
今日は妹の成人式の写真撮影に行ってきました。
馬子にも衣装で、とっても可愛かったです(笑)。
ひと回り歳が離れているので、昔からあまり妹といった感覚がありませんが、もう来年、成人式を迎える歳になったのかと思うと、親のような気持ちになります。
後は無事に大学を卒業して、きちんと就職できるのを願うのみです。
ホント、月日が経つのは早いですね~。
自分が歳をとる訳だわ(苦笑)。
ところで、写真ですが、妹個人のものが3カットと、それに家族写真を追加して、4面のものを注文しました。家族写真といっても、妹以外は皆、私服だったので、ちょっと違和感あるかも(笑)?
でも普段の我が家の雰囲気が出ていて、後で見て思い出になるかな。
出来上がりがとっても楽しみです。

夕方からは彼といつもの焼き鳥屋さんに飲みに行きました。
彼は普段とても仕事が忙しいので、会える機会が減りましたが、こうして飲みに行ける事をとても大切に、そして、唯一の癒しだと言ってくれるので、私としても幸せな一時です。
そうそう、彼とお付き合いし始めた頃、妹はまだ小学校4年生だったので、
彼とのお付き合いの長さも実感しますね~。
今年の12月で、10周年を迎えます!
夫婦のようなカップルもなかなか良いものですよ。
信頼関係は夫婦以上だと、私(だけ?)は自信を持っています(笑)。



ペン字本科(2回目)

2006年10月14日 | 書道学校【ペン字編】
10/14 授業内容
・ひらがな

折れと曲がり
※「折れ」・・・ペンがいったん停止して角ができる書き方
※「曲がり」・・ペンが止まらず角ができない書き方
『か』『せ』『へ』『く』『み』『え』『れ』『ろ』『わ』『ん』

点は位置が決め手
※点は基本的にはなるべく遠めに、上のほうへ打つ
『う』『え』『お』『か』『な』『ふ』『む』

線の交差
※線の中央で交差、左右どちらかを長くさせる交差、斜めに交差、ほぼ直角に交差など、「交差点」に注意する
『き』『さ』『す』『せ』『ち』『ね』『も』『や』『を』


前回から、このように体系づけてひらがなの練習をしてきましたが、大分、字形が頭に入ってきました。
文章は、7割がひらがなと言われているので、今のうちに基本をしっかり身に付けたいと思います。



書道クラス(2回目)

2006年10月14日 | 書道学校【書道編】
10/14 授業内容
・楷書(払い、曲がり、折れ、はね、点、字形、字配り)
『永遠』『七九』『成功』『六洋』

書級・・・9級
(前回提出した課題『秋月』で9級になりました。)



今日は、クラスに外国人の生徒さんがいました。
漢字かな交じりの練習をしていましたが、とっても上手でびっくりしました。
しかも日本語もペラペラ・・・。
日本人の私も負けてはいられないな~と、俄然やる気が出てきました。

最近、筆文字がちょっとした癒しのブームになっている様子ですが、
書道人口がもっと増えるといいですね~。
パソコン時代だからこそ、手書きの重要性を実感している今日この頃です。



情熱

2006年10月08日 | 日々徒然
今日は、あんあに“ええ格好しい”の彼の“格好悪い”姿を見た。


例えば、寝る間を惜しんでとか、空腹も忘れてとか、「そのこと」に対する情熱ってそんな上っ面な事をいうのではない。


恥もプライドも捨てて、悔しさの上に存在する「そのこと」への想いこそが、正にそれに懸ける情熱である事を、彼から学んだ。


彼は「そのこと」へ私を巻き込んで申し訳ないと言うけど、私は、こんなにも、間近なところで、彼の頑張りを見守れることがとても幸せに思う。



あえて笑顔で振舞うその心にはきっと計り知れない悔しさがあっただろう。
そういう想いと闘いながら、それでも真剣に、決して腐ることなく、前進し続けるその姿は、今までで一番“格好良い”彼だった。



ペン字本科(1回目)

2006年10月07日 | 書道学校【ペン字編】
10/7 授業内容
・ひらがな

むすび
『す』『な』『ぬ』『ね』『は』『ほ』『ま』『み』『む』『よ』『る』

上下左右は向かい合う
『い』『き』『け』『こ』『た』『に』『ほ』『ま』『り』

大きな丸み小さな丸み
『あ』『し』『ち』『つ』『と』『ぬ』『ね』『の』『め』『ゆ』『ら』『る』『ろ』


本日、「ペン字(本科)」へ入学しました。
このクラスに6ヶ月在籍し、清書課題をすべて提出して5級以上になったら「研究科」へ進級出来ます。

今日はひらがなの練習でしたが、ただ「あいうえお」順に練習するのではなく、上記のように体系付けて覚える方が良いそうです。
自己流がなかなか抜けませんが、小学生になったつもりで、一から勉強していこうと思います。
早速、漢字練習長を買って帰りました。
意外と、ひらがなって難しいです・・・



書道クラス(1回目)

2006年10月07日 | 書道学校【書道編】
10/7 授業内容<★=清書課題>
・楷書(横画・縦画、払い)
『一三』『川水』『★秋月』

本日、「書道クラス」に入学しました。
このクラスに12ヶ月在籍し、清書課題をすべて提出して書級1級下以上になったら「師範コース」へ進級出来ます。

カルチャースクールの方で、少し習っていたので、筆の持ち方だけは褒められました(笑)。
やはり書道学校なので、カリキュラムがしっかりしています。
授業に休まず出席して、自宅学習もきちんとやれば、きっと上達するんじゃないかな?
先生も優しく、授業も楽しいので、頑張って行けそうです。




いつの間に・・・

2006年10月04日 | 日々徒然
気がついたらこんな時間、彼からの電話で目が覚めました。
確か、書道の練習をしていたはず・・・
自分で思っている以上に、仕事に疲れている様です。
普通の事務だし、大した労力ではないと思いますが、
会社から帰ってくると結構ぐったりしています。
何とか奮起して書道の練習を始めますが、どのくらい練習したのかあまり覚えていません
2、3日筆を持たないと、あっという間に“へたくそ”になってしまうので、
毎日練習するように心がけてはいますが、捗ったのかどうか分からないまま、
布団の上にいる事が大半です
明日こそ、気合入れるぞぉ~(笑)。



お疲れ様でした。。。

2006年10月02日 | 競馬
ディープの凱旋門賞は3着に終わりました。
普段はアンチ ディープファンですが、夕べはさすがに応援にも力が入りました。
こんなにもディープ&武豊を応援したのは初めてだと思います(苦笑)。
外から差されるという、今までにない負け方でしたが、
ディープは良く頑張ったと思います。
あのディープをもっても凱旋門賞を勝てなかったということは、
それだけ世界の壁が厚いって事かな?
とても悔しかったけど、とにかく今は、お疲れ様の気持ちで一杯ですね。
無事に日本に帰ってきて、また飛ぶような走りを見せて欲しいと思います。
あっ、でも帰国したら、私はまたバルクを応援しますよ(笑)!