With my Montedio

モンテディオ山形の応援、観戦記事等

ホーム北九州戦 予習

2013年09月25日 16時49分55秒 | モンテ、サッカー
福岡に勝ち、PO圏への望みをつないだモンテディオ。
次の北九州戦も非常に大事になってきました。
ということで次の北九州戦、予習してみます。

7月は3分2敗。8月3勝1敗。
そして9月は
神戸戦(H) ●(2-3)
熊本戦(A) ○(2-1)
富山戦(A) △(0-0)
岡山戦(H) ○(2-1)
8月、9月と好調のようです。

前節岡山戦は、前半岡山の激しいプレスに手を焼き11本のシュートを浴びたが
献身的な守備で無失点に。
後半、FW大島秀夫を投入し、すぐに井上のゴールを演出。
岡山もすぐさま同点に。さらに井上が自ら仕掛けFKをもらい2-1で勝利。

(J’s goal より)

なかなかいい感じで乗り込んでくるようです。
その時の動画です。

続いて第五節山形戦の動画です。
あの頃は今と違い、見るとまだ守備の連携や詰めが今ひとつの感じがしますね。 
今はもっと良くなっている気がします。

J2マガジンによれば、
8月の北九州は『堂々巡り』一歩前進、一歩後退。
課題:不利な状況での精神面のひ弱さ。先制点を奪われた時のゲーム運び。
改善:練習時からの緊張感を保つ。
収穫:前線から連動した守備が機能、カウンター、ポゼッション織り交ぜ
   攻撃。内容と結果が伴うように。
今後:『前半無失点』というチーム・コンセプトがあるが、点を取ることに
   もっと集中力を。


4-4-2の布陣で、監督は柱谷幸一氏。
モンテはどう戦うのか。

おそらく今度のスタメンもほぼ前節と同じでしょう。
中村選手、何試合か休んだ後のパフォーマンスは良かったですが、
また何試合か連続出場して疲れが出てきたようで、
体の切れ、判断力等少し落ちている気がします。
特に守備面でそれが出ていました。

次節から石川選手がスタメンで何試合か出るという
ローテーションもアリかなと思います。
センターバックは西河選手とジュヨン選手、安定感が増してきた気がします。
ここは固定でいいんではないでしょうか。

伊東選手一回お休みでしたが、伊東選手の場合は
続けて出たほうがいいパフォーマンスができそうです。
前節は、張り切って自分で持っていこうという意識が
強すぎた感じがありましたが、
いつもの、うまいワンツーでのパスなども期待したいです。

ガラッと変えて、石川、宮阪選手のロングフィード、サイドチェンジ
など使った攻撃を前半か後半かのどちらかでやるのも、
相手の裏をかく意味で、見てみたい気もします。

相手チームのスカウティングを十分すると共に、
相手の裏をかくような戦術もアリでしょう。

前監督時代は、相手チームの弱点をつく練習を一週間続けてやっていたと
元モンテの選手が言っていました。

基本は自分たちが主導権を取り、先取点を取ることが大事だと思いますが、
勝つためにはそのようなことも時として必要な気がします。


にほんブログ村 サッカーブログ モンテディオ山形へにほんブログ村
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真で振り返るホーム福岡戦 | トップ | 理想のサッカースタジアム »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
選手と共に戦う気持ちで! (Monteゆー☆)
2013-09-25 23:54:47
メイン北さん、こんばんは!
アップして下さった映像観ました。
宮阪選手ゴール決めていましたね^^v
バー直撃で惜しかった中島選手へのパスもみごとですね♪
あのパスは萬代選手ですか?
次の北九州戦でもぜひお願いします。^^

そういえば練習試合で、剛志選手がハットトリック!^^v
宮阪選手、廣瀬選手も決めていましたね^^

これからの試合は、勝ち続けなくてはいけないというプレッシャーもあり大変でしょうが、私たちも応援で選手と共に戦います!
確実に駒を進めて行って下さい。
そして最後は、みんな笑顔で終わりたいですね♪*^^*

