昨日雨の中、散歩がてら霞城公園の桜を見に行きましたが、やはり雨の中の桜は今一つ。
人影もまばらでした。今日は久しぶりのいいお天気で、今日はカメラをもって再度挑戦。
最初に撮った数枚がなぜかパソコンにインポートできず。大手門前の桜通りと 石垣の桜が残念ながらありません。

で、しだれ桜のこの写真から出発。

まさに満開でした。

桜の木の下には、いくつものグループが花見を楽しんでいました。暖かく絶好の花見日和。

弓道場前のこのあたりが毎年一番見事ですね。

ずっと一周します。











昨日は出店も閉じてましたが、今日は盛況でした。

ここにきて義光公を撮らないと罰が当たるので1枚。

10分ほど待っていたら新幹線が通っていきました。

霞城公園を出て、

帰路へ。
やはり桜にはほかの花と違い、特別な想いがありますね。
特に東北の長くて寒い冬を耐え、ようやく見ることのできる桜。
苦労を耐えて乗り越え、そのあとに得られるご褒美のようでもあり、
それだけに桜はいっそう美しく感じられ、
それが人の共感を呼ぶのかもしれません。

#モンテディオ山形

人影もまばらでした。今日は久しぶりのいいお天気で、今日はカメラをもって再度挑戦。
最初に撮った数枚がなぜかパソコンにインポートできず。大手門前の桜通りと 石垣の桜が残念ながらありません。

で、しだれ桜のこの写真から出発。

まさに満開でした。

桜の木の下には、いくつものグループが花見を楽しんでいました。暖かく絶好の花見日和。

弓道場前のこのあたりが毎年一番見事ですね。

ずっと一周します。











昨日は出店も閉じてましたが、今日は盛況でした。

ここにきて義光公を撮らないと罰が当たるので1枚。

10分ほど待っていたら新幹線が通っていきました。

霞城公園を出て、

帰路へ。
やはり桜にはほかの花と違い、特別な想いがありますね。
特に東北の長くて寒い冬を耐え、ようやく見ることのできる桜。
苦労を耐えて乗り越え、そのあとに得られるご褒美のようでもあり、
それだけに桜はいっそう美しく感じられ、
それが人の共感を呼ぶのかもしれません。

#モンテディオ山形

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます