ありえへん❕ 丸川珠代五輪相発言“応相談”❓ 2021-06-08 | 日記 選手団は1日に来日し、入国時に提出した活動計画書に基づき、宿泊先と練習会場の往復だけに行動が制限されているが、清水市長は、市内のショッピングモールなどで、開店前に買い物に行けるよう行動緩和を提案し、波紋を広げている。 丸川珠代五輪相は4日の閣議後の記者会見で、「基本的にはお買い物に出ることは想定していない」としたものの、一方で「14日間たってからご検討の相談をしたい」などと、入国後14日間たてば、“応相談”ともとれる発言をしていた。明快回答がない❕
オリパラ開催「パンデミックの所でやるのは普通ではない」と発言、同感です❕ 2021-06-07 | 日記 尾身会長が「パンデミックの所でやるのは普通ではない」とオリパラ開催の判断発言 大臣の可笑しい発言❓田村大臣の「自主研究の発表」、非公式の認識のスルー発言丸川五輪大臣の「別の地平の言葉通じにくいが…」“スポーツの力”改めて強調通じるづらと言うのが私の実感と・・・その言葉が通じない明確な答弁をしない。 何時も はぐらし発言雲に撒く様だ❓ 解らない
医療崩壊は厚労省と日本医師会、中川会長が一因 ❕ 2021-06-04 | 日記 日本医師会の中川俊男会長が「まん延防止等重点措置中」政治資金パーティーに参加。 日本医師会、中川会長、“寿司デート” 「医療崩壊」の癌❕ 日本医師会の中川会長、 “寿司デート”お相手の職員を「年収1800万円」の特別待遇にと 新潮社より ワクチン接種対応のネックとなる“医師会のさまざまな規制”の改革を。 自治体の『打ち手を確保してほしい』に立ちはだかった医師会、領域侵され拒否反応❕ 政府、厚労省はワクチン接種の打手を早く薬剤師にも拡大する❕英国ではボランティアでも打てる、打っている現実を重視して欲しい。 ワクチン接種は医師会の開業医活用は「難しい」、職域接種にも消極的な姿勢と 政府、厚労省と日本医師会の怠慢で「医療崩壊」は起きた・・・と思った。
五輪パラの事前合宿、105自治体で中止 ❕ 2021-06-03 | 日記 丸川珠代五輪相は6月1日の閣議後の記者会見で、東京五輪・パラリンピックに参加する海外選手団の事前合宿や交流事業が全国105自治体で見送りになったと明らかにした。誰が責任者か? 日本は上手く責任回避システム、たらい回し ❕ 世界的知性が続々苦言「なぜ日本人は、東京五輪を中止できないのか」❓ 東京五輪「偉い人」が全員“逃げ続けている”日本はメチャクチャ”❓ 五輪という暴走機関車は止まらないか❓ 五輪の判断できない❓・・・先送りばかりだ。 丸川珠代五輪相は何のためにいるの❓
五輪と「ワクチンの開発はできる」は元安倍首相が原因か ❕ 2021-06-02 | 日記 「昨年3月、『2年延期』ではなく『今夏開催』をIOC(国際オリンピック委員会)に提案した当時の安倍晋三首相の判断、責任についてどう考えるのか」当時、大会組織委員会の会長だった森喜朗さんの証言によれば、森さんが「2年(延期)にしておいた方がいいのではないですか」と心配するなか、「ワクチンの開発はできる。日本の技術は落ちていない。大丈夫」と言って、1年延期を決めたのは、安倍さんでした。安倍さんはその後の記者会見で、「再延期の選択肢はないのか」と問われても、「政府としては来夏に、人類が新型コロナウイルス感染症に完全に打ち克った証として、完全な形で東京大会を開催したい。日本だけで感染が終息すればいいということではない。開催するうえで、治療薬、ワクチンもきわめて重要だ」(昨年5月25日)と表明。翌6月のインターネット番組では、「早ければ年末くらいに接種できるようになるかもしれない」と語り、「ワクチンについては来年前半までに全国民に提供できる数量を確保することを目指す」(同年8月)と約束して、菅さんにバトンタッチしました。 南彰氏引用より