じゃぁ、おやすみなさい・・・zzz

あっ、29日は、韓国料理とサンマですよ♪
メイン北さん、魚上手に食べること出来ますか?^^
私はダメですねvv; ぐちゃぐちゃになってしまいます。
魚さんごめんなさい・・・。
最後はやっぱり食べ物の話でThe end. ぐぅ~。
返信する
re-選手と共に戦う気持ちで! (メイン北)
2013-09-26 05:52:43
Monte-ゆーさん おはようございます。
昨日も夜まで暑かったですが、今日は久しぶり曇り空みたいですね。
中島選手へのパスは万代選手でしょうね。ゴールが生まれるためにはいいパスが必要なんですね。
次の試合もいいパス、いいゴール期待したいです。
宮阪選手練習試合でも良かったようなので、そろそろ出て欲しいなあ。デビュー一年目のインパクト、強かったですね。

魚は好きですが、食べ方はどうでしょう?
途中を省略すれば、サンマなら最後はマンガでよく見る、猫の前の、頭と背骨としっぽだけになった姿にちかいかな。あくまで途中の姿は省略ですよ。(笑)
終わりよければ、全て良しということで・・・・これ(都合の)いいことわざですね。(笑)



返信する
試合以外の選手たち☆ (Monteゆー☆)
2013-09-26 08:13:17
メイン北さん、おはようございます♪
今日は曇り空・・・やっぱり秋は晴れが似合います!^^

魚の食べ方、とてもイメージしやすい表現ですね。 笑^^
私は白い部分だけなので、最後は皮までキチンと整え、ほぼ最初の状態に近くなりますvv;
魚さん、再度ごめんなさい・・・。

モンテディオ恒例の誕生日の祝・水掛けイベント、いつ見ても楽しそう♪
この間も、J'sgoalの記事で見ました。
いつも中心となってうれしそうに主役に水を掛けている小林選手の話しが中心でした。
小林選手のあの笑顔がいいですね。
選手の素顔が見える記事ってうれしいです。
なかなか更新しないモバモン(笑)のサブマネ号外もお薦めです♪
あっ、ラッシュももちろん好きです*^^*

返信する
re-試合以外の選手たち☆ (メイン北)
2013-09-26 08:30:03
本当は焦げた皮はがんになるから食べないほうがいいとと聞きますが、つい食べてしまいます。自分ではがんにはならない気がするので・・・・(笑)

モバモンというのがあるそうですが、携帯のメールはほとんど使わないので、よくわからないのです。いまどきこんな人間もいるんです。(笑) 家内からも覚えろと言われますが、電話でしゃべったほうが早いので・・・
返信する
新スタジアムについて (Monteゆー☆)
2013-09-27 00:32:45
メイン北さん、こんばんは!
まだ途中ですが、今まで次の記事、『理想のサッカースタジアム』を見ていました。

モンテディオ山形も株式会社になり、ちょうどこれから変わろうとする時期です。
スタジアム建設の話もどのように進んで行くのかサポーターとしてとても興味がありますね。

どこに作るか・・・も大事ですが、たくさんの山形県民が『モンテディオ山形』というプロのサッカーチームが地元にあることに誇りを持ち、ホームゲームはモンテサポーター一色になるようなそんなスタジアムになってほしいですね。
そうなるには、J1昇格が一番の近道でしょうが、J1・J2に関係なく、自然に県民が集い楽しむことが出来ることが理想です。

・・・なんか時間も時間ですし、まだまだ長くなりそうなのでこの辺で。
おやすみなさい・・・zzz

あっ、魚の焦げた部分は食べないほうがいいですよ!
おいしくても、健康のためです^^
返信する
re-新スタジアムについて (メイン北)
2013-09-27 05:52:21
Monte-ゆーさん、おはようございます。
今日はいいお天気のようですが、寒そうですよ。
昨日も悩んだんですが、長袖にして正解でした。

