今日のYTSモンテ応援宣言は、


金沢戦について。

ポイントは「金沢のマンツーマンについて」。
まずは長崎の取ったゾーンディフェンスのおさらい。

この場合、4-4-2の陣形を崩さず、

ボールの移動と共に、形を保って移動。


それに対してマンツーマンでは。

例えば半田選手が内側に走って入り込むと、

金沢の一人の選手がそれに付いていく形。

実際のこの場面では、青丸半田選手が内側に入り込んで走り出すと、
一人の選手が、

半田選手に付いていくという守備。

得点シーンでは、その金沢のマンツーマンの守備を見事に崩したシーンがありました。
まず小西選手から鋭い縦パスがトップ下河合選手に入り、

河合選手がドリブルで左に流れたので、相手CBの一人がつり出され、

その後ろには大きなスペースが生まれ、

それを見た青丸の藤田選手が相手選手に気づかれないように、うしろからそっと侵入。

気づかれないように遅れ気味にはいた藤田選手と、スペースめがけて蹴り込んだ
チアゴ選手とのタイミングがぴったり合った、見事なゴール!
小西選手から始まり、康太選手の代わりに入った河合選手がトップ下で見事に
その役割を果たし、藤田選手の頭の良さがうかがえるプレーと
チアゴ選手の正確なキックから生まれたゴールは、
金沢の看板であるマンツーマン守備を、見事に切り裂いたものでした。
康太選手や藤本選手が不在でもコレだけのことが出来るということ。
これは自信を持っていいですね。

次の山口戦でも自信をもって、全員が自分のプレーを出し切れば、
勝てるはずです。
金沢戦からはそんな感想を持ちました。
あさっての試合が楽しみです。



金沢戦について。

ポイントは「金沢のマンツーマンについて」。
まずは長崎の取ったゾーンディフェンスのおさらい。

この場合、4-4-2の陣形を崩さず、

ボールの移動と共に、形を保って移動。


それに対してマンツーマンでは。

例えば半田選手が内側に走って入り込むと、

金沢の一人の選手がそれに付いていく形。

実際のこの場面では、青丸半田選手が内側に入り込んで走り出すと、
一人の選手が、

半田選手に付いていくという守備。

得点シーンでは、その金沢のマンツーマンの守備を見事に崩したシーンがありました。
まず小西選手から鋭い縦パスがトップ下河合選手に入り、

河合選手がドリブルで左に流れたので、相手CBの一人がつり出され、

その後ろには大きなスペースが生まれ、

それを見た青丸の藤田選手が相手選手に気づかれないように、うしろからそっと侵入。

気づかれないように遅れ気味にはいた藤田選手と、スペースめがけて蹴り込んだ
チアゴ選手とのタイミングがぴったり合った、見事なゴール!
小西選手から始まり、康太選手の代わりに入った河合選手がトップ下で見事に
その役割を果たし、藤田選手の頭の良さがうかがえるプレーと
チアゴ選手の正確なキックから生まれたゴールは、
金沢の看板であるマンツーマン守備を、見事に切り裂いたものでした。
康太選手や藤本選手が不在でもコレだけのことが出来るということ。
これは自信を持っていいですね。

次の山口戦でも自信をもって、全員が自分のプレーを出し切れば、
勝てるはずです。
金沢戦からはそんな感想を持ちました。
あさっての試合が楽しみです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます