goo blog サービス終了のお知らせ 

With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

第24節アウェイ水戸戦予習

2023年07月14日 20時17分16秒 | モンテ、サッカー
天皇杯浦和戦の余韻がまだ続いてますが、すぐリーグ戦の
アウェイ水戸戦が迫っています。
浦和戦とメンバーは違うでしょうが、あの試合から
チームとしていろんな刺激をもらった気がします。
これをいい方向に生かしたいですね。
最近の水戸はどんな様子なのか探ってみます。
(参考:サッカーダイジェスト等)


1.今季の水戸
秋葉監督が清水のコーチになり、濱崎ヘッドコーチが監督に。
攻撃的スタイルは継続。
昨季10得点の長身FW木下が京都へ。琉球からFW草野入団。
MF椿は千葉へ。
現在7勝6分け12敗で18位。


2.直近5試合と展望
・第21節金沢戦(A)●1-2   3-5-2
 水戸はサイドからの攻撃。
・第22節町田戦(H)△1-1  3-4-2-1
 町田にボールを保持されるが粘り強い守備。
・第23節岡山戦(A)●0-1   4-4-2
 後半は水戸ペースも岡山の守備に封じられる。
・第24節徳島戦(H)〇3-1  3-4-2-1
  後半逆転に成功。
・第25節いわき戦(A)●3-4  3-4-2-1
  先制したが、いわきが逆転の4得点。
〈いわき戦スタメン〉  (赤は新加入)
            寺沼
       小原       
  梅田
 石井   前田         武田      鵜木
  楠本        松田        村田  
             山口

基本的に3-4-2-1ですが、相手によっては4バックにも。

得点はセットプレー10、クロス6。
失点は短いパス10、クロス9、セットプレー7。
失点数がリーグ最下位の大宮に次いで多く45。

前節常磐線ダービーのいわき戦では
いわきの4-1-4-1に対し5-4-1。
水戸はピッチを大きく使った攻撃で開始早々ゴール。
ワントップ寺沼選手がロングボールを受け、
高さを生かしたヘディングなど効果的。
パスも良く通りなかなかいい感じのサッカー。
小原選手、テクニックもあり早いドリブルもある。

しかし後半いわきが追いつき追い越し、
最終的に3-4で水戸が敗戦。
ダービーらしい白熱した内容でした。

今季はNDで0-1で山形が敗戦。
昨季は山形がアウェイで0-1、 ホームで0-0。
対戦成績では山形が上回ってますが、
最近はあまり勝ててない印象。

天皇杯での試合をリーグ戦でも力に変えて戦い、
下降気味だった成績の挽回を期待したいところです。

アウェイではありますが、おそらくたくさんのサポーターが
集結してくれると思います。
選手たちの後押しをお願いします。






















PVアクセスランキング にほんブログ村


#モンテディオ山形




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ハイライト】「浦和レッズ×... | トップ | 【浦和観戦vlog】天皇杯を見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

モンテ、サッカー」カテゴリの最新記事