あんなスタジアムで、満員のモンテサポーターと共にモンテの試合が見れたら、もう死んでもいいと思いましたが、いや、死なないで少しでも長く試合を見ていたいと思い直しました。
Monte-ゆーさんの言うとおり、J1,J2にかかわらず、モンテが山形の誇りとなり、多くの県民が集い楽しむことができる、
そんな存在であってほしいですね。
まずは、Monte-ゆーさんと自分の意見が一致しました。これを山形県民全体に広めたいですね。

返信する
東北楽天、優勝おめでとう♪ (Monteゆー☆)
2013-09-27 08:14:09
メイン北さん、おはようございます♪

どうしたら今よりもっとモンテディオに興味を持ってもらえるか・・・。
まずは生で観戦してもらうこと!
あの、選手とサポーターの一体感は、スタジアムでないと味わえません。
たくさんのイベントが盛りだくさんの県民デーは、モンテファンを増やすいいチャンスでした・・・残念vv
昨日は理想を述べましたが、やはり強いチームというのも条件から外せないかも。

また長くなりそうなので、この辺で止めます。
今朝はとても寒かったですね・・・。

東北楽天、パ・リーグ優勝おめでとうございます♪^^
マーくんのあの勝利のガッツポーズ、こちらまでガッツポーズが出ました♪^^v
昨年のベガルタ仙台といい、スポーツで元気をもらえた方がたくさんいると思います。
モンテディオもたくさんの活動で被災地を応援しています。
今よりもっともっと東北が笑顔になれますように・・・。
29日は、さんま募金ですね!^^
返信する
re-東北楽天、優勝おめでとう♪ (メイン北)
2013-09-27 08:28:45
Monte-ゆーさんの言う通り、生観戦がまず最初ですね。
ここからハマる方が何割か出ると思います。自分のように。あのゴール裏の応援がなかったら、こんなにはまっていないと思うので、あの応援によるスタジアムの雰囲気、一体感も重要ですね。
東北楽天、優勝すばらしいです。創設当時はほんとに選手も寄せ集め的で(失礼)大丈夫かと思っていましたが、9年目で優勝ですね。
ほんと勇気をもらえます。
ベガルタ、楽天とくれば、次はモンテあたりが何とか続きたいなあ・・・

返信する
早く29日にならないかな・・・☆ (Monteゆー☆)
2013-09-27 12:48:48
次はモンテディオが続きますよ! 絶対!^^

今、会社に一人ぼっち。
みんな外に出てしまいました・・・静かでいいかも。 笑^^
急いでお弁当を食べてコメントしています。*^^*

午前中言われたんですが、来月庄内へ出張って・・・。
それも7日です・・・vv
密かに、10/6(日)のアウェイ横浜FC戦に行ってみたいって予定していたんです・・・涙
私の中では70%くらい行くぞ!と決まっていたんだけどな。
14:00キックオフだから何とかなるんじゃないかと楽しみにしていたんでした・・・。
なんだかへこみますvv

今晩は会合があって、メイン北さんへのコメント出来ないかも・・・です。
新スタジアムについて、いっぱい続きあるのにね。 笑
返信する
re-早く29日にならないかな・・・☆ (メイン北)
2013-09-27 16:29:35
会社に一人だったんですか。
お相手できなくて残念でした。
今日は忙しくてずっとパソコンは開けませんでした。

横浜FC戦残念でしたね。
でもモンテがある限りこれからいくらでもありますよ。
それより、庄内の美味しい海産物を目当てに、
マイナスをプラスにしてください。
これはMonte-ゆーさんの得意とするところでしょう?
美味しいものありますよー。

笑顔戻りましたか?
返信する

コメントを投稿

モンテ、サッカー」カテゴリの最新